独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

千葉県「京成バラ園」のご紹介(千葉テレビ放映より)

2021年10月31日 12時18分17秒 | 千葉の事

                 千葉県八千代市「京成バラ園」のご紹介(HPより)  https://park.tachikawaonline.jp/rose/50_keisei.htm
1600品種1万株のバラを中心に、年間を通して四季折々の草花や樹木が楽しめるローズガーデン。園内には原種のバラから最新品種まで植えられており園内を1周するとバラの歴史を見ることができる。
バラや園芸用品、資材などを販売するガーデンセンター、バラをモチーフにしたグッズが揃うローズショップ、レストラン、オープンカフェもあり、名物のバラのソフトクリームなどが楽しめる。
バラの開花シーズンには、コンサート、展示会などのイベントや、バラをはじめとした各種セミナーも開催。

この度千葉テレビ放映に「京成バラ園」を紹介されましたので美しい秋バラをご覧いただきたくご紹介させて頂きます。

 
       「京成バラ園」 所在地 千葉県八千代市大和田新田755                        説明 ↓ に同じ

 
          「京成バラ園」は野生種から世界の最新品種までおよそ1,600品種、10,000株ものバラが植えられています。  の説明より


           ミスターローズこと京成バラ園初代育種家                                            「ミスターローズ」鈴木省三氏の生誕100年を記念して作出されました

 故・鈴木省三(すずきせいぞう,1913-2000)さんのバラが紹介されています。

                                秋バラの魅力 その1.は 「色が鮮やかになる」


                                 秋バラの魅力 その2.は「香りを楽しむ」


     2021年の新作「マチネ」品種名は仏語の「朝・午前」から命名  青みがかかった色はひんやりとした早朝を、ピンクがかった色は穏やかな昼前のイメージです                                                                 

 
          バラに囲まれた特等席でバラ園初のイベントをお楽しみ下さい!薔薇の香りの美味しいアイスクリームも頂けますと宣伝しておりました。

                   参考までに過日、歴史倶楽部同好会で「春の京成バラ園」見学の様子をご紹介させて頂きました。                       

                              平成27年5月 歴史倶楽部三七会 京成バラ園見学

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年10月のテレ朝の「お天気検定」・「エンタメ検定」・「ことば検定スマート」に挑戦しました

2021年10月29日 18時55分30秒 | 日々の出来事

毎月、月曜日~金曜日までテレ朝のテレビ検定を楽しんでおります。本日は10月最後の検定にptも倍になりますことに録画して保存したく思っておりましたところ、録画に失敗してしまいました。
個人的な正解のpt数はもともと録画されませんので、カメラに収めておきましたので10月の獲得ptは確認することができました。
何とか頑張って146ptを重ねましたのでA賞に応募することができました。

 
               「お天気検定の問題」                              正解は 「赤 新潟」
統計開始以来10月の歴代最高気温の記録を持つ県は? 「青 青森」 「赤 新潟」 緑 神奈川」でしたが、偶然に 「赤 新潟」に正解しました。


             「エンタメ検定の問題」                               正解は 「緑 くるりんぱ」
フェアリージャパン「ギャグ」から名付けた技は?でした。「青 そんなの関係ねぇー」「赤 ひょっこりはん」緑 くるりんぱ」 でしたが正解は 「緑 くるりんぱ」 に偶然に正解しました。


                                                       正解は 「青 カブ」
          
                  正解は 「青 カブ」 でしたが偶然に正解しました

おかげさまで今月も頭の体操に146ptを重ねることができましたので 「A賞」 120pt以上に応募することができました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かな研究・臨書「一条摂政集(伝 西行)

