線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

EF65PF牽引75レ

2019-02-16 20:12:01 | EF65PF
 77レが通り過ぎると 後を追う様に75レがやって来ます。

77レをやり過ごした75レは 西宮を発車しゆっくりと近付いて来ました。 

    


    2019年2月16日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋            EF65 2060  75レ

 今日の75レは更新赤プレEF65 2076号機です。

 14日に写した75レの牽引は カラシ君(EF65 2127)でした。


    


    2019年2月14日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋            EF65 2127  75レ

 少しシャッターを切るタイミングが遅れました この位置からだとマンションにパンタが掛からない様に シャッターを切らなけれ

ばいけませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF210 300番台牽引77レ

2019-02-16 18:53:15 | EF210
 今日は朝の56レ・72レは 被りやミスでまともな撮影ができなかったので 夕方再び夙川に出かけ77レ・75レを写した来ました。

 今日は望遠を利かせて下りの定番撮影からの撮影です。

    


    2019年2月16日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋            EF210 303  77レ

 EF210 303号機の牽引でした。

 一昨日は少し前から中望遠域で撮影しました。

    


    2019年2がつ16日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋           EF210 313  77レ

 先月新製配備されたピカピカのEF210 313号機の牽引でした これで先日配備された315号機意外はすべて撮影出来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする