課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

ワンコインセット うまかラーメン~阪神SP~

2018年10月30日 | ラーメン(しょうゆ)
ずいぶんと変わったなぁとホント思う。
なんでもかんでもハラスメントで片付けられてしまう。
確かにただ事でない案件もあるから、軽々には言えないけど。

若い頃にそんな概念なかった。言葉すらない時代。
今から思えば理不尽だったような気もしないではない。
でも、それはそれで何かしらの役に立っていると思うことも。

係わらない時代になったんだなあ。
上下の関係が希薄過ぎるんだな。
好い人気取れんから、黙って貝になる(^^ゞ


この日のお昼は、またもや阪神百貨店のスナックパークで。


訪れたのは、改装前から出店しているこちらのお店。

《うまかラーメン》
改装後も引き続き出店のこちらは、いつも一二を争う位の列が出来ている。

そのリ油は何だ?

このメニューを見ればわかる(^^
醤油ラーメンが単品で340円。しかも麺大盛りが無料。
この安さは魅力的!うちの会社の食堂より安いときたもんだ(^^

さて、そんなロープライスなメニューからチョイスしたのは、

『ワンコインセット』(500円)
醤油ラーメンと鶏ごはんのセットメニュー。
この鶏ごはんは、どの麺類にも+200円でセットにする事が出来る。
醤油ラーメンだと、340円+200円になる。
が、この組合せに限ってワンコインの500円。
どどん!とお値引き40円の太っ腹プライスだ(^^

まずラーメン。

とってもシンプルでスタンダードなお姿は、
昔ながらの正統派ラーメンと言ったところ(^^
麺大盛り無料を勧められたが丁重にお断りをした。
セット割引だけでもお得なのに、麺大盛り無料とはすばらしい(^^

麺は中太麺。

細麺への変更も可である。でも、この中太麺はけっこう細麺に近いのではと感じた。
硬めの茹で加減も出来るけれど、普通のまま通した。けっこう柔らかだった(^^ゞ
醤油のスープは良い感じ。良くも悪くも特徴が薄いような・・・(^^ゞ

セットの鶏ごはん。

こちらはシッカリとした濃い目の味付け。
醤油のパンチが効いていて美味い!
ラーメンに鶏ご飯もあうんだなぁ(^^

麺並盛でも充分に食べ応えあるんだけれど、
けっこうみんな大盛りで注文していたなぁ。
若い男性だけでなく、ちょっと年配の男性や女性も大盛りで。
お次は違う味のラーメンを大盛で食べてみよう。
ごっそーさんでした(^^

蝶よ花よと・・・

にほんブログ村 グルメブログ ランチへ
にほんブログ村


ランチブログ ブログランキングへ