自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

モンシロチョウ,孵化(続)

2018-04-11 | モンシロチョウ

殻から出終わった幼虫はUターンして殻に向かいます。

 

殻に着くと,それを貪るようにして食べます。 

 

食べるという本能がはたらく瞬間です。 

 

とにかく懸命に食べます。

 

別の個体は,孵化後しばらくからだを休めていました。 その後ゆっくり殻に向かいました。

 

習性のすごさとふしぎを,ついつい感じてしまいます。成虫になるまでの生存率はたったの2%。この幼虫は無事に育つでしょうか。 

 


2018,ジャガイモ実生栽培記(2)

2018-04-11 | ジャガイモ

4月9日(月)。

日の光を当てると,緑色が鮮やかに。ポットに適当に播種したので,過密ぶりがお伝えできるでしょう。

 

生長段階がすこしずつ違っているのがわかります。

 

子葉が種皮にすっぽり包まれているのが,やがて使用を左右に大きく開きます。 

 

ノッポなのは発芽時に覆いをしていたため,徒長したのです。曲がった茎もその名残りです。 

 

やがて本葉が見えかけます。 

 


モンシロチョウ,孵化

2018-04-11 | モンシロチョウ

一つの卵の孵化を追いました。本記事はその記録です。

殻の上部に穴を開け,頭を出しました。

 

からだを下方向に曲げ,出ようとします。赤い部分は卵殻にあったとき,折れ曲がっていた箇所です。

 

葉の上に第一歩を印します。

 

ほぼ出終わります。

 

全身が出て来ました。

 

なんとツヤのある体表なのでしょう。ヒトでいえば,赤子です。

感動的といってしまえば,それで終わり。そんな古びたことばでは到底表しがたい,まことにこころを打つシーンです。