秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

風薫る

2007-05-17 | 日々是好日
ちょっと風がきつかったけど、今日は朝の雨が上がってからは五月晴れ。
薫風が緑に多い茂った木々の中をふき抜けます。

「目に青葉山ほととぎす初鰹」と思いこんでいましたが、
微妙にまちがっていて、ほんとうは
目に青葉山ほととぎす初鰹

目には青葉 耳にも山ほととぎすが聞こえる清々しい5月になったので
初鰹が口に入ったらいうことないのにな~
って感じだそうです。

今日は夕方から少年補導員の委嘱式がありました。
その後は警察の少年課の刑事さんたちと親睦会です。
警察署長さんの画像あるけど、個人情報をかんがみてアップするのやめときます。

残念ながら初鰹はでませんでした。
大阪で食す鰹は少し生臭い。
高知や鹿児島指宿で食べた鰹のたたきはほんとにおいしかった。
新鮮なのが食べたいなぁ~

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (草津の百姓)
2007-05-18 00:07:29
朝の雨良く降ったみたいですね。守口ついたら丁度やんで、傘がなかったので一安心でした。
木が生き生きしてきましたね。閉校になった小学校のミドリも映えて来ました。その跡地にはやはりマンションが建つようですね。
 つつじも守口は終わりで、さつきかきれいに咲いてきました。滋賀の草津はさつきはまだまだです。

そうそうたこ焼き屋の たっちゃんが TVに出ていたそうですよ。店まで取材に来たみたい。
Unknown (northin)
2007-05-18 07:43:51
僕も初鰹はまだ食べていないですね
滋賀県のも生臭いですよ
海に面してない影響かなぁ

高知県での鰹は美味しいのだろうなぁ
テレビで豪快に作っているのを見て
いつか行きたいなぁ思ってはいるのだけど・・・
草津の百姓さんへ (おざさ)
2007-05-19 18:43:04
今夕サンヨー本社の前を通ったら、
サツキがきれいに咲いていました。
守口市の市花ですもんね。

たっちゃんは、その放映で特技を見せろといわれ、
なんと自由意志で鳥肌できるって、パンツ一枚になって披露したそうです。
見逃してしまった。
northinさんへ (おざさ)
2007-05-19 18:47:30
鰹はやはり水揚げ漁港に近いところがおいしい。
輸送が早くなってもまだまだ時間経過すると生臭くなりますね。

考えてみれば高知も九州の枕崎も台風で有名な場所。
鰹の回遊と台風の進路と関係あるのかなぁ。

コメントを投稿