2021年10月28日 13時12分28秒 | 書道


                                  
      かな研究・臨書「一条摂政集(伝 西行)かな研究は、特選 → 秀作 → 佳作 → 入選 → 選外氏名省略(66名)と発表されました。
                                ↑    ↑      ↑     ↑
                今月の出品総数 301名中 (25名)(40名)(60名)(110名)
「かな研究総評」
誤字はほとんどありませんでした。
文字が小さいためか、線の弱い作品もありました。渇筆が長く続く連綿では筆先を捻転し、遅速を加えながら運筆し、単調な線にならないように注意すること。
と頂きましたので今後に学びたく思います。

かな研究部門はお清書に時間がかかりますが、毎月頑張って提出しております。
ここしばらく入選できずに淋しく思っておりましたが今月は「佳作」に名前を連ねて頂き、とても励みを頂きましたので保存することに致しました。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の庭のお花のご紹介(再)

2021年10月25日 10時42分19秒 | 友人の庭のお花のご紹介

2006年10月20日に頂きました美しい秋のお花を再度ご紹介させて頂きます。

「友人のメールより」 
「優美な「かりがね草」はその花にも劣らぬほどの美しい斑入りの葉をみせてくれます。
「ひよどりじょうご」 の実は 緑色 から 朱赤色 に変わる時、陽の光を受けて美しく輝きます。」
とコメントを頂いておりましたので秋の美しいお花をごゆっくり御覧いただければ幸いでございます。
  
        かりがね草                     段  菊
 
            
      ひよどりじょうご                   大葉升麻

       もみじはぐま                      人 参 木

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年度千葉市戦没者追悼式に参列致しました

2021年10月23日 17時59分28秒 | 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)

                   

                戦争や戦災による死没者に弔意を表し、平和祈念のための追悼式を行います。
                        対象者   戦争・戦災死没者遺族
                       人  数   40名(応募者多数の場合、抽選)
           参列者はコロナ前は遺族関係者は自由に参列できましたが昨年に続き残念ながら令和3年も応募方式となりました。

       受付には「来賓」の表示がなく、市・県会議員の先生方のお姿が無く、「追悼のことば」の千葉市議会議長の代表者のみでした。

 
              式 典 斎 場                           式 辞 千葉市長 神谷 俊一氏
千葉市長 神谷 俊一氏 の 「式辞」 より
先の大戦で尊い一命を国難に殉じられた戦没者・戦災死没者4200柱の御霊前に進展止まない市政の現況をご報告申し上げるとともに、
平和で明るい社会の建設と郷土繁栄への決意をお誓い申し上げ、ひたすら御霊のご冥福をお祈りいたして参りました。続きます・・・
 
                        「追悼のことば」 千葉市遺族会会長 川島 義美氏
         川島義美会長は、コロナ禍に種々の行事が縮小されました折の市、県、国の1年間の行事を丁寧に報告されました。
 
     「思い出のことば」 遺族代表 仲田 孝子様             「献花」 遺族代表 15名の方々が献花を行いました
 
       「献花」 遺族代表 15名の方々のお一人              「お礼のことば」 千葉市遺族会副会長 宍倉 操氏
 
   「思い出のことば」を奉読をされた仲田 孝子様(右)と友人             祭壇の供花の一部を頂いてまいりました

「思い出のことば」を奉読されました遺族代表 仲田孝子様の許可を頂きましたのでお言葉をご紹介させて頂きます。

                               「思 い 出 の こ と ば」
現在、コロナ禍の時代で人々が集まりますことが困難の中、本日ここに千葉市戦没者追悼式を挙行して下さいまして誠にありがたく、千葉市長様をはじめ、職員の皆様方の
ご努力に深く感謝を申し上げます。
 私の亡き父は仲田 戌孝と申します。父は昭和18年に招集令状がまいりました。
招集令状が来るまでの父は横須賀の造船場に勤務しておりました。
その勤務中に鉄の破片が目に入り片目を失明してしまいました。
このため、招集を免れたようですが、昭和18年頃の日本は戦況があまり良くなかったそうです。
そのためでしょうか、片目が見えれば十分だと言うことで18年3月に招集令状がきたそうです。
当時3歳であった私の脳裏には出征する父の姿が鮮明に焼きついております。
列車に乗り込んだ父は付き添っていく叔父と列車の窓から手を振っていました。
一緒につれていってくれない父に向って「カコちゃんも一緒に行く」と泣き叫び、見送りに来てくれた方々はその光景を見てもらい泣きをしていたそうです。
当時、妹は母の胎内におりました。その妹は父の顔も写真でしか知らず父に抱きしめられる事もありませんでした。
やがて昭和20年終戦を迎え、戦死の報が遺骨の代わりの白木の位牌の入った箱が届きました。
どこで戦死したのかもわかりませんでした。母は父の消息が知りたくてあちこち訪ね歩きました。
その時の消息の中、戦友から聞いた話では、父は満州で逃げている途中腹痛を起こし戦友達に自分を置いて逃げるようにと言ったそうです。
父は最後に母や私たち家族のことを思いながら亡くなって行ったことでしょう。無念だったことと思います。
母と私たちは母の田舎に疎開しました。おかげさまで食べ物には不自由することなくつつがなく過ごすことができました。
戦争は何も得るものがありません。
私たちのように辛く悲しい思いをする人たちがいなくなりますよう心から願ってやみません。
最後になりますが「思い出のことば」を述べる機会を頂き改めて父のことを思い出すことができました。
有り難く感謝を申し上げます。
本日は本当に有り難うございました。

    令和3年10月22日

                                         千葉市遺族会代表  仲 田 孝 子

仲田 孝子様お役目お疲れ様でございました。
この度改めてお父上様をお偲びされ戦後76年の長い間の多くの想いに感無量と存じます。
今後、お父上様を長くお偲びできますようにどうぞご健勝にてお過ごしくださいますようにお祈り申し上げております。
この度は有り難うございました。 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本遺族通信 令和3年10月15日号 遺書と九段短歌

2021年10月16日 12時45分47秒 | 日本遺族通信


                                                    令和3年10月 靖国神社社頭に掲示されました遺書 合掌

「遺書」にはご両親様への感謝と奥様に「短い期間ではあったが誰よりも可愛い妻として暮らした事は忘れられない。」とお書きになられました
ご主人様のお気持ちに奥様のお気持ちを考えますと涙があふれ、若かった母の姿を重ねてしまいました。
このような遺書を書きます事が将来絶対にありませんことを祈るばかりです。

「九段短歌」にいつもお心を寄せて頂きまして御礼を申し上げます。
何年か前までは妻の立場のお方の悲痛なお歌のご紹介でしたが、昨今は妻のお方のお歌は皆無になりました。
又掲載人数も極端に少なくなりとても残念に存じますが、全国の遺児・遺族の皆様とご一緒に英霊を偲び、投稿させて頂きたく思っております。
今後ともお目を通していただけましたら幸いに存じます。

「鳥海」艦長ご子息の田中暁様、友人の青森県の田中恭子様のお歌を拝見出来ましてご健勝にお過ごしの御事に嬉しく存じました。
「やんばるの森・・・」千葉市  嘉子(私の歌)は、おかげ様で投稿から15年目、今号で153首目の掲載を頂き励みを頂きました。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の「限定茶」を頂きました

2021年10月13日 09時18分36秒 | 友人のご紹介

                 
                      デザインも素敵!美味しかった!秋の「限定茶」2パックの

       
                 千葉県成田山の米屋の銘菓              美味しかった「ぴーなっつ最中」

お茶の袋も季節にふさわしい素敵なデザインの「限定茶」にお茶の友は千葉県の銘菓 「ぴーなっつ最中」 も添えて頂きおかげ様で幸せなティータイムのひと時を頂きました。
ブログをお訪ね頂いておりますお方ですのでこちらで御礼を申し上げます。
素敵な  をありがとうございました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の庭のお花のご紹介 (再)

2021年10月12日 16時35分43秒 | 友人の庭のお花のご紹介

厳しかった夏の暑さも記憶が薄れそうな昨今でございますが、お訪ねいただいております皆様には夏のお疲れはございませんでしょうか。
気温の変化に戸惑います日々にお風邪など召しませんようにご健勝をお祈り申し上げます。
10月のお花は何を頂いていたのかしら? 2011年10月15日 に頂いておりましたお花を懐かしく10年ぶりに眺めておりますので再度ご紹介させて頂きます。

「メールより」 
「今回は庭の花 つり花 ・ まゆみ ・ 霜柱 ・ ふじばかま ・ 風露草 ・ 南天萩  をご紹介します。 併せて 「つり花」 のファイナルもご案内いたします。」
と頂いておりましたのでご一緒にご覧いただけましたら嬉しゅうございます。

 
               つ り 花                             ま ゆ み

 
                 霜  柱                              ふじばかま


                風 露 草                             南 天 萩
                      

         つり花 のファイナルをご案内いたします。と頂いておりましたので再度ご紹介させて頂きます。 

       
                    つ り 花 1                    つ り 花 2

        
                    つ り 花 3                    つ り 花 4

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいプレゼント

2021年10月11日 09時02分18秒 | 友人のご紹介


                     嬉しい新米に茨城県産の栗を(購入して)添えて頂きましたので3回目の栗ご飯を作りました


           沢山のインゲン豆                掘りたての里芋をの3倍ほど頂きましたので友人達にも差し上げて「きぬかつぎ」を味わいました

「ネットより転載」
きぬ‐かつぎ【被ぎ】 とは 小粒里芋を皮のままゆでるか蒸すかしたもの。皮をむき、塩などをつけて食べる

栗ご飯は2回で終わりと思っておりましたがこの度、知人から新米に栗を添えて  頂きましたので3回目の栗ご飯を作ることができました。
この度の8カップの栗ご飯は最近ご主人様が急逝され、ご家族でお葬儀をされました友人のご家族の皆様に食べて頂きたく8カップの全てにインゲン豆、里芋なども添えてお届けすることができました。
「きぬかつぎ」の説明をしましたところ、昔お母様が作ってくださいましてから久しい!と喜ばれました。

私も30年前、夫逝去の折に娘の友人のお母様が「元気を出して!」とおにぎりや煮物、美味しいぬか漬けなどを度々届けて頂きましたご厚意に思いを致し、友人にも元気を出していただきたく
お届けさせて頂きました。
里芋は小粒ですので味噌汁にしてもゆでてから皮をむくと良いことに気づき、娘たちにはゆでてから渡しました。
未歩ママは「きぬかつぎ」も美味しかったけど「里芋のから揚げ」も美味しかったそうです。
これからは「里芋」がたくさん入った具だくさんの「豚汁」を大なべに作り、子ども達家族に食べて頂こうと思っております。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青天を衝け紀行「東京都千代田区・港区・中央区」のご紹介

2021年10月10日 13時05分56秒 | 日々の出来事

2021年10月3日(再放送10月9日)青天を衝け紀行「東京都千代田区・港区・中央区」NHKの放映より転載して紹介させて頂きます。

明治政府は、江戸城の周辺に残された大名屋敷や旗本屋敷を官庁施設に使っていました。


       長崎大学付属図書館蔵当時の「外務省」                長崎大学付属図書館蔵当時の内務省警保局東京警視本署


           東京都千代田区                      大蔵省の庁舎は、元は忍藩(おしはん)の上屋敷跡でした
栄一が出仕した当時の大蔵省の庁舎は、元は忍藩(おしはん)の上屋敷でした。栄一はこの地で、さまざまな事業に関わっていきます。


