ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

2015年度農事暦(野菜栽培スケジュール表)

2015-01-05 08:27:27 | 野菜栽培計画

 

2015年度農事暦(野菜栽培スケジュール)

野菜栽培を計画するために一覧表を作成しました。1月6日現在

 【最新版】→ 2015年10月7日更新版をアップしました。

 

昨年(2014年1月)作成した農事暦とほとんど同じですが・・・

「野菜名」+印は、今年の一覧表に追加した野菜です。

 

表の順番は野菜のあいうえお順になっています。

コメント欄

※ 種まき開始~は、種まきを開始(スタート)する時期です。

※ 定植は、植え付けを開始(スタート)する時期です。

 

野菜栽培の作業計画を立てる目安として使用出来ると思います。

 

野菜名順2015年度農事暦(野菜栽培スケジュール)一覧表  2015年1月6日現在

一覧表の項目

・野菜の種類  ・野菜名  ・科 ・作業時期でまとめています。

 野菜の種類によっては、・春まき ・秋まきなどできるものもあると思います。

 

今年の野菜栽培の計画では、

育苗器で育苗するもの、苗を購入するものなどケースバイケースで行うようにします。

また、農園仲間などからいろいろと苗を頂いたりすることもありその場で計画変更もします。

市民農園で行っている家庭菜園ならではのことでもあります。

 

野菜栽培や農園の中で、

農作業以外に、アウトドアとして楽しめるアイテムも自作することにします。

 


 2015年10月7日更新版をアップしました。


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