ビギナーの家庭菜園

趣味で始めた家庭菜園の記事です。
農園で畑作業や学んだ事など楽みを記録しています。
(フォローお願いします。)

9月17日・農事暦、作業の遅れを取り戻す!

2013-09-17 23:54:42 | 野菜栽培計画

9月17日

農事暦で計画していた作業が悪天候(集中豪雨や台風など)の影響で遅れがちになっています。

再度、農事暦を見直して農園での農作業を進めなければなりません。

今年作成した農事暦を確認して今現在早急に必要な作業をピックアップして、

順次漏れがないように進めるようにしたいと思います。

 

農事暦(9月11日現在)

 

育苗、定植、種まき作業のために畑(畝)を準備

準備していない野菜の種を入手(購入、必要に応じて苗を購入して対応)

・ほうれん草

・小松菜

・春菊

・ミズナ

・野沢菜

・レタス

・ブロッコリー

・白菜

・ニンニク

・玉ネギ

・その他

9月からの農作業スケジュール(9月も半ば過ぎていますが・・・)

あきらめないで間に合うように進めようと思っています。

 

去年は、害虫や鳥の被害で失敗した野菜も多く有りました。

早期に対応することも重要なことかと思います。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