      紀行のご紹介にチェロ演奏をされる 伊東 裕氏                      東京都港区「旧新橋停車場」
 
         鉄道創設起点0哩標識                            ここから測量が始まりました

近代化を急ぐ政府は、新橋・横浜間に鉄道を走らせることを計画。明治3年、起点となる新橋に杭(くい)が打ち込まれ、測量が始まりました。


      東京都中央区 郵便発祥の地 現・日本橋郵便局            郵政博物館蔵の幕府の魚類御用屋敷を転用した東京郵便役所

東京で最初の郵便局には幕府の御用屋敷が使われました。

前島 密(まえじま・ひそか)が江戸時代の飛脚制度を応用した仕組みを考案。その構想を引き継いだ杉浦 譲(すぎうら・ゆずる)により、郵便事業が開始されました。
 
          語り 林田 理紗アナンサー                          場所のご案内

目まぐるしく姿を変えていく東京で、栄一はみんなが幸せになる世の中を目指し、奮闘しています。と林田 理紗アナンサーは語りました。
以上は私自身が学ぶために保存いたしました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年10月8日 林先生の 「ことば検定スマート」

2021年10月09日 07時46分19秒 | 日々の出来事

10月から林先生の講座内容も新しく、お顔もイケメン(失礼!)になられましたようにお見受けいたしました。
今までの「ことば検定」講座はとても内容が濃く学ばせて頂きましたが、この度からは日常の常識に関する問題にボケ防止に役立ちそうです。
現在は秋に関する内容に「萩」について学びましたので忘れないように保存しました。


              内容もお顔も変わりました                    春の七草は言えますが秋はちょっと自信がありませんでした                              

 
        一応「青 古い株から芽を出す」にチェックしました                 「萩」と言う名前は日本人が名づけたそうです

 

 
                                                      嬉しい!正解しました
                                                                                                                                                                                                                 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県北西部を震源地とした地震が発生しました

2021年10月08日 02時13分47秒 | 千葉の事

お訪ね頂きました皆様へ
先ずは大変ご心配をおかけいたしましたが、おかげさまで被害、怪我もなく無事に夜を過ごすことができました。
10月7日22時41分頃、千葉県の北西部 流山市・野田市・柏市・我孫子市近辺を震源地とした千葉市付近直下の北緯35度34.9分、東経140度8.3分、震源の深さは73km、地震の規模はM6.0(Mw6.0)
とされました地震が発生しました。
千葉市全区域は震度5度弱のとても大きな揺れにどうしよう?と震え上がり、家の中をうろうろしておりますと子ども達から次々に「ガスの元栓は閉めましたか?タンスなどから離れて額などの
落下物に注意してね。」と携帯がなり少しホットしました。
幸いにも短時間のうちに収まりましたが、「引き続き余震の発生に注意してください」の放送に心配をしながら一応休むことができました。
尚、東京23区内で震度5以上の揺れが観測されたのは1992年(平成4年)の東京湾を震源とする地震以来、13年ぶりと報道されました。

 
       「各県の震度状況」千葉市に震度5度の×印にビックリ!               震度5度に「千葉市中央区」と我が区域の名が全国版に
 
           千葉駅で運行状況を確認する人たち                      幕張新都心も被害は無しと報道されていました


         千葉市中央区は建物の倒壊も無く平常に戻りました              写真が不鮮明ですが左上モノレールも正常に動いているそうです

地震が収まりましてから少し休みましたが、又先ほどの大きな揺れが発生したらと思いますとなかなか眠れませんで録画しておきましたTVから保存させて頂きました。

10月8日(金)朝のニュースで各地で水道管が破裂して水に浸された各地の報道、又けが人の報道にお見舞いを申し上げます。
昨夜、余震に注意の報道にビクビクしておりましたが、8日(金)の本日は秋晴れのさわやかな朝を迎えることができました。


      「震源地の説明」千葉県北西部?流山・野田・柏・我孫子市近辺            千葉県市原市で水道管が破裂しましたが断水などの影響なしと


                                防災システム研究所 山村武彦所長の説明より

とにかく昨夜は大きな揺れにました。ここ1週間、余震発生の無きことを祈っております。ご心配を頂きました皆様に御礼を申し上げます。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年10月7日(木)のテレ朝の「お天気検定」・「エンタメ検定」・「ことば検定スマート」に挑戦

