課長の昼どき、昼時分!

平々凡々サラリーマン課長。
週末のウォーキングと昼飲みが楽しみ(^^
2021年4月より東京転勤 単身赴任中!

いしのや天丼 いしのや

2018年04月29日 | 丼(天ぷら・海老天入り)
連休初日の昨日。京セラドーム大阪へナイター観戦に。
オリックス バファローズVSソフトバンク ホークス
オリックスの前身は阪急・近鉄。
ソフトバンクの前々身は南海。
私鉄王国関西のライバル球団同士。
この日は関西クラシックと銘打って、それぞれ懐かしのユニフォーム。
子供の頃の贔屓球団は近鉄バッファローズだった。
父がそうだたから。父は難波に勤めていて、
よく大阪球場の南海ホークスVS近鉄バファローズ線に連れてってもらった。
なんか懐かしいなぁっと。ちょびっとセンチな気持ちで観戦したのだ(^^

4月21日 土曜日。
3月末にニューオープンした梅田のこちら。

「梅田フードホール」
阪急三番街北館B2スペースがリニューアルオープン。
これまでのレストラン街の壁を取っ払って広々フードホールへ。


しっかりご飯からお洒落飯、飲みも楽しめる(^^

さて、そんなバラエティー溢れる店舗からお昼に選んだのはこちら。

《いしのや》
天丼・天串・串カツのお店。
珍しい天串をアテにチョイ飲みも楽しめる。

そんな昼飲みをグッと堪えて

3種類の天丼からどれを選択しようか?

悩みぬいた(大袈裟)末のチョイスは、

『いしのや天丼』(788円)
初訪問お店でもあり、まずは一番安価メニューでお手並み拝見。
夫婦そろって店名を冠した天丼に(^^

その「いしのや天丼」

ネタは全部で7種。
海老に鱚に赤イカと海苔の魚介ネタ。
茄子と南瓜とインゲンの野菜天。
見た目にサクッと軽やかに揚がった感じがする。
感じだけでなくて食べてみると軽やかだ。
サクッと薄衣が歯ざわりよくて心地良い。
少し甘めのまったりしたタレも良い。
掛かり過ぎていないので甘ったるさが程良い。

中でも、

厚切り茄子の食べごたえとジューシーさ。


鱚の身のホクホクした美味しさ。


プリップリ海老の身の甘いことあまいこと(^^


あっという間に完食(^^

少し早いめのお昼だったこともあるだろうけれど、
サクッと軽やかに揚げられた天ぷらは、本当に美味しかった。
このお値段でこれだけのネタ数が盛られていて、
これだけのお味なのだからとてもリーズナブル。
今度は一番いい天丼食べようかな。
ごっそーさんでした(^^

これからウォーキングへ!
ランチブログ ブログランキングへ
にほんブログ村 グルメブログ ランチへにほんブログ村
よろしければそれぞれポチッとクリックお願いしますm(--)m