2021年10月07日 13時50分55秒 | 日々の出来事

10月7日(木)10:00~12:00まで書道教室に月例作品6点の提出日でもありました。
つき1回の月例作品提出日の午後は言葉にならないほどにホットしてボ~とできますことに先ほどまでコーヒータイムに、先日のマスカットをゆっくり頂きましたり何とも言えない休養のひと時を
過ごしました。
今週からテレ朝の林先生の「ことば検定」~「ことば検定スマート」に変更され、より身近な事柄を学ぶことになりました。
又、本日の「お天気検定」は、千葉県の有名な「ドイツ村」の「マリーゴールドのお花畑」からの出題でもありました事に保存いたしました。


       本日は千葉県ドイツ村のマリーゴールドのお花畑の紹介でした            これは自信有り! 緑 「虫よけになる」 にチェックしました

 
     お花は仏花にもなりますのでナス・トマトの近くに植えています                 「虫よけ効果」の説明を頂きました                                  

 
         ナス・トマトなどの近くに実際に植えてある様子                 千葉県ドイツ村のマリーゴールドのお花畑の様子

 
                                              この女優さんは存じ上げませんが一応 にチェックしました



                                                  偶然にも 青 コインランドリー が正解でした
初めて「ことば検定スマート」のご紹介です。

             林先生のお顔も変わりましたね                  わかりませんでしたが 赤 8 にチェックして説明を聞きました      


               偶然にも正解でした                        説明に古代ローマの暦は3月から始まっていましたと


                  1月の説明  ↑                     左の説明に現在の1月を1年の最初にしましたと言う事でした

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山県の友人から嬉しいプレゼント

2021年10月04日 12時46分42秒 | 友人のご紹介

 


                                                       美味しいお品をこんなにも沢山頂き嬉しくて飛び上がってしまいました

新鮮なうちに、3房を子ども家族に  して私は2房頂くことに致しました。
短歌15首提出に5首がなかなかまとまりませずに、PCに向かっているうちに日にちが変わり悪戦苦闘してしまいました。
ようやく朝?時に清書完了、息子に投函を依頼してホットして遅い朝食をしておりましたら「ピンポ~ン」嬉しいお届け物でした。
突然のプレゼントに感謝の他ございません。一口では食べきれませんほどの大粒でとても美味しく頂いております。
                      

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年(令和3年)第70回記念 千葉県展 開催

2021年10月03日 13時34分34秒 | 千葉の事

           
           案 内 状                              第70回記念県展記念誌


                             書 道 作 品 会 場 の 一 部

               先生方の作品会場                       我が師 市川 蘭華先生作品「晶子の歌」


           ↑県展賞 おめでとうございます            上段の詩文書はご一緒にしております若いママさんの作品です
娘の同級生が千葉県書道会にご活躍にこの度は「県展賞」を受賞されましたので娘と一緒にを贈らせて頂き、保存させて頂きました。


           高校の先輩かなの秋山綾子先生作品                かな部門で「会員推挙」になられました作品


                           先 生 方 の 参 考 作 品                             「左千夫の歌」
                                                                         (私の作品)


                              日 本 画 作 品 会 場 の 一 部

          彫 刻 作 品 の 一 部 会 場                         出品者数などの参考資料
県展の最終日は15:00までですので孫の家族と一緒に見学してまいりましたので一部を紹介させて頂きました。
私は「書道の部」公募出品者343名、新入選者49名に加えて頂きました。
県展出品は無理と先生に申し上げましたところ、「本年度は70回記念展ですので記念誌に名前を残しましょう。」に初めて出品しました。
初めてですと掲示されないこともありますと伺っておりましたので、「左千夫歌」一首の未熟な作品でしたがおかげさまで記念になりました。
最後までお訪ね頂きまして有り難うございました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする