独眼竜国際ジャーナルの ヒデと明美の愛のブログヒデと明美が日々の愛の生活を書き留めます。比国移住25年紀行

地雷原フィリピン移住生活27年、ほとんどの外人が破滅する

人工透析、心臓が弱り、リウマチ身体が不自由

これがイランの猫をくれたムスリムのオバサン、フィリピン移住生活

2020年10月31日 | ペット
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センチュリー”に「乗ってみてください」で大炎上 兵庫県知事

2020年10月31日 | 社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ
“センチュリー”に「乗ってみてください」で大炎上 兵庫県知事が公用車を選ぶ基準とは

10/27(火) 18:01配信
1380


文春オンライン

「乗ってみてください。乗ってみてください」

 自身の専用車としてセンチュリーを採用したことの是非を問われ、井戸敏三・兵庫県知事は確信を込めた表情でそう繰り返した。実際に乗ってみれば、2,000万円クラスの車を「財政に苦しむ地方自治体の公用車」として採用する理由がわかるのだろうか。

【写真】2000万円の高級車「センチュリー」
皇族御用達車両の乗車体験を求められた県民

井戸敏三兵庫県知事 ©時事通信社

 とりわけ説明責任に配慮すべき「税金の使い道」という問題に関して、聞く側に「体験型理解」を求めるというのは前代未聞といえる。しかもその理解が、多くの人間にとって一生縁のない(少なくとも筆者にはなさそうである)皇族御用達車両の乗車体験を前提としているのだから、反感を買うのも当然だろう。

 安全性や走行性能、それらしい理由を提示してはいるが、「2,000万円」に対する説得力は脆弱であり、各方面からの批判はいまだ収束の兆しを見せていない。

 実際のところセンチュリーを公用車としているのは兵庫県だけではないが、庶民感覚との著しい乖離を自ら露呈してしまった井戸知事に対する批判はしばらく続くと思われる。

 とはいえ、自ら矢面に立ち説明責任を果たそうとする井戸知事の姿勢は見上げたものであり、結論ありきの批判を繰り返すのも生産性がない。ここでは、井戸知事のセンチュリー採用に対する言い分に耳を傾けたうえで、客観的な観点からその是非を問う。




徳島県議長公用車に「センチュリー」2130万円 

10/23(金) 11:31配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア

徳島新聞

県が1月に県議会議長の公用車として購入したセンチュリー=県庁

 自治体の高価な公用車が問題となる中、徳島県議会議長の公用車として県がトヨタの最高級セダン「センチュリー」のハイブリッド車(HV)を1月に2130万円で購入していた。県議会事務局は、皇族らの来県時に貴賓車として使うこともあるとして「安全面や車格を考慮した」と説明している。

 県議会事務局などによると、議長車は少なくとも1990年以降、センチュリーを使っている。前の車両が購入から14年たち、走行距離が22万キロを超えたため、県の公用車の更新基準(11年経過または走行距離12万キロ以上)に基づいて2019年7月に契約し、今年1月に納車された。

 購入費は19年度当初予算で、用度事業特別会計に計上。議会では議論されなかった。当時は県内の取扱店が1社だったため、随意契約にしたという。

 議長車は公務で中四国や関西方面に移動する場合のほか、自宅までの送迎にも使用している。今年9月末までの走行距離は約8千キロ。

 副議長車はトヨタの高級車「クラウン」で、15年度に約480万円で購入した。知事の公用車は同社のミニバン「アルファード」。16年度に約645万円で購入している。

 県は07年、知事用として同社の高級車「レクサス」を約1200万円で購入する計画を立てたが、県民からの批判を受けて中止した経緯がある。

 議長車にセンチュリーを選んだ理由について議会事務局は「公務で長距離を移動することもあり、議長の職責を考えれば必要だと判断した」としている。
【関連記事】

記念オケ公用車訴訟 最高裁、県の上告棄却 ハイヤー代支出、地裁で審理へ
男性教諭がSNSにコロナ休校喜ぶ投稿 徳島県教委、「不適切」と戒告処分
記念オケ公用車訴訟、県が上告
8年間ほぼ毎日5分間遅刻 美馬市女性職員を処分
知事公用車使用訴訟「裁量権乱用なし」地裁が請求棄却



センチュリー「議長車」、山口県に批判殺到 広島県には「地元マツダ車使うべき」の声も

10/23(金) 8:00配信
702

この記事についてツイート
この記事についてシェア

中国新聞デジタル

山口県が約2千万円で購入した黒塗りのセンチュリー(手前)。一つ奥は元議長公用車のセンチュリー

 トヨタの最高級車「センチュリー」を公用車として約2千万円で購入した山口県に抗議や批判の電話などが相次いでいる。22日までに160件余り。皇族送迎用の名目で調達しながら実態は柳居俊学県議会議長の公用車であることにも厳しい声。新型コロナウイルスの対策で県財政が逼迫(ひっぱく)する中での批判の高まりに、県は今後の公用車の購入の在り方を見直す方針だ。

【表】中国地方5県と2政令市の首長と議長の公用車

 県によると、県内外から電話や電子メールで寄せられた意見172件のうち、大半の164件が「コロナ下で無駄遣いするな」「センチュリーである必要はない」などの批判。「なぜ貴賓車を議長が使うのか」との指摘もあった。

 県は8月に2090万円で調達。皇族の来県予定は当面なく、日ごろは柳居議長が公用車として使っている。中国地方5県の知事と議長の公用車では最高額で、車内にはスピーカー20個とマッサージ機能、11・6インチのモニターを備える。

 県は4月、新型コロナ対策に集中投資するため、2017年度から続ける行財政改革を凍結している。オンブズマンの「山口平成維新の会」は20日、「財政難の時期の行為としては取り返すことができない失政」とし、村岡嗣政知事宛てに改善の嘆願書を提出した。

 公用車の購入を担当する県物品管理課の中山広信課長は「批判は重く受け止める。次回以降、車種の選定を含め県民の納得のいくかたちになるよう見直しを検討したい」と話している。

 県議会議長の公用車として9月にセンチュリーを1830万円で買い替えた広島県には22日午後5時時点で、電話やメールで42件の意見が届いた。「価格が高い」「地元のマツダの車を使うべきじゃないか」など批判的な意見がほとんどだったという。県議会事務局総務課の藤田善久課長は「大事に乗って1年でも長く使う」としている。

中国新聞社
【関連記事】

【動画】広島県が1830万円で購入したセンチュリー
地方議会は今 専用個室・公用車での送迎…名誉と厚遇のポスト
山口県内の首長、ボーナスゼロ相次ぐ コロナ対策に充当、議会は全て減額せず
山口県の2000万円「貴賓車」、実態は「議長車」
広島県も1830万円公用車 議長用にセンチュリー購入


広島県が1830万円の高級車購入(広島県)

10/22(木) 19:05配信
23

この記事についてツイート
この記事についてシェア

広島テレビ ニュース

広島テレビ放送

広島県が県議会議長の公用車として、トヨタの最高級セダン「センチュリー」を購入したことが分かった。2002年度に購入した同じ車種からの買い替えで、価格は当時より800万円高い1830万円。しかし県の借金にあたる「県債」の残高は2019年度、2兆3200億円余り。前の車を購入した時と比べると、8000億円近く増えている。県議会事務局は「皇室の方が来られた時の予備車としての使用も考えている」としている。



飯泉知事、高級公用車の妥当性訴え 「安全性必要、皇室行事などにも使用」

10/24(土) 18:24配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア

徳島新聞

 飯泉嘉門知事は23日の定例会見で、県議会議長が使う公用車としてトヨタの最高級セダン「センチュリー」を購入したことについて「安全性や走行安定性が求められる。皇室行事や国賓を招く時にも使用する」と述べ、妥当性を訴えた。

 県は1月、センチュリーのハイブリッド車を2130万円で購入した。知事は「公務をしっかりできるということが必要」と強調。貴賓車としては「緑ナンバー(ハイヤー)を使うのはなかなかつらい」と述べた。

 県は公用車の更新基準を11年経過または走行距離12万キロ以上と定めている。前の議長車は14年が経過し、走行距離は22万キロを超えていた。知事は「規定以上に長く使い、走行距離も倍以上走っている。年当たりに直して極力安くなる形で運用している」と理解を求めた。
【関連記事】

男子・徳島商、小松島西 女子は富岡西、川島など2回戦へ/バスケット全国高校選手権県予選
インディゴ、高知に1勝1敗【四国ILプラス】
第73回秋季四国高校野球大会 全試合日程と結果
鳴門渦潮・徳島北敗れる 第73回秋季四国高校野球大会第1日
徳島文理大生の接触者ら26人陰性

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「親の愛情に恵まれなかった人」は、どんな人間関係を築くか?

2020年10月31日 | 毒ファミリー、、私の人生回顧録
「親の愛情に恵まれなかった人」は、どんな人間関係を築くか?

10/27(火) 11:01配信
32


幻冬舎ゴールドオンライン

うつ、不安・緊張、対人関係の問題、依存症――近年、これらの悩みを抱える人はますます増えている。実は、それぞれに共通する原因になり得るものとして、親との関係によって築かれる「愛着」がある。ここでは、「愛着アプローチ」という手法を用いて、現代人の悩みの解決に寄与したい。※本連載は、精神科医・作家である岡田尊司氏の『愛着障害の克服 「愛着のアプローチで人は変われる」』(光文社)より一部を抜粋・再編集したものです。
過去の体験から来る「縛り」や「とらわれ」

人はそれぞれ過去の体験から来る縛りやとらわれを抱えている。ことに、幼いころの愛され方や親との関係は、強力にその人の人生を縛り、左右する。

しかし、同時に、人は大きな可塑性や成長する力をもっている。抱えている課題や制約と、そこから自由になり可能性を広げていこうとする力との戦いが、その人の生き様、人生が描く軌跡だともいえる。

それでは、その人が抱えている限界や制約を、どうすれば押し広げ、新たな地平へと飛躍させることができるのか。愛着障害の克服は、まさにそうした課題だといえる。

愛着アプローチは、本人の安全基地を強化することで、本人の中に備わっている回復しようとする力を活性化させる方法だともいえる。生きる意味さえ見失い、投げやりだった人も、何事にも自信がもてず、挑戦することから逃げていた人も、自分の中の問題を周囲の人に責任転嫁することで自分を紛らわしていた人も、愛着が安定するにつれ、自分の問題に向き合い、自分なりの答えを見出そうとし始める。

大それたものでなくても、どんなにささやかでも、自分の手と力で見出した、自分なりの生き方を進んでいこうとし始める。そこから先は、本人を信じて、本人の進んでいく後をついていくように、一緒に進んでいけばいい。もしも本人が駆け込んでくるようなことがあれば、いつでも相談できるように待ちかまえてはいるが、本人の力で何とかなる間は、ただそっと見守り、ときどき報告してくれることに耳を傾ければいい。

ここから先は、本人が主役であり、本人の主体的な取り組みと努力によってしか進んでいくことのできない領域だ。もちろん、困ったときや迷ったときには、安全基地となる存在のところにやってきて、その存在と対話をする中で、自分の答えを見つけようとするかもしれない。しかし、最後の決断は本人が下すのであり、安全基地となる存在は、彼の悩みや迷いに付き合うだけである。

ここでは、愛着の課題を克服しようと決意し、自分からその問題に取り組み始めたとき、そこにおいて課題となることや、目指すべき方向について述べたい。また具体的な取り組みについて、ヒントになることや使える方法についても考えたい。

拙著『生きるための哲学』(河出文庫)では、実際に愛着の課題と向かい合った人々の例を通して、彼らを救うのに役立った思想や考え方を紹介している。そちらも参考にしていただければと思う。

「親」という安全基地に代わる存在

(※写真はイメージです/PIXTA)

愛着が安定化するかどうかは、安全基地となる存在に恵まれ、それがうまく機能しているかどうかだということを、これまでくり返し見てきた。

そもそも愛着障害とは、親の愛情に恵まれなかった人に起きた、愛着の傷に起因する問題である。そのことに気がついて、それを取り戻そうと必死にかかわろうとする親もいるが、本心からその人に対して愛情を感じることができない場合には、結局かかわることを面倒がってしまったり、かかわり方を変えようと努力してみても、つい地金が出て、その人を責めたり拒否したりしてしまうことも少なくない。

幼い子どものころであれば、何事も許してあげて、献身的に愛情を注ぐ気になれたかもしれないが、大きく成長した今となっては、つい常識的な考えになり、「いい加減にしろ」と思ってしまう。育て直しは、赤ん坊を育てるよりも、ずっと大変なのである。

それゆえ年齢が上がるほど、難しさが増す。さらに親自身が極度に不安定だったり、共感性が欠如していたり、本人に対して愛情がもてなかったりする場合には、かかわるとかえって本人が不安定になってしまうという場合もある。無理に関係修復を図るよりも、親とは距離をとっている方が安全が確保される場合もある。

しかしそうした場合も、愛着の課題を克服するためには、安全基地となる存在の媒介が、通常は不可欠である。親という本来の安全基地に代わる存在として、困ったときに駆け込める避難場所や、安心の拠り所を提供することで、本人の安定を図るとともに、本人が自分自身の課題に向き合うことを可能にする。

身近な他者──先輩や上司、恋人や友人、知人などが安全基地となって、その人の悩みや相談を受け止め、回復と安定に寄与していく場合もある。しかし、そこにはしばしば落とし穴もひそんでいる。最初のうちは親身に相談に乗ってくれていても、次第に負担になってきて態度が冷たくなり、最後には拒否されてしまうということも起きがちなことだからだ。そうすると本人はかえって傷ついてしまい、「信頼できる存在などいない」という思いを強くしてしまうこともある。

また、恋愛や交接が絡む場合には、性的に引きつけ合っている間は、優しくされることで関係が安定するが、その時期を過ぎてしまうと、とたんに関心が薄れ、関係もギクシャクし始めるということも多い。じつは愛着の課題は何ら乗り越えられないままに、ただ交接という麻薬によって、それを忘れていただけだったことが、後で明らかとなる。

カリスマ的な存在にマインドコントロールされる場合も、これによく似ている。幻の安全基地をそこに見て、自分を捧げることで、苦しさを麻痺させようとするのだが、主体性のない依存に陥るだけで、もっと危険である。

「信頼できる専門家」の見分け方は?

課題を抱えている人が真剣に向き合おうと思ったときには、せっかくのチャンスを無駄にしないためにも、信頼できる専門家に助力を求めることをお勧めする。費用がかかったとしても、長い目で見ると、もっと大きな損失や危険を避けることにつながる。専門家を選ぶ場合も、変にカリスマ性の高い人や、安請け合いをする人は、用心した方がいい。

まず大事なことは、その人自身が安定型の人であるということだ。かつて不安定な愛着を抱えていたとしても、その部分を克服していることが必要である。愛着が安定した人を見分けるための特徴をいくつか記しておこう。

(1)接していて、怖さや危険な感じがなく、安心できる。

(2)穏やかで、気分や態度がいつも一定している。

(3)目線が対等で、見下したような態度やおもねりすぎる態度をとらない。

(4)優しく親切だが、必要なときには、言いづらいことも言う。

(5)相手の意思や気持ちを尊重し、決めつけや押し付けがない。

これらは、言うまでもなく、安全基地になるための条件でもある。魅力的で、惹きつけられる人ではあるものの、こうした条件から外れる場合には、その人自身が不安定な愛着を抱えた、演技性や自己愛性といったパーソナリティの持ち主かもしれない。安定した安全基地となってもらうには、あまり適さない。

もちろん、心理カウンセリングに熟練していて、愛着に課題を抱えたケースの回復を実際にサポートした経験をもっていることが望ましい。
「認知」が変化すれば、物事の受け止め方も肯定的に

愛着が安定しているときの認知(物事の受け止め方)と、愛着が不安定になったときの認知は、同じ人であっても大きな違いを見せる。愛着が安定している人の認知の特徴は、不快なことがあっても、それを過大視せず、むしろ、いい面や背景に思いを巡らせ、嘆いたり攻撃したりするのではなく、理解し受容しようとする。

不安定型の愛着に苦しんでいた人が、安定型に変わったときも、物事の悪い部分にとらわれすぎず、「そういうことがあったにしろ、良いところもあるのだし、また悪い点さえも、何かプラスになる面ももつ」と、肯定的に考えるようになる。そして、自分がされた不快なことは許し、自分がしてもらった良かったことに、感謝の気持ちを抱くようになる。

体験した事実が同じであっても、その人の認知が変わることによって、事実を肯定的に考えられるようになる。愛着の安定性は、体験した事実そのものよりも、それをどう受け止めるかという姿勢に左右されるのである。

同じような悲惨な体験をしても、その傷から人間不信に陥り、悲観的な考えから抜け出せない人もいるが、一方で、そうした悲観的な考えにとらわれることを免れたり、一時的にそうなっても、再び見方を変え、希望と信頼を取り戻す人もいる。

そこから、次のような希望的観測が生まれる。身に受けた事実が同じであっても、受け止め方を変えることによって、愛着が安定したものに変わるのではないのか。一言でいえば、「認知が変わることで、愛着を安定したものに変えることができる」のではないのか。その可能性を否定するつもりはない。しかし、そうしたことが起きたと断言できるケースは、実際には稀である。まず愛着の安定化が起き、そこから認知が変わったというケースの方が圧倒的に多い。

支援者が熱心にかかわることで、愛着が安定し、絶対許せないと思っていた気持ちが次第に薄らいでいき、物事の受け止め方が変わり、ぎくしゃくしていた家族との関係も改善していく──というのが、最も自然な流れである。

極限的な体験で「認知」が変化・改善することもある

つまり、最初の変化は、いきなり認知の変化から起きているというよりも、何らかの体験、多くは支え手との出会いによって、愛着の安定化が先に起きていることが多いのである。例外的に、認知の変化の方が先行して起きるケースとしては、自分が死にそうな目にあったことがきっかけとか、愛する存在の死や命にかかわる事態に直面して、という場合が多い。つまり、何らかの極限的体験が引き金となっている。

ただ、これらは運命の偶然によって引き起こされる事態であり、克服法として実践できるものではない。もちろん、そうしたことがきっかけになり、ピンチがチャンスを生むということは、知っておいて損はない。

話を戻すと、愛着の安定化が十分でない段階で、認知を修正しようとすると、逆効果になることが多いということだ。よくあることだが、「その受け止め方はダメだ」と言われたことで、自分を否定されたと思い、落ち込んでしまったり、「自分の受け止め方はダメなんだ」と思うことで、人に対してかかわる自信が余計なくなり、改善しようという取り組み自体が行き詰まってしまう。

むしろ、そうした修正を施さず、愛着の安定化だけにエネルギーを傾注した方が、認知もバランスの良いものに変化するということを、しばしば経験する。通常の認知療法なども、それがうまくいくのは、愛着が比較的安定した人である。

岡田 尊司

精神科医、作家




kan | 4時間前

私の両親は、おかしい人達だった。
まだ生きてはいるが、縁は切っている。
私は愛情不足の中で育った。
そのせいか、親しい(と思われる人)に依存する傾向がある。
ある程度のところまでは許してもらえるが、それを超えたらあちらが負担になる。
それを薄々感じて、自ら離れる。
そんな事を繰り返していたら、怖くなって、ほぼ誰とも「気持ち」を話せなくなっていた。
相手から話されると、相手が悪いのではないけれど引いてしまうし、私の気持ち、思想は、今の家族を含めた周りからは謎に包まれているんじゃないかと思う。
気がついたら、yahooのコメント欄が1番正直になれる場所になっていた。
それはそれでどうなんだ、とも思うけれど。

返信7

372
12

snv***** |4時間前

あ、私も同じだと思いました。
人との距離感がつかめずに悩んでいるうちに周囲の人と疎遠になりました。職場でも浮いていると思います。
時折私の考えはズレて非常識なのでは?と不安になると、Yahooのコメント欄を参考にして判断しています。
61
3
shi***** |1時間前

機能不全家族で育ちました。母は愛情表現は上手くないと思います。自分からのスキンシップが苦手です。なので母に甘えたり、抱きついたりとかできません。
やっぱり教わってないことはできないもので、成人しても他人に対して同じ様になってしまいます。その上、人の気持ちを考えすぎてしまい、自分発信の言動が苦手です。自分がこう言ったら、こうしたら相手はどう思うかばかり考えてしまい、他人任せばかりです。自分の子供に対してはそんなこともないんですが...。
17
0
アホヒトリ |1時間前

別に良いんじゃないか?
距離感と節度を保てる方が、他人との揉め事も少ない。
それで自分が辛くないなら、現状維持で問題ない。
22
2
psc***** |1時間前

当初はこのコメント欄に戸惑い、記事の内容から大きく離れるから、不自然に、誹謗も耳を塞ぎたくなる、ところが慣れた?、最近は記事だけでコメントの出来ないものは目も通さない、何故ならば、記事は正しいを事を伝えるものと考えが否定されたから、コメ読んで、大きく飛躍して別方向に行っても楽しむ。いいねが入れが嬉しい、そうは思わないが入れば何処が?悪いと考える。コメは偏りが強いのかも?けれども、多様性が有り面白い。
3
1
shi***** |15分前

自分は逆。

自覚はしていないけど、富裕層では無い範囲内で周囲よりは恵まれていた環境だったのが原因なのか、気の毒にも思える人には何かしら援助をしてあげたくなってしまう。金銭的と言う事ではなく!

その為に・・・逆に「やってあげ過ぎ」傾向で、相手から煙たがられてしまっているかな~?と不安な毎日の時期も多々。

逆にお互いがギクシャクしてしまい、表面上ダケの友人で終わってしまう。
3
0
gnx***** |1時間前

僕も同じです、人との関わり一切しなくなりました。
職場では完全に1人です、その方が楽だと気づきました。
16
0
lol******* |50分前

なんかわかります。毒親とまではいかなくても親離れして社会に出たら多かれ少なかれそう思うことありますよね。最近は東京カレンダーよりもTwitterよりもヤフコメが気楽です。
9
2

ログインしてコメントを書く

zjl***** | 4時間前

難しく書いてあるけれど、まさにこの方法で我が子はみるみる元気になりました。

親だって周囲からのストレスや恵まれない環境で意図せず不安定になってしまってる。不登校児のカウンセリングとして、まず親のわたしがプログラムを受けた。わたしの生い立ち、わたしの中の不安、周囲の人との関係。結果、わたしは実姉と縁を切り、自分の意思で生活できるようになった。

子どももそんなわたしの変化を感じてか、言葉やお金ではなくきちんと愛情を感じてくれのびのびと自分の夢に向かって生きてます。

色々壁にぶち当たるけれど、安定の親の元、安心して葛藤して進んでいけばいいと思っています。

返信0

157
17

mer***** | 2時間前

全てがそうだとは言わないけどどんな両親の元に産まれどんな家庭環境で育ったのかでもほぼ人生も決まると思う。後は自分の努力もあるのだろうけど幼い頃どんな学びをさせてくれたのかでも大きく影響すると思います。

返信0

125
3

neko | 2時間前

親の愛情に恵まれなかったのであろう、または、親にありのままを認めてもらえずいい子を演じ続け抑圧されてきたであろう人たちを見ていると、自分軸がないような気がします。いつも他人の言動や評価に一喜一憂して、過剰反応している。親から継続して安定した愛情を受けている人は静かでも軸がぶれない。うまく周囲にあわせているようで自分は揺らがないというか。当たり前ですが、愛情を受けて育つことより大事なことはないですね。

返信0

106
9

ren***** | 2時間前

子どもの頃、親と愛着関係が築けず願う愛を得られなかった。
やがて大人になり、貰えなかった無条件の愛を他人に求めるようになった。
全部受け入れて。全部何をしてもいいでしょ、って。
だけどそんなもの誰も受け入れられるはずもない。
それが得られない自分が惨めで辛くて情けなかった。

沢山失敗して年を取って、結婚して産んだ子供が少し大きくなった今になって初めて、自分の求めていたものが何だったのか少しわかる。

多分、無条件に自由にそこにいる事を許される事。
勉強が出来なくても人付き合いが下手でも良い。
テスト100点なら抱っことかお姉ちゃんなら我慢とかでなく、条件が無くても愛される関係が欲しかった。

そして長年思い描いていた完璧はこの世に無いと知った。
夫や子供と愛を伝えあっても、他人である以上理想通りにはならない。
それを受け入れつつ今ある愛を大切にすることが生きる事かなって今の私は思う。

返信2

77
7

dgw***** |2時間前

無条件にそこにいることを許される、、、確かにそうだと思います。性格が悪くても否定される事なくそこで生活していける事、そんな場所が有れば自ずと前向きになれますね。
24
2
***m*i |1時間前

ゲシュタルトの祈り、ですよね。
1
1

ログインしてコメントを書く

********** | 1時間前

うちの母親は愛想だけはいい
いつも男に依存して生きていて
だいぶ巻き込まれ今は絶縁し遠く離れたところで平和に暮らしているが
わたしには友達と呼べる人がいない
同僚とは良好な関係で、それなりに信頼関係も築けていると思う
雑談なんかもするがランチなどには誘われない
友達がいなくとも特段困らずパートナーと平和に暮らしているが
くずのような母親には母親に似たようなタイプの友人がたくさんいていつも楽しそうにしている
なんかもやもやはする

返信0

33
3

hid***** | 3時間前

これは世界共通の大問題かもね。宗教戦争はカリスマにマインドコントロールされてるのかもしれないし。愛情って親の愛情以外にも友情や恋愛感情や他にも色んな愛情があると思うし他の人間関係は恵まれるといいね。実力次第じゃなくて運次第なのかわからないけど。信頼関係とか良い人間関係を築く努力も大事だと思うよ。

返信1

35
5

kan***** | 1時間前

依存された側です。
仕事中でも就寝中でもひっきりなしにラインが来ました。
既読や返事をしないと暴言
専門家でも知識があるわけでもないので、言葉を選びながらを心がけていましたが、精神的負担は大きかったです。疲れました。
今は連絡が来なくなりましたが、偶然会って挨拶しても無視されるようになりました。

でも生きていて良かった。と安心したのも事実です。

返信0

30
3

t_u***** | 2時間前

愛情に恵まれなかった人の連鎖ってあると思う。
愛情を与えられない人に、愛情を求めるのを、やめようと覚悟を決めてから、少しは生きやすくなったような気がする。

返信0

37
2

書き逃げオンリー | 2時間前

結論から言うと、手遅れ。何をしても無駄。
人格形成の時に歪んでるから、曲がって建っちゃったマンションみたいな感じで
崩して建て直すしか方法はない。
配偶者が愛情かけてくれれば一瞬楽になった錯覚に陥るが、元が歪んでるから
配偶者を親の代わりにしたり、変な依存の仕方したり、マトモな関係は難しい。
(勿論個人差あり)

自分は親の愛なんてお伽噺と思ってるし、もっと言えば愛情なんて幻想と思ってる
そんな人に「愛が~」と説いても染み込まないし、お花畑やなと感じるだけ
そういや大昔、こんな腐った自分に「もう一度人を信用してみないか?」的なこと
言ってくれた人がいたが、当時の自分は「何クサイこと言うてんねんキモッ」と思った。(今は罰当たりだったなと思うけども)

ちなみにヘソは曲がってない、
そりゃ愛し愛されたら素敵でしょうねとは思うけども



sup**** | 28分前

私はもう還暦を過ぎているけど、昔は愛着障害という言葉も毒親や機能不全家族という言葉もなかったから、自分の育った家庭は何かおかしいと思いながら、どこの家庭も親が子供を脅して支配するものだと思っていた。
大学を卒業してからとにかく父親の元を離れたくて海外留学をした。もちろん自費で。人生で楽しかったのはその期間だけ。

最後は認知症になった母親の面倒を13年見て、看取ってから私は壊れた。母が犯したとんでもない罪のせいではあるけど、もっと大きく言えば子供の頃に安全基地がなかったことが問題なんだと思う。

もうこんな人を守ってくれる人はいないから1人で生きていくしかない。精神科医は3人とも相手にしてくれなかった。

ただ、親の愛情を受けられなかった人などこの世にいないと思っている周りの人間に、私がどんな思いをして生きてきたかをぶちまけたくなることがある。そうじゃないと犬死にのような気がしてならない。

返信0

6
0

tal***** | 47分前

岡田先生ですね。
この記事には相当な確信があることには間違いないと、私は信じています。

確かに愛着障害は大変なものです。最近ではAD(Attachment Disorder)とも言われています。それを診断、見抜くことは技量が必要だと思われます。
生後まもない頃の、親子関係、親自身の家庭環境、そして本人の現状(心理、精神状況)など様々な状況から判断されていきます。
そのため、前者で述べたように当事者の表には見えない姿を見逃すことなく見ていく必要があります。

時にはADHDの「反抗挑戦性障害」からくるものと誤診さるケースもあります。
また、このようなことの積み重ねから二次障害につながり強迫障害や、統合失調症になる可能性もある考えられています。

そうならないためにも、早期に信頼関係の構築を目指し本人にとって安心、安全と思える関係、居場所、時間を可能な限り保障する必要があるでしょう。

返信0

3
0

m********** | 4分前

>「認知が変わることで、愛着を安定したものに変えることができる」のではないのか。その可能性を否定するつもりはない。しかし、そうしたことが起きたと断言できるケースは、実際には稀である。まず愛着の安定化が起き、そこから認知が変わったというケースの方が圧倒的に多い。

これを専門家が言ってくれるだけで有り難い。
巷に溢れるナンチャッテ心理本や自己啓発本は前者を強くプッシュするからだ。
その後の文にもあるように、私には彼らの態度は「自分の認知が悪いからダメなままなんだ」と自己批判のもとになって、一時期自己啓発ジプシーみたいな状態になった。
まだ消耗してるの?そいつ今頃パフェ食ってるよ系のタイトルもダメ。

やっぱりまず徹底的に自分の気持ちに寄り添う必要があるんだ、よかったちゃんと合ってた。

返信0

0
0

okf***** | 7分前

てか、ペット飼うといいですよねー
擬似子育て体験。結構役立つかも?
人生なんて、良くても悪くても、親がどうでも自分の性格がどうでも、泣いても笑っても、結局、あっという間に終了しちゃう。
環境なんて心ひとつで、解釈ひとつで、どうとでも受け止めれる。結局、自分の人生は自分が楽しんだもの勝ちなんだから、ウジウジしないで、開き直って生きちゃうよー。はい、それ、私。考えても考えても、正解も結論も出ないことは、もう、バッサリ辞めます。そうすることで、自分も回りも救われますからね。幸せは、自分の心が産み出すドラマ、みたいなもんですからね。生きてるって、医学的にも人体的にも、それはそれは奇跡。まじで奇跡の集合体。

返信0

0
0

mad***** | 9分前

ヒステリックな母親の機嫌を損ねないよう考えながら話す癖がついてしまい人と深い関係になれません。天気の話から先に進めないしなにを考えてるかわからないと思われてるのか気付くと嫌われて避けられます。そんなこともあり子供の頃から一人遊びが好きでぼっちだったため友達も恋人もできたことがありません。本音を出すのはネットのみ。何十年も付き合いがある友人がいたり結婚して子供がいる人はすごいなあと思います。付き合いとか負担じゃないのかな…

返信0

1
0

jxw***** | 5時間前

誰かに頼って自らの心の安定を得ようとするのは無理ですね。

返信0

99
13

nor***** | 3時間前

「カリスマ的な存在にマインドコントロールされる場合」ハリーとメーガンの関係
信頼できる人に出会って、安定した人間関係となる良い例は、ウィリアム王子とキャサリン妃と考えるとわかりやすい

返信0

27
8

tuyu***** | 3時間前

単純に親の愛情って言っても厄介だぞ
金持ちに生まれても兄弟で性格が違うように、なるべく平等にしてやったつもりでも少しのことで憎んだりするから

返信0

30
5

kof***** | 3時間前

この方、愛着で何もかも説明しようとされて、最近は完全に作家さんになりつつありますね。

返信0

10
4

gtj***** | 4時間前

さよならした旦那がきっとそうだった。
結婚式に旦那は友達は一人もいなかった。
結婚する前は実母は大嫌いだ!と言いながら、結婚後は顔色ばかりみていた。 
 子供よりも手がかかる人だと気づいて、さよならして良かった。



ミドリイロ | 3時間前

恐らく私自身愛着障害だと思います。克服しようと色々と試しましたが、往々にしてこの手の人間は他人との距離感がおかしい。
打ち解ける迄は大変なのに、打ち解けた途端にヘヴィーな話をし始める(私がそうでした)
人間は基本的に自分が一番大切です。アドバイスもその人から見たものしか出来ません。一般的と言う悪魔のささやきで相手を縛るのが得意な人もいます。
親から愛情をかけて貰えなかった。それはコンプレックスです。
コンプレックスは過度に反応してしまうものです。
冷たい奴だと言われても、人の気持ちが分からない奴だと言われても、そんな事も知らないのかと言われても、全て親がーとなるのです。
自分の味方は自分です。
しっかりと自分の認知の歪みを知り、周りの人間を観察して皆が寂しくて認めて欲しい人ばかりだと知りましょう。
個人的な意見です。

返信0

36
4

nit***** | 4時間前

人間の脳細胞は20歳で最大数になり、その後緩やかに減少する。
脳細胞とは脳神経であるから、脳神経が緩やかに減少することで、感覚や感情も緩やかになっていくので、20歳前後が一番、孤独感が強いが、その後孤独感も緩やかに消滅して、オバサンになるころには孤独感がなく、50,60になって寂しいとか言っているヤツは馬鹿だと思う。
そうは言っても人間には愛着するモノが必要だ。人間には夢とか偶像が必要だ。
自分は小さいころから人嫌いで、人間に愛着は感じないし、人と一緒にいるのが苦痛。
自分はお気に入りのモノとか、お気に入りの場所に愛着する方で、若いころから一人で、お気に入りの散歩道を歩いたり、山とか、アジアの隠れ家リゾートに一人で籠ったり、日帰り温泉でゆったり寛いだり、ゆったり長閑な美しい空間とか、穏やかな木漏れ日の差し込むひなびた温泉とか、豊かな時間と空間に、いつまでも居たいような安心と愛着を感じる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズでギターのお稽古、、フィリピン暇人

2020年10月31日 | 音楽関係
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁寧な日本人が「使えない」とされる決定的瞬間

2020年10月30日 | 社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ
丁寧な日本人が「使えない」とされる決定的瞬間

10/27(火) 14:11配信
45



東洋経済オンライン

外国人とのビジネスシーンで「日本人がやりがちなタブー」とは?(写真:itakayuki/iStock)

職場やビジネスで外国人と接する機会が年々増えてきましたが、知らずのうちに相手をいらつかせてはいないでしょうか? 
シンガポール、アメリカ、日本の3カ国を拠点に24年間働き、現在は、マイクロソフト シンガポール アジア太平洋地区本部長として活躍する岡田兵吾氏(著書に『武器になるグローバル力 外国人と働くときに知っておくべき51の指針』がある)に、「日本人がやりがちなタブー」と、その乗り越え方について聞きました。

 海外では、日本人について「NATO」と呼ぶ声があるのをご存じですか。

 これは「No Action, Talk Only」のこと。つまり「話してばかりで実際のアクションはない」という意味です。「日系企業からの視察の人に会うのは無駄だ」という人もいるほどです。

 日本企業にありがちな傾向として、兎にも角にも視察し、それを持ち帰って上司と熟考に熟考を重ねるという文化があります。さらには、会う人会う人が裁量権を持っていないので、「ビジネスはスピードが命」と考える外国人からすると、まどろっこしい限りです。

 このように、日本人と外国人のビジネスの感性には、大きなズレが存在します。にもかかわらず日本企業は海外に進出しても、ご当地のお家事情にまったく関せず、日本式ビジネスを貫くケースがよくあります。グローバル社会の常識や事情をわざと無視しているとしか思えない人も少なくなく、現地の社員などはよく「日本企業あるある」に悩まされています。

■日系企業志望者は、少ないという現実

 海外の現地採用でなかなか優秀な人が集まらず、採用しても1年ほどで次々に辞めてしまうのも、「日系企業あるある」の1つです。

 日系企業は、海外では就職先として人気があります。とくにキャリアの浅い若手からは、ビジネスマナーや品質の高い仕事をきちんと学べることが評価されているようです。

 しかし、現地採用した若手はよく、一人前になった頃に辞めてしまいます。日系企業を1年ほどで辞めたあと、彼らは海外グローバル企業に転職していきます。言葉を選ばずに言えば、日系企業は「踏み台」になっている現状があると言えるでしょう。

 もちろん、辞めていく人たちには悪気はまったくありません。彼らは、自分のキャリア構築のために必要な転職をしているだけです。


 筆者が現在働いているシンガポールの就職・転職市場の状況はというと、

1)最優秀層は、政府系に就職
2)次の層は、自ら起業
3)その次の層は、海外大手グローバル企業で働く
4)さらに次の層は、海外中堅グローバル企業で働く
5)大手日系企業を志望するのは、その次の層
 つまり、すでにある程度のキャリアを積んだ優秀な人材は、なかなか大手日系企業を選ぼうとはしないのです。そして、キャリアの浅い若手を採用して育成しても、スキルを身につければ、よその会社に転職してしまいます。

 日本企業のやり方では、海外で優秀な人材は雇えないのです。私は、日本企業は海外企業と比べるといまだに年功序列の色合いが強く、「若手には若手なりの業務や待遇を」と考えがちではないかと感じています。しかし働くほうからすれば、自分のキャリア構築を考えたとき、「まだ若い」というだけの理由で権限を与えられない会社に長くいたいとは思わないでしょう。

 いい人材を雇いたいなら、会社はそれなりのベネフィットを提供する必要があります。金銭面の条件はもちろんですが、重要なのは働きがいを感じられる職場かどうか、権限を持ってキャリア構築に寄与するような仕事をさせてもらえるかどうかです。

■日本人がやりがちな「相手の気分を害する言動」

 外国人と仕事をすることになったものの、英語が苦手で困っているという方は少なくないでしょう。しかし「英語がうまく話せない」ことを気にするあまり、うっかり外国人の気分を害する行動をしてしまうことは避けなくてはなりません。

 よくあるのは、英語が苦手だということを相手に伝えようとして「I can’t speak English well.」と言ってしまうことです。日本人の「謙遜」は、外国人には通用しません。自信がなさそうな態度や恥ずかしそうな態度は、時に相手を不快にし、信頼感を損なう結果を招きかねません。

また、日本人文化として、メール文章を「丁寧に長く書く」傾向があります。用件だけを書くと、ぞんざいで失礼な文章に見えてしまうからなのですが、外国人からすると、「ダラダラ書かれていて、何が言いたいかわからん!」となってしまっているのです。

 かくいう私も、海外に転職したとき外国人上司から「お前の弱点は話が長い」と指摘された経験があります。

 ダラダラ話す人は、経営トップ層など多忙な人から見れば「自分の時間を無駄に奪う人」であり、「話を整理できない頭が悪いやつ」とみなされます。

 海外グローバル企業では、英文は「シンプルイズベスト」が基本。ただし、やみくもに文を短くすればよいわけではありません。限られた文法と語彙だけで英文を構成する、いわゆる「グロービッシュ」は短いフレーズが多いのですが、TPOによっては短い文章はぞんざいで失礼な表現になってしまいます。

■日本式「報告・連絡・相談」はクドい

 話し方といえば、日本人が重視する「報告・連絡・相談」。もしこれをグローバル社会でそのままやるとほぼ間違いなく不評を買います。

 海外グローバル企業では、誰もが非常に忙しいということを前提に、「上司が5分で読める内容を15分で作成する」ことがスタンダードとなっています。

 日に600件を超えるメールをさばいているような上司も多い中、こまめに報告するのは上司の仕事の邪魔になりかねませんから、あまりにこまごまとレポートすると鬱陶しがられるのも当然なのです。

 そもそも海外グローバル企業では、管理職でなくても担当領域に関する決裁権を持たされている場合がほとんどです。ですから、よほどのことでなければ上司に相談することなく仕事は回せます。やたらとホウレンソウしなくても、自分で意思決定しながら仕事を進めていくことが可能なのです。

 日本でいう「報・連・相」が海外企業で必要になるのは、実は上司のほうです。

 それがまさに該当するのがジュニアマネージャーです。部下が困っていることがないかどうか、定期的に部下に歩み寄って様子を見ることが義務になっています。つまり上司から働きかけて「報・連・相」の内容を引き出すのが海外グローバル企業のマネジメント法なのです。

 海外では、リーダーは仕事を洗い出し(Clarify)、周りに指示を出し(Command)、進捗をチェックする(Check)という「マネジメント3C」で部下の状況を把握するのが一般的だと言っていいでしょう。

もっとも、部長職などを束ねる上位のマネジメントの場合は状況が異なります。ある程度の役職にある人はそれなりの権限を持っていますから、少し上司の関与度が下がります。

 もし「外国人上司とやり方が合わない」といった問題に直面した場合は、まず外国人上司が求める仕事の進め方や報告の方法を確認することが必要でしょう。上司が望むやり方に合わせるのも1つの方法ですが、上司に自分が求める仕事の進め方を伝え、お互い歩み寄り、妥協点を探ってもいいのです。

 グローバル社会では「異なる意見を持つこと」「異なる意見を出し合うこと」はまったく問題ありません。早い段階で、仕事の進め方などについて上司に確認し、話し合いの中で問題を解決していきましょう。

岡田 兵吾 :Microsoft Singaporeアジア太平洋地区ラインセンスコンプライアンス本部長


航界者 | 4時間前

スイスで十数年過ごした帰国子女が言っていた事

欧米は「自分と相手は違う」事を前提として話す
日本は「自分と相手は同じ」事を前提として話す

欧米では、異なる人種・言語・価値観が入り乱れており、自分の意見や価値観を言葉にしてはっきりと述べて相手に理解させ、その上で相手の意見や価値観を確認する。そして、自分の考えを述べなかったり、勝手に思い込むのは失礼とされる。

一方
日本は単一民族の島国と言う閉鎖的な環境で、どこに住んでいようが同じ様な教育、政治、情報が得られるので
・常識でしょ?
・知ってて当然でしょ?
・学校で習ったでしょ?
と、自分と相手が"同族、同等"である事を前提として、しかも主語などを省略して雰囲気で理解する様なコミュニケーションをとる
そして、思考が浅はかな人ほど自分の価値観が正義、同じ価値観の人は味方、それ以外の人は「嫌い」「敵」「あいつはバカ」という論点で見てしまう



tet***** | 4時間前

この記事の内容はもう1990年前後から言われていることで、当時はバブルがはじける前に日本企業がアメリカなどに乗り込んで、日本式を押し付けて失敗したことがある

今でもテレビ番組で日本人芸能人が海外に行き、日本を基準に違いの認識はいいとしても日本式を押し付けるような傾向も

日本のテレビでも今でもこうあるべきという情報番組も多い

昔からリクルートスーツは青で面接の受け方などもこうあるべきというのも多い

今でもエチケットとか選挙で候補者になるにはなどマニュアルを指導するビジネスも多い

個性重視なら身なりなどどうでもよく、仕事なら採用する側は会社に貢献できるかで見ていけばいい。本来新卒とか学歴もどうでもいい

どんどんとグローバル化で海外からの人も日常的に仕事やプライベートで付き合うようになれば変わると思うけど当時からすでに30年でこの記事があるということは変わらないと思う

返信1

112
14

rmc***** | 3時間前

権限は持たせないけど責任だけ持たせようと必死な上司が多い
責任と権限と報酬はワンセット
「能ありし者には権を、功ありし者には禄を」

返信0

51
2

ssk***** | 3時間前

やり取りの方法として、イエスかノーで答えられる報告や、決済の取り方をしてくれるとありがたい。損するのか?得するのか?その理由、根拠で十分でしょう。答える側もはっきりと示すことができるかどうか?特に中間管理職に多いのが否定的でダメ出しをするか、自分で責任を負わないで止めてしまうタイプ。ダメならダメで何がダメなのかはっきり示してそこをクリアさせて前進させる組織が日本の大手の弱点かも知れない。

返信0

31
4

tos***** | 2時間前

経営者も含めて日本の管理職は守備範囲を全て把握しようとする。
この件は部下のAに任せているのでAがOKと言ったらOKだ、という風なことはしない。
だから効率が悪いんだ。
いちいち報告承認を受けないと話が進まないので時間がかかる。
よって長時間労働になる。

返信1

36
3

tan***** | 3時間前

日本のステイタスが下がった15年位前から、アジア地域でも日系企業に優秀な人材が入ってこなくなった。給料が安すぎるからだということで、本社役員以上の給料を払ってエース級を雇ったが、今度は彼らのスピード感に日本側がついていけず、結局定着せず。結局はニ線級だがのんびりした日本の風土に合った人が定着して現地マネジメントを担っている。

返信0

25
4

ssl~~~ | 4時間前

言っている事はよくわかる。ごもっとも。
しかし、どれだけ、そういう仕事が出来る日本人が社会にいるか? である。
東大、東工大、一橋大、京大、名大、阪大、東北大 etcの社員さんと色々付き合いがあるが、皆、まどろっこしい。
必ず、『私はもっと色々考えてまっせ。』を全面的に表してくる。その為にはどうしても話が長くなるんだろう。また、『ここまで出来た』ではなく、『ここまでしか出来てない』という事が美徳とされる。
そう教育をされて育っているのだから、ムリだ。

でも、こちら側が『なんでそんなことも出来ないの?』と思っていても、堂々としているというと良く言い過ぎで、あきれ返ってモノも言えないとなるのも米人、独人、中国人の特徴だ。

英語や中国語の文法、S+V+Oの形式の国の人の特徴なんじゃないのかな?

返信1

22
3

tom***** | 3時間前

外資系の仕事をしていた時は、PDCAを上手く活用して失敗しても次って進めて楽しかったですね。とにかく考えるより動くことを学んだ。
で、日本企業の仕事をしていると、動くより考える事が多くイラっとするし失敗したら次ってのが無いので誰かが失敗して自滅するのを待っている。
仕事って本当に楽しくないですよ。。。
で、今再び外資系の仕事を探しています。

返信0

15
2

宇宙犬(((^^;) | 3時間前

海外ではyes or no 二者択一しかないです。
最初は法外な要求も互いに削りしろ込みです。

互いに必要な条件を出し合い、譲れるところは譲り、
必要な条件は必要性を説く、折り合いをつけるのがディールです。

トランプは完全に商人と同じで得になればOKです。


たかのり | 3時間前

動きたくても日本企業は個人個人に割り振る権利が小さく、個人の判断を否定して責任者の裁量で決まる。



uuis | 4時間前

セミナーの後に講師の外国人を駅まで送らないと行けなかったんだけど、バタバタしてて、かなり上の上司も残っててそそくさと帰りにくい雰囲気があったんです。
外国人に「ちょ、ちょっと待ってて」と言ったら、間髪いれずに「Why!」

使えないって思われたんだと思う。

返信0

10
0

k_t***** | 2時間前

良し悪しよね、何かをやることを良しとするから、
管理職なんか変わるととりあえず違うことをやる。
イイことなのか悪いコトなのかは結果をお楽しみに、、
結果オーライならいいけど、失脚すればまた繰り返し。
個人の権限に頼り過ぎるのも問題ね、平気な顔して
あいつ辞めたからそんな話は知らん、だし。
いやいや契約残ってるんだけど、、みたいな。

返信0

1
1

che***** | 5時間前

国内でも日系の微妙さと良さがどんどん顕在化してるよね。相対的に推し量ることができる環境になってきたからかね。

返信0

11
2

peak**** | 1時間前

丁寧さ重視の社会だから、優先順位の低いところを無駄に丁寧に、高いところを不十分にやってる感じ、悪く見ればパフォーマンスだけにみえるのかも。

返信0

4
0

sha***** | 3時間前

>丁寧な日本人が「使えない」とされる決定的瞬間

こういうのっけから「優秀なセカンドマン」を目指すメンタルが、日本人の本質的な消極性だと思います。

返信0

7
1

mas***** | 4時間前

確かに慎重がために決裁スピードは遅い日本企業ですが、ミスの確率は外国よりもだいぶ少ないと感じます。
良いと思えるところは取り込むべきですが、かつては世界を席巻してきた日本企業なのだから、まずは自身と誇りをもってほしいです。

返信2

9
15

shu***** |3時間前

日本企業の海外での大型買収は東芝やドコモを筆頭に、失敗ばかり、という印象ですがね。
6
0
hea***** |2時間前

ミスを隠してるだけな印象



mol***** | 3時間前

Action 以前に Talk もないだろ。話聞いても何言ってるか聞き取れてないし、喋ることも出来ないんだから。

返信0

7
0

shu***** | 2時間前

なる程、日本は上司が使えないからな
それが文化になってる







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得意の遺憾砲で 撃退してね~♡中国、尖閣で海保機に“異常”警告 「領空侵犯」と退去要求

2020年10月30日 | 社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ
中国、尖閣で海保機に“異常”警告 「領空侵犯」と退去要求 日本の公用機に初の領空主権を主張

10/27(火) 16:56配信
445



夕刊フジ

尖閣諸島魚釣島 海上自衛隊哨戒機P3-Cから撮影 =沖縄県石垣市(鈴木健児撮影)

 習近平国家主席率いる中国人民解放軍による、日本への主権侵害が明らかになった。沖縄県・尖閣諸島付近の上空で昨年11月、海上保安庁の航空機が中国海軍の艦船から「中国の領空を侵犯している」と警告を受け、空域からの退去を求められたというのだ。日本側は、現場や外交ルートで「中国の一方的な主張で受け入れられない」と抗議した。中国の軍事的覇権拡大は、看過できないレベルになりつつある。

【写真】南シナ海上空を飛行する中国の空軍機

 産経新聞27日朝刊によると、中国海軍の艦船による尖閣周辺の領空主張は昨年11月中旬と下旬に計4回確認されたという。

 尖閣周辺では当時、中国海警局の公船が領海外側の接続水域を航行し、海保の巡視船が領海侵入に備えて警戒監視に当たっていた。海保の航空機も上空から哨戒していたところ、中国海軍の艦船から海保機に対し、無線通信で「中国の領空だ」「領空に接近している」などと呼び掛けがあり、空域から離れるように警告されたという。

 中国は尖閣の領有権を強弁するが、日本の公用機に領空主権を主張したのは初めてとみられる。

 評論家で軍事ジャーナリストの潮匡人氏は「中国による主権侵害だ。尖閣周辺海域での長時間の滞在や、日本機への『領空侵犯』警告を繰り返すことで、将来的に中国の主張を正当化しようとしている。中国の立場に立てば、国際法上、領空侵犯への警告を無視すれば撃墜できる。今後も自衛隊機だけでなく、海保機も撃墜のリスクが高まる恐れがある」と語る。

 領空は、国際ルールで無害通航権が認められている領海と異なり、当該国の許可がない侵入を不法行為とみなし、戦闘機を緊急発進(スクランブル)させるなど厳密な措置が取られる。

 1983年9月、米ニューヨークからアラスカ・アンカレジ経由で、韓国・ソウルに向かっていた大韓航空機が、ソ連領空を侵犯したとして、ソ連戦闘機によって撃墜されたこともある。

 新型コロナで世界が苦しむなか、中国は東・南シナ海での軍事的覇権拡大を進めている。口頭での抗議だけでは、日本の主権は守れない。

 前出の潮氏は「尖閣周辺などに警戒の航空自衛隊機を常時配備し、中国軍用機の接近があれば、戦闘機の緊急発進など対領空侵犯措置を講じることなどはすぐできる。また、外交ルートなどを通じた従来の抗議ではなく、国連や国際会議などの他国の面前での抗議も必要だ」と語った。
【関連記事】

「竹島は2008年に韓国領」 鳩山元首相が“売国”ツイート
「台湾」「尖閣」に危機が迫る 米大統領選、バイデン氏当選の“悪夢”
日米英で“横暴”中国に倍返し! 「大英帝国のプライド」踏みにじった中国共産党に怒り
韓国がまた難クセ…フィリピン人投稿のタトゥーに「まるで旭日旗」 一部が人種差別投稿まで行い“韓国叩き”に火
トランプ大統領、電撃復活で中国に“1000倍返し”!? 識者「『中国の陰謀』主張する可能性も」





kiy***** | 4時間前

今国会で一番に取り上げないといけない外交問題ですね。
早く法整備して自衛隊の派遣、武器使用等
国民の生命、財産を守る議論をして下さい。

返信20

3078
22

yos***** |3時間前

これは最終警告だと思う。
これ以上の既成事実の積み上げを許す様であれば、強行的に島を占領するに違いない。
日本政府は自分達で何とかできないのであれば、島を米軍の演習場にして中国が近づけない様に今すぐ行動を起こすべきだ。

日本政府に残された時間は、ほんと無いと思うよ。
45
0
中道者 |3時間前

中国とのパイプを持つ者が重要だとか言ってた元市長や、そのパイプ役を自認してる与党の大物議員や、学術会議の連中は、この出来事を見てもまだ同じ主張をするのだろうか。
51
2
tnm***** |3時間前

日本政府もいつまでもびくびくしてないで中国船に対して拿捕するなり撃沈するなり、侵略してくる相手に対しては強硬にやってほしい自分が責任者ならやる。
45
0
******** |3時間前

その法整備を足引っ張る輩がたくさんいるからねー。
野党やらマスゴミやら。
マスコミに至っては公平性を欠いたことを言って
法整備により視聴者を不安がらせて国民の反対が多くなる様な放送の仕方ばかりしているし。

こんなんじゃいつまで経っても自国を守ることもできないのにね。
41
0
aka***** |3時間前

ここは日本なんだから、最低限政治家は純粋な日本人のみにして欲しい。
法律がついていかないなら、くだらないことで足の引っ張りあいする前に改正する議論をして頂きたいです。
その引っ張っているのは向こうよりの方達ですけどね。
26
0
ner***** |2時間前

尖閣も竹島も、実は枝葉の問題でしかない。

公務員や司法関係者は日本国籍限定とし、選挙の立候補者は、区市町村から国会に至るまで帰化歴の明示を義務化するべき。
敵国のスパイが堂々と官僚や議員をやってる現状を変える所から始めないといかん。
勿論、迂回であっても議員が外国人から選挙協力、資金提供受けた場合は外患誘致罪扱いで。


至極当然だよね。
誰も困らないよね。
15
0
wdd |2時間前

日本の領土領海を中国のものだと言われ、出て行けと言われている。これほどの大事件を皆様のNHK、大手のマスコミはどうして取り上げないのだろうか。そのうち大袈裟でもなんでもなく沖縄本島、五島列島、九州でも同じことされるぞ。中共がやってきたことを見れば分かるでしょ。こんなのトップニュースで号外を出してもいいレベルだと思う。
22
0
tar***** |2時間前

中国の行動はコロナによる災害で世界が困窮してることを見越してのことだ。
まるで中世のような力の論理。

コロナが中国の過失かどうかという問題より、災害に乗じて暴行を働くという国家が信用できない。

周辺諸国への武力威圧をする一方で、アフリカ諸国などに資金共用して「中国の味方」を増やす。
なんとも不愉快な政府だ。
10
0
mxi***** |1時間前

安倍や菅が悪いって、一部野党が徹底糾弾するのですかね?
中には、お話合いで解決すべき問題だ、尖閣はあげちゃえばいいとか言い出しそうな議員もいますね。
自民が議案を上げれば、憲法を改正して戦争するつもりだかとか言われ、糾弾されそう。挙句、平和憲法があれば、攻めてこないとか言い出したりして。
4
0
鮒鮨 |2時間前

この局面だからこそ、日本学術会議に防衛の必要性を諮問して欲しい。
6
0

もっと見る(10件)

コメントを書く

her***** | 4時間前

もう悠長なことをしていられない、中国とアメリカの対立が激化している今こそチャンス、アメリカ軍と共用できる緊急避難用ヘリポートもしくは港を尖閣諸島に設置しましょう。

返信7

2702
27

kin***** |4時間前

尖閣に米国と共同で島の自然の科学調査基地
を造り、その後 漁業港 漁業基地化を設立して、わが国が平和利用している事を大々的にアピールしましょう。
43
1
ryu***** |3時間前

これでも中国に遠慮しないといけないのか。
遠慮するってことは、間違ったメッセージとして
都合よく解釈される。
戦争したくないよね。それは、中国も同じこと。
尖閣に自衛隊の常駐しないと上陸されたら
取り返しがつかない。多分今の日本だと
「遺憾だ受け入れられない退去をせよ」
って言うだけで、竹島みたいになってしまって終了。
情けねーなぁ
35
2
ges***** |3時間前

確か野田内閣の時に尖閣に基地を作ろうとしたんだけど、基地を作ったら絶対に攻撃するって中国に脅されて引っ込んだんだよね。恫喝や武力に屈する非戦なら、なんの意味もないじゃないか。私たちは無力すぎる。
31
0
mbd***** |1時間前

下手打つと勝手に暴走した中国の海軍vs日本だけの戦争になるよ?
1戦目はイージス艦による敵の迎撃確認を政治家に確認してる内に沈むのが分かりきってるだろ?
その後は米国参戦プラスαになるだろうが、まず注目すべきはイージス艦が単なる棺桶になるということだよ
後、中国がやけくそにミサイル打たれたら物量敵に守れないから結構被害が出でるぞ
北朝鮮すら日本を越えるミサイル打てるのに中国が打てないわけがないんだから覚悟はした方が良いよ
最終的に戦争に勝手もシリアのように国土が荒れた状態になっててもおかしくないけどな
戦争に勝っても隣に屍しかないような状態になっても知らんぞ
戦争とはいかなるものかしっかり理解しといた方が良いぞ?
ちなみに私は領海、領空に入った時点で撃墜しろと思ってる側の人間だけどな
2
0
hid***** |2時間前

コロナばらまいてこれだから。親中派さよなら。
10
0
kyt***** |1時間前

とうとうここまで来たか!!
中国擦り寄り野党の連中も訳のわからんこと言うてる暇ないで!
5
1
nak***** |1時間前

早く世界各国で連合国を作って一斉に攻撃しないと
4
0

コメントを書く

ber***** | 4時間前

髭の隊長で知られる佐藤正久議員が「違うステージに入った」とツイートしていた。

明らかに今までとは違う物言いであり、日本が中国の領空を侵犯しているとは日本への宣戦布告のつもりなのだろうか。
のん気に習近平国賓来日などと言っている場合ではない。
日本政府には、日本の領土、領海、領空は何としてでも守り切るという気概を見せつけて欲しいと思う。

返信3

1761
21

シバキですね。 | 4時間前

ほらほら、どんどんエスカレートしてる。
そのうち沖縄も領土だと言い出すぞ。

完全に舐められてるじゃないか。
日本人が思っている以上に中国(共産党)は本気で侵略を考えてるんじゃないかと思う。

こういうのこそロックオンしてやらないと、どんどんつけあがってくるぞ。
韓国への対応もそうだけど、生ぬるい対応ばかりしてるからこう言う事になる。

返信4

1114
9

tan***** | 4時間前

なぜ野党は政府が弱腰だと国会で取り上げないのでしょうか?
学術会議がどうとかどうでもいい話に熱を上げて、日本の領土がどうなってもいいのでしょうか。

返信7

1075
10

tak***** |3時間前

行政権は内閣です。
厳しい対応も緩い対応も内閣次第です。

野党が国会で追及よりも国会多数の与党の方が明らかに良いと思います。
19
1
mii***** |1時間前

北の拉致問題にしても、工作船になんら有効な手を打たなかった政府の責任は重い、日本の政府は、国民の生命、財産を守ろうとする気があるのだろうか?
7
1
grf***** |3時間前

今の野党に気が利いた議員は居ないでしょう・・・
だから何時になっても国民から支持を得られないで沈んだままだよ・・・
29
0
pbn***** |2時間前

日本に帰化した議員ばっかりで何ができる?
22
0
def** |2時間前

野党は、日本の国益など平気で踏みにじる。
17
1
tak***** |2時間前

帰化した議員が少ない筈の自民党公明党が何もしないで尖閣竹島問題が解決しないまま何十年過ぎだのでしょうか?その怠慢を糾弾されるべきはこの連中です。
6
1
asa***** |1時間前

野党は日本の国土を中韓に差し出すことに心血を注いでいるから。今の野党なら沖縄ぐらいヨダレを垂らしながら中国に差し出しかねない。
11
2

コメントを書く

tak***** | 4時間前

ついに来ました。尖閣を取りに来るのは正に時間との闘いです。
バイデンが勝利したら間違いなく直ぐに取りにきます。民主党は尖閣には日本の施政権が及ばないとの立場です。
従って米軍は動きません。
直ぐに尖閣に施設を造るべきです。
今はトランプですから、自衛隊が動けば協力してくれます。

返信0

858
6

hid***** | 4時間前

一年近く経ってから事実が公表される事自体に意図的なものを感じるが、
やはり2Fなどの親中派議員の影響力は排除するようにした方が良い。

返信1

802
7

vsv***** | 4時間前

中国海軍の艦船による領空侵犯による退去警告…
中国はいつの間にかレベルを海警から海軍にあげている。
これを防ぐには海上保安庁では無理で海上自衛隊の派遣が望まれる。
繰り返される提言だが今の内に尖閣常駐、灯台を建てるなど領土保全を強化しなければならない。
それにしても国内の親中派と呼ばれる人びとがいかに中国に対して無力かが露呈されている。
いわゆる親中派は尖閣の現状を見て何も行動を起こせないのなら国益を違えた売国奴なのではないか。



k_a***** | 1時間前

中国の横暴を許す事はできない。
中国人はこの世の中には不要

返信0

3
0

fer***** | 2時間前

じゃかましいわボケ!!と言うとけ。

返信0

1
0

sma***** | 1時間前

住みたいな
お魚めっちゃ釣れそう

返信0

1
0

mat***** | 4時間前

得意の遺憾砲で 撃退してね~♡

返信0

2
0

日本は一度滅んだ方がいい。 | 7分前

て お く れ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後、我那覇問題には関わり合いません!ヤバいよ~ヤバいよ~

2020年10月30日 | 政治社会問題




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイウエイ、、ギターのお稽古の時間です~~フィリピンの暇人

2020年10月29日 | 音楽関係
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国NEV車販売、2035年までに全体の50%に=業界団体

2020年10月29日 | モーターサイクルメーカーなど
中国NEV車販売、2035年までに全体の50%に=業界団体

10/27(火) 14:56配信
211



ロイター

 10月27日、中国汽車工程学会の幹部は27日、同国における電気自動車(EV)、プラグイン・ハイブリッド(PHV)、燃料電池車(FCV)などの新エネルギー車(NEV)の販売が2035年までに全新車販売の50%に達するとの見通しを示した。写真は電気自動車が充電する様子。北京で2018年3月撮影(2020年 ロイター/Stringer)

[上海 27日 ロイター] - 中国汽車工程学会の幹部は27日、同国における電気自動車(EV)、プラグイン・ハイブリッド(PHV)、燃料電池車(FCV)などの新エネルギー車(NEV)の販売が2035年までに全新車販売の50%に達するとの見通しを示した。

中国汽車工程学会には、自動車業界の上級幹部や学者が加入しており、中長期的な国のエネルギー車両政策の策定に関与している。

業界は、今年のNEV販売台数を110万台と予想している。

同幹部は、この日上海で行われた年次総会で、中国汽車工程学会は、2035年に販売されるNEVの95%が電気自動車になるとみていると明らかにした。また、この時点で、ハイブリッド車販売が残りの50%を占める見込みという。



「レクサス」全車種電動化へ、トヨタの本気

10/23(金) 9:35配信
285

この記事についてツイート
この記事についてシェア

ニュースイッチ

UX300e

 高級車ブランド「レクサス」の電気自動車(EV)モデルを発売するトヨタ自動車。レクサスとして初めて国内に投入するEVとなる。2020年度は135台の限定販売とし、価格は580万―635万円(消費税込み)。レクサスでは25年をめどに全車種に電動車を設定する計画で、電動車の販売比率がガソリン車の比率を上回ることを目指す。

公開された「レクサスLS」、バージョンアップ力がスゴい!

レクサス初のEV「UX300e」は、クロスオーバースポーツ多目的車(SUV)で、高級車ブランドならではの上質な走りと優れた静粛性を両立した。最高出力203馬力の高出力モーターと容量54・4キロワット時の大容量リチウムイオン電池を搭載し、フル充電時の航続距離は367キロメートル(WLTCモード)を確保した。

 最新のコネクテッド(つながる車)技術を採用し、スマートフォンでバッテリー残量や走行距離が確認できるほか、エアコンを車外から遠隔で始動できるようにした。

 UX300eは4月に中国で初投入し、9月には欧州でも販売を始めた。来年度以降も電池の調達状況をみながら拡販していく。


いま電気自動車の先代リーフは「50万円以下」もゴロゴロ! 「安い中古EV」は買っても大丈夫か?

10/27(火) 17:03配信
364

この記事についてツイート
この記事についてシェア

WEB CARTOP
満充電で数十キロしか走行できないケースも

初期モデルは手ごろな価格で中古が出回っている

 2010年から発売がスタートした日産の電気自動車であるリーフ。現在は2代目が販売されており、今年の9月には累計生産台数が50万台を突破している。

【写真】オーナーが語るEVのデメリット4つ!

 そんなリーフもデビューから10年が経過し、初期モデルは中古車市場でも手ごろな価格となっている。とくに安いものでは20万円台のものも存在し、50万円以下の個体もかなりの数となっているのだ。しかし、電気自動車のリーフにはバッテリーの劣化という大きな問題が立ちはだかる。

 最初期のリーフは満充電で200kmの走行が可能となっていたが、それはあくまでカタログ値の話であり、冷暖房を使わない季節でも150km弱、暖房を使う冬では100km前後が実質的な走行可能距離というのが筆者の感覚だ。

 バッテリーが新しい状態でこうなのだから、当然劣化したバッテリーではより短い距離しか走ることができない。リーフのバッテリーの状態はメーター上で確認することができ、新車時は12セグメント(メモリ)ある表示が、バッテリーの劣化が進むにつれて減っていくようになっている。

 そこで格安で販売されているリーフをチェックしてみると、おおよそ7~9セグメントとなっている個体が中心となっている。つまり、ざっくり考えると新車時の6~7割の容量のバッテリーになってしまっているのと同列ということだ(厳密にはセグメントとバッテリーの容量は完全に一致しているわけではない)。

 そのため、格安でバッテリーの劣化したリーフを購入した場合、満充電で数十キロしか走行できないということにもなりかねないのだ。

 ただ、裏を返せば自宅周辺への買い物や子供の送迎など、短距離も移動をするだけのクルマを割り切り、自宅で充電ができる環境が揃っている人であれば、圧倒的に少ないコストで運用することも不可能ではない。

 また、日産も再生バッテリーの供給をスタートしており、24kWhのバッテリーで10セグメント相当のものへの交換を30万円ですることができる。これを活用すれば航続距離を回復することもできるだろう。

 1台ですべてをこなそうと考える人には決してオススメできない激安リーフではあるが、航続距離が短い点を理解した上で使うのであれば意外とアリなのかもしれない。




700万円もしたミライが100万台の中古価格! 台数も少ない「激レア車」がわずか6年で「大下落」したワケ

10/22(木) 11:20配信
604

この記事についてツイート
この記事についてシェア

WEB CARTOP
新車時は700万円オーバーで販売されていたが……

その名の通り未来的なスタイリングも注目を集めた

 2014年に発売されたトヨタMIRAI(ミライ)は、世界初の量産セダン型燃料電池自動車。水素燃料と酸素の化学反応を利用して発電してモーターで駆動するというもので、当然ながら排出ガスはゼロ。充電に時間がかかる電気自動車とは異なり、水素燃料はガソリン並みに扱いやすく、1回の充填時間は3分ほどでおよそ650km(カタログ値)の航続距離を誇るというものだった。

【写真】車体は大きいのに4人しか乗れない!MIRAIの後席

 そのインパクトと環境性能の高さも相まって公用車としても採用されており、首都圏にお住まいの方であれば、一度は見たことがある車種ではないだろうか?

 しかし初代ミライも登場から6年が経過した2020年6月に生産が終了し、2020年末ごろに2代目が登場するとアナウンスされている。2019年の東京モーターショーにはプロトタイプが展示され、そのスタイリッシュなエクステリアが話題になったことも記憶に新しいところだ。

 そんなミライは新車時700万円オーバーというプライスタグが付けられた高級車。この価格は同時期のクラウンの最上級モデルよりも高い価格となっていた。

 しかし、現在の中古車の価格は驚くなかれ200万円台が中心となっているのである。最も安いものでは100万円台前半という価格なのだ。さすがにタマ数は50台前後と多くはないものの、登場から6年しか経過していないモデルとしては安すぎる感もあるが、その理由はどこにあるのだろうか?

 第一に考えられるのが、水素燃料の入手のしづらさだろう。いくら満タンで650kmの走行が可能だとしても、生活範囲内に水素スタンドがなければわざわざ充填のために足を延ばす必要が生じてしまう。

 電気自動車であれば、満充電まで時間はかかるものの自宅で充電もできるが、水素燃料の場合はそうもいかないので、むしろ電気自動車よりも不便になる可能性もある。となると、ミライを購入しても不便のないユーザーはごく小さな範囲に限られてしまうのだ。

 また、未来感を強めるためにあえてクセの強いエクステリアデザインを持っている点も、一般ユーザーの購入を躊躇させる要因と言えるかもしれない。

 そしてもっとも大きな理由と言えるのが、新車時の補助金の額かもしれない。本来の車両本体価格は前述のように700万円超となっていたが、CEV(Clean Energy Vehicle)補助金がなんと204万円(令和2年度分)も出るのだ。さらに一部自治体ではさらに追加で補助金が出るところもあり、東京都であれば101万円(令和2年度分)がさらにプラスされるのである。

 つまり、実質400万円ほどで購入できるクルマということになり、同年式のクラウンロイヤルとほぼ同等という計算になる。それであれば中古車市場で200万円を切る個体があってもまったく不思議ではないということなのだ。

 とはいえ、そこはトヨタが気合いを入れて作った初の燃料電池自動車であるから、仕上がりの良さはお墨付き。もし家の近所に水素スタンドがあるのであれば、狙ってみるのも悪くないかもしれない。

小鮒康一


みんな「50km」程度! プラグインハイブリッド車のEV走行距離がどれも「ほぼ同じ」なワケ

10/26(月) 18:05配信
146

この記事についてツイート
この記事についてシェア

WEB CARTOP
1日の平均走行距離が約40kmという結果のもと算出

充電した電気やエンジンとモーターを使って走り続けることができる

 プラグインハイブリッド車(PHEV)のEV走行(モーターのみでの走行)が、各車とも50km前後が多いのは、世界的に一日のクルマの移動距離が約40kmという調査結果があるためだ。

【写真】PHEVモデルを追加してほしいとの声多数のクルマ!

 PHEVは、搭載するリチウムイオンバッテリーにEVと同様にあらかじめ充電しておけば、モーターだけで走行できるると同時に、充電した電気を使い果たしたあとは、エンジンとモーターを使ってハイブリッド車として走り続けられるクルマだ。

 したがってEV走行能力が50kmあれば、日常的なクルマの利用はEV走行だけで済ませられる可能性が高くなる。とくに、都会など人口密度の高い地域では、多くの人がEV走行することにより、排ガスゼロによって大気も改善される。EV走行は、気候変動に影響をおよぼす二酸化炭素(CO2)の排出を無くすだけでなく、排ガスに含まれる有害物質の排出もなくせるので、一石二鳥の効果がある。

 一方、クルマは日々の利用だけでなく遠出もすることに期待する消費者も多いため、EV走行を終えたあとはハイブリッド走行ができれば、あとは充電の心配なく走れ、燃料が切れたら給油すればさらに距離を延ばすことができ、使う上で不安が少ない。またハイブリッド走行であれば、エンジン車に比べ燃費も改善され、CO2排出量を抑えられるとともに、燃料代も安上がりになる。これも一石二鳥の効果だ。

 販売価格についても、原価がまだ高いとされるリチウムイオンバッテリーの搭載量を少なくできれば、車両価格の上げ幅も小さくできる。
電気自動車時代を先取りできる魅力的なモデルだ

都会でのEV走行と長距離移動の両方を頻繁に利用する場合はPHEVが最適だ

 日本では、トヨタ・プリウスPHVとRAV4 PHV、そして三菱アウトランダーPHEVとエクリプスクロスPHEVの4車種のみだが、欧州で、ことにドイツ車にPHEVが増える傾向にあるのも、都市部で問題となっている大気汚染を抑制しながら、CO2排出量を削減でき、2021年から強化されるEUでのCO2排出量規制に対処できるためだ。アウトバーンのあるドイツでは、長距離移動の機会も多い。

 そのうえで、PHEVで日常的にEV走行を経験することにより、EVを疑似体験でき、モーター走行の特徴を日々実感するだけでなく、50kmしか走らないのだから充電を毎日行うことで、給油とは違う充電の利点も体験でき、将来のEV時代へ向けたいい予行演習にもなる。

 ただし、充電への懸念がない人には、ハイブリッド走行でエンジンが掛かることへの鬱陶しさをやがて覚えるようになるかもしれない。EV走行は、静粛性だけでなく動力性能も高く、わずかなアクセル操作に対する応答もいいので、思いどおりの速度調節ができ、運転が苦手な人にも楽に走らせられる感触をもたらす。EVであることが環境だけでなく、運転の容易さを実感させるのだ。

 都会でのEV走行と、長距離移動の両方を頻繁に利用する人にはPHEVが最適かもしれないが、EVであることを当たり前に思える日がやがて来るかもしれない。そのとき、PHEVはEV時代への過渡的な車種だったと思うのではないか。

御堀直嗣


驚異の原子力電池、次世代蓄電池の本命となるか

10/26(月) 20:21配信
105


LIMO
本記事の3つのポイント

写真:LIMO [リーモ]

 ・ ポストリチウムイオン電池の有力候補として原子力電池に注目。長寿命という特徴を生かした開発が進められている
 ・ 放射性物質が崩壊した時に得られる熱などを熱電変換素子などによって電気に変える
 ・ 英国や米国のスタートアップ企業は量産化に向けて開発を急ピッチで進めている
 ・
 ポストリチウムイオン電池(LiB)の有力候補として全固体電池、リチウム硫黄電池、ナトリウムイオン電池などが挙がっているなか、密かに注目されているのが原子力電池だ。この技術自体は真新しいものではなく、1970年代から宇宙探査機、人工衛星、ペースメーカーなどに採用されてきた実績がある。

 最大のメリットが100年以上という長寿命で、2万年以上を目指している開発チームもある。また、充電が不要なことから充電設備もいらないほか、メンテナンスも不要。ただし、プルトニウムなどの放射性物質を採用することから破損した場合のリスクが高く、普及が進んで来なかったのが現状だ。一方、昨今では欧米スタートアップを中心に事業化に向けた取り組みが加速している。

 原子力電池は、放射線電池、アイソトープ電池、ラジオアイソトープ電池とも呼ばれる。原理は、放射性物質が崩壊した時に得られる熱などを熱電変換素子などによって電気に変えるもの。放射性物質はα崩壊、β崩壊、γ崩壊により、それぞれ熱、電子、電磁波などを放出するが、このうち熱を出すα崩壊を利用する。α崩壊は高いエネルギーを持つものの、物質への透過力が低いことから薄い構造体で遮蔽できる。

 加えて、放射性物質は放射性同位体である必要があり、また、長い半減期であることが望ましい。具体的には、これまでプルトニウム238、ポロニウム210、ストロンチウム90といった放射性同位体が使われてきた。うち、プルトニウム238は半減期が87.7年と長いことから宇宙探査機などで初期から採用されてきた。

 熱電変換素子は、熱をかけると電気を発生させるゼーベック効果を利用する。太陽電池と同様、N型半導体とP型半導体で構成されるダイオード構造が一般的だ。仕組みとしては、熱をかけられた側のN・P型半導体で電子やホールが発生し、これらが反対側に集まり、外部回路を通して合わさることで発電する。


ダイヤモンド電池が注目

 一方、近年で特に注目を集めるのが主にβ崩壊を利用したタイプで、ダイヤモンド電池やベータボルタ電池と呼ばれる。先述のようにβ崩壊で電子を放出するが、これを半導体などを利用することで電気を集める仕組みだ。放射性物質としては、ニッケル63や炭素14といった放射性同位体が検討されている。炭素14は半減期が5730年であることから特に有望視されている。
宇宙探査機などに搭載

 原子力電池は1970年代から宇宙探査機、人工衛星、ペースメーカーなどで採用されてきた。宇宙探査機ではNASAのボイジャー、カッシーニ、ユリシーズ、ガリレオなどに搭載されている。その理由は、太陽光や水素といったエネルギーがなくても電気を得ることができるため。加えて、寿命が著しく長いことから惑星や衛星の長期探査に最適だ。先述の宇宙探査機はプルトニウム238を使用していることから今でも稼働中で、今後100年以上動くことになる。ペースメーカーでは超小型化したものを心臓に埋め込んでいる。

 ただし、原子力電池を搭載した人工衛星が事故を起こし、プルトニウム238が地上に落下したことから原子力電池の危険性が指摘されるようになった。これにより、太陽電池へのシフトが進んだ。ペースメーカーにしても、リスクが高いことからリチウム電池などに代替されている。
核廃棄物からC14を抽出

 一方、IoT化や自動車の電動化などが進むなか、原子力電池は再び脚光を浴びている。注目されている1社が英アーケンライト(Arkenlight、英ロンドン)だ。同社はブリストル大学のトム・スコット教授らの研究グループがダイヤモンド電池の実用化を目指して設立したスタートアップだ。

 同社は当初、ニッケル63を使ったダイヤモンド電池を開発し、その動作を実証した。その後、より効率の高いC14に取り組んできた。

 特徴的なのは、原子炉の減速材に使われる核廃棄物であるグラファイトブロックからC14を抽出する点。同社によると、グラファイトブロックの表面にはC14が集中しており、熱処理によりC14を気体化し、それを減圧・高温下でダイヤモンドに形成できるという。また、ダイヤモンドとなったC14の外側を、放射線を出さないダイヤモンドで包むことで、放射線を外に出さない工夫をしている。英国では累計9万5000tのグラファイトブロックが積み上がっており、これらを有効利用できるとしている。

 一方で、短所は出力密度が低い点。従って、電動車などの高出力用途には向かず、もっぱらIoTデバイスやペースメーカーといった省電力デバイスが中心になる。

 同社は24年の量産化に向けて製造プロセスを確立中。なお、γ崩壊を利用した原子力電池の開発も進めている。

 米スタートアップのNDB(米カルフォルニア州プレザントン)も核廃棄物から抽出したC14を利用したダイヤモンド電池「Nano Diamond Battery」を開発している。

 今年9月、同社はローレンス・リバモア国立研究所およびケンブリッジ大学それぞれと実証実験を行い、いずれも充電効率40%を達成したと発表(従来は15%)。カギとなったのがCVD(化学気相成長)などによる高純度化プロセスで、これにより出力を上げることに成功した。なお、ダイヤモンド表面にPVD(物理気相成長)でダイヤモンドを被覆することで放射性物質を外部に出さない構造としている。

 用途としては宇宙探査機、飛行機、電気自動車(EV)、電車、スマートフォン(スマホ)、ウエアラブル機器、ペースメーカー、IoTセンサーなど、電力を消費するすべてを想定している。スマホで9年、EVで90年の使用が可能としている。最終的には寿命2万8000年を目指している。同社は商用品のプロトタイプを開発中で、年内にも顧客に提供していく予定だ。


機器本体より長寿命

 全固体電池、リチウム硫黄電池、ナトリウムイオン電池といった化学反応により充放電する蓄電池は数年で劣化する。これに対し、原子力電池は半減期により100年以上使用できる。これは人間の寿命、さらには機器本体の寿命を超えることにもなる。蓄電池を交換するよりも、先に機器本体を交換することもあり得る。

 ただし、普及するにはハードルが高いのも事実。原発事故などにより原子力のイメージは悪く、社会に受け入れられないのも想像できる。今後いかに安全性をアピールできるかが普及のカギとなる。

電子デバイス産業新聞 編集部 記者 東哲也
まとめにかえて

 ポストリチウムイオン電池を巡る開発競争は依然として混沌としています。全固体電池が有力視されていますが、以降も続々と有力候補が出てきており、まさに本命不在の状況といえます。今回取り上げた原子力電池は長寿命を武器に、新たな市場を開拓することができるのか、注目されるところです。

電子デバイス産業新聞


【関連記事】

次世代蓄電池の大本命?リチウム硫黄電池がついに実用化
出光興産が目指す次世代CIGS太陽電池
太陽電池も300mmウエハーの時代へ
次世代蓄電池の大本命?リチウム硫黄電池がついに実用化
多士済々のポストリチウムイオン電池




kou***** | 1日前

このまま、EVやPHEVが普及して行ったら税収をどう変えていくのだろうか?現状ガソリン1L60円近い税徴収してるがこれが電気だと今は消費税しか取れていない。普及率が10%以下な現在だからまだ問題にならないが、3割4割普及して来ると見逃さなくなる。もしかしたら、電気に更なる新たな税金をかけて来るのかも知らないね。

返信12

235
45

you***** | 1日前

都会でEV走行するには、自宅の駐車場に充電できる設備を、
設ける事が出来る事が前提。これって、車持つより難しくない???
駐車場付きの一戸建てとかなら可能だけど、駐車場を賃貸してたりすれば、
設備を付けることも出来ない。
充電設備付きの駐車場なんて、現状では高すぎるよね。

返信0

67
15

mim***** | 1日前

現実社会において、購入価格が高いということは、
一般にはコストが高いということを意味し、
そのコストには、開発、製造時のエネルギー消費も含まれる。
また、人件費が高くなるという場合も、
その労働者の生活上のエネルギー消費も相応負担していることになる。

ガソリンの節約にはなるが、充電する電力も、発電時にCO2を出す。
原発だろうが、開発や建設には、、、同上。

ガソリン代が高いのは、半分が税金だからであって、
今は原油は非常に安い状態。
日本人は、ガソリン税減税を訴えることが最も必要なのに、
ごまかされ続け、従順になりすぎている。

税負担がへれば、極論すれば、その分少ないサラリーでも生活できるし、
あらゆる商品の流通コストが減り、安く物が買える。

ガソリン依存度が落ちて、税収が減れば、
今度は燃料に関係なく、走行距離税を取られるようになって、
だまされていたと嘆くよ。

返信1

40
11

pha***** |1日前

今購入コストが高い理由は製造コストが高いからではありません。大量生産できない、技術が追いついていないだけです。
しかしバッテリーなどの代替材料の開発、生産規模の拡大に伴うスケールメリットなどで、加速度的にコストダウンすると言われています。
後5年以内に確実に電気自動車の価格は下がります。実際テスラはそれを公言しています。そして製造自体も実はエンジン車よりもシンプルなため人件費も削減できます。つまり、電気自動車が普及すれば自動車産業の労働人口は減ります。
6
2

コメントを書く

edp***** | 1日前

co2排出については、横に置いておいて。
メリットは、ガソリン代の節約、長距離移動の際の航続距離の優位性、最新技術の車に乗る優越感位かな。デメリットは、毎日充電する煩わしさ、車購入費が高い事かな。選ぶ選ばないは、それぞれの価値観だと思う。

返信5

89
28

cbc***** |21時間前

まずは通勤や仕事で毎日、比較的短距離を乗る人向けでしょうね。
その上で休日の行楽に使うなら航続等のメリットも行かせてくる。
逆にたまの休日に長距離乗るだけの人は殆ど利点を生かせない。
3
0
hig***** |1日前

メリットはまだありますよ。
オイル交換不要、ブレーキ長持ち、すぐにヒーターが使えるなどなど。
デメリットもあるので皆まだ踏み切れない状態だと思いますが。
3
1
qjc***** |1日前

充電なんて、コネクター挿すだけなので、スマホ毎日充電するのと同じです。煩わしさは無いと思います。
8
4
shi***** |1日前

蓋開けてコード繋いで終わりですよ
翌朝には満充電だし、終わってなくてもガソリン燃やして走れる
7
0
jr5***** |1日前

近所のリーフ乗りは、スタンドに行かないのがとても楽だと申しておりますよw
1
1

コメントを書く

kuz***** | 1日前

過渡期的なシステムと言えばそうかも知れないが、その期間がどれだけの長さになるのかは想像がつかない。電池自体のブレイクスルーや市中の充電器や住宅設備の設置、何より電力を何によって賄うかの結論が出ていないままの見切り発車だ。
案外PHEVが主流になる未来があるかもしれない。

返信1

33
9

パテマ |13時間前

そうですね。ガソリン使用、販売量は大幅に減るでしょう。今現在の50%から70%減ると予想もされています。
そうなると国増税と新税課税に走ります。
残ったガソリン税の増税はもちろんのこと、走行、電気税も課税してくるかもしれません。
ちなみに50%販売量が減っても2倍税金とれば、今と同額の税金が確保出来ます。
現在1リッター約60円→未来は約120円に。
1
0

コメントを書く

yas***** | 1日前

ハイブリッドもそうなんだが
システムを付加するのに掛かるお金がまずある。。。そしてそれを償却するには走行距離がそれなりに稼がれて、その走行距離に使われたガソリンの差額が
ガソリン車、ハイブリッド車、PHEVとでの差額がイーブンになってその先にそれぞれの車を選んだ利益が出だす。
 
 年間走行距離1万を割ればガソリン車とハイブリッド車の差額の弾き出しさえ怪しくなる面も含めて充電設備を家に置けない人が大半の中ではPHEVの存在価値を発揮できる人が少ない事は間違いない。

 差額って元を取らなきゃいけないの?って言う話になるが
元を取らないならガソリン消費との差を出す目的で造られた環境負荷が乗っかるし
元が取れない中で走った事の二酸化炭素排出量は減りましたwエコですwとかいう事の為に本当に差額を払ったのか?と言う話にもなる。
 
 車両製造~廃車にするまでの全ての環境負荷で見るべきと思う。

返信1

95
31

por***** | 1日前

BEVに代わって行くと主張するライターも居るが、今のクルマをBEVに置き替えるにはバッテリーが足らないし、生産ラインを増強してもレアメタルが不足する。
また今はガソリンの揮発油税等で賄う道路財源が不足し、BEVやPHEVからも税を取る施策も入りメリットも薄れる。
いずれにしてもバッテリーで走るクルマは駐車場に充電設備は不可欠になるから、全部BEVやPHEVに変わるのは、あったとしても相当先だろう。

返信0

27
10

khg***** | 21時間前

アウトランダーPHEVを所有してますが、往復70km通勤してますが夏場50km/L、冬場30km/Lとガソリン代が節約でき、10万km
で価格差をペイできます。
 EV走行は、静粛性がよく新幹線に乗っている感じでビックリ。回生ブレーキは、パドルシステムだから長距離ドライブ疲れませんね。維持費も、エンジンかからない分オイル交換スパンが長くなります。ガソリン車、ディーゼル車に乗れなくなりそうだす。

返信0

10
0

azm***** | 1日前

北国でも同じ数字がでるのでしょうか。もちろん本州以南の冬場などどうなんでしょう。
また、好きな車を長く乗りたいタイプの人にとってこの手の車はどうなんでしょう。前回(3年前)買い替えたときは、単純に初期投資(車体価格)が高くて止めましたが。



kou***** | 4日前

電動車の販売比率がガソリン車の比率を上回ることを目指すってあるけど。
充電スポット数を圧倒的に増やさないと逆に不便な乗り物になるね。

返信23

960
117

han***** |4日前

トヨタは、日本だけで自動車販売してるのではないよ。

 トヨタの販売台数は、世界販売台数971万台、日本販売台数161万台で、日本での販売台数は全体の約16.5%。
 既に、欧米や中国は、エンジン車を廃止し電動化に向かって動き出してますよ。
 日本で電気自動車売らなくても、欧米や中国で売れるので問題ないです。
62
11
adm***** |4日前

充電時間がね…。
たとえスポット数がガソリンスタンドの2倍になっても、充電時間がガソリン給油の3倍かかったら、混雑することになる。
まあ、今のガソリンスタンドが混雑するのはあまりないけどね…。

電池を共通化して、充電済みの電池を交換する方式にできればいいけど、設計の制約が多すぎて無理だろうなあ。
40
11
***** |4日前

仮に、通勤に使うなんて往復100kmも走らない人が大半でしょう
レジャーで長距離なんて月何回あるか
365日の半分以上が一日100km以下なんだから家で寝てる間に充電してればほとんど不便を感じないでしょう
46
7
tak***** |4日前

当然自宅や事業所ガレージに充電器があるという当たり前に時代になって、非常用電源の役割割を果たす時代になります。

過疎地ではガソリン難民が既に問題になってるし。
34
10
nen***** |4日前

これ以上は増えないよ。黎明期の航続距離が短いEVには必要だったし、ユーザーが少ないから取り合いにならずに済んでいたけど、航続距離もユーザー数も昔とは比べ物にならないからね。これからは自宅での充電がメインになる。
29
10
kcx***** |4日前

一戸建てなら自宅で寝てる間に充電するから、他所で充電する機会は殆どないよ。

300km以上の遠出とか、長期滞在のレジャーの時くらいだろう。


だから、日常的に必要なGSと比較するのはあまり意味がない。

あとは、マンションや月極に普通充電設備を付けられるかだね。
53
19
yam***** |47分前

充電場所がガソリンスタンド並みに増えても、充電時間が長くては不便さは変わらないよね。

ガソリンなら、空から満タンまで2〜3分もあれぱ終わるけど、
充電だと最低でも、その10倍程度の時間がかかる。

人生という、限られた制限時間内で生きる我々にとって、その差は大きいよ。
2
2
人間万事塞翁が馬 |4日前

最近では市街地のコインパーキングや、郊外の大型商業施設の駐車場にも充電スタンドが増えてきました。「充電の為に立ち寄る」ではなく「買い物中に充電する」「車を置いて遊びに行っている間に充電する」という使い方ですね。出先での車の待機時間を使って充電するのが良いかと思います。
18
11
nan***** |5時間前

日本や欧州、中国みたいな石油輸入国は
エネルギーの自給率という観点で
政府が支援するのは整合性があるが

アメリカは無理でしょう?
世界一の石油輸出国なんだから。
カリフォルニアの選択はどうかな
そこら辺でまた分断が起きるね。

今回の大統領選挙戦に予兆が見える。
6
1
bve***** |4日前

今は戸建てが圧倒的に有利な状態になるからそこだけは対策して欲しいかな
その辺のしょーもないアパートとかでもできるようになってくれればいいんだけど
18
4

もっと見る(13件)

コメントを書く

tot***** | 4日前

知り合いのEV乗りに話を聞いたところクーラー・ヒーターを使うとガクッと走行可能距離が落ちるという。しかも出先で急な寄り道などすると帰宅までにバッテリー残量が乏しく田舎なので途中数キロ何もなくひやひやしたことが何度もあったそう。雪国ではEVでは命に係わる問題点がありますね。猛吹雪の中、町から数キロも離れた場所でスタックしてさらに充電切れなんてしたら死にますよ・・・

返信16

979
164

rkh***** | 4日前

自分的にはPHEVしか現段階では選択肢はないな。完全EVは正直手間がかかりすぎるのと、酷暑、冷所での走行距離は250K前後になってしまう現状では使い物にならない

返信12

620
124

hoh***** |4時間前

〉じやあ昔のクルマとガススタンドは不便と、当時の人は思ったのだろうか

昔はね、比較対象が馬車とかだったのよ。それと比べれば便利でしょ?当時の人もそう思ったのよ。今は比較対象がガソリン車でしょ。不便に感じるわけよ。わかるかな?
14
3
kib***** |6時間前

≫ame
それは新車かつ理想的な状況下で使用した場合の話。例えば雪国で3年も乗ったらもうそんなに走らない。ソースは俺の職場の同僚。
13
2
一言居士 |4日前

レンジエクステンダー装備でも良いけど。電動距離が減少するから兼ね合いが難しいかな。
6
4
大天才 |4日前

レジャーに使えないEV乗る人は、一般消費者が耐えられない不便さに我慢し、膨大な充電時間で人生の無駄にしながらも、休憩のたびに充電を強制されてもやせ我慢できて、みんなが楽しているのに毎日めんどくさい充電に励み、便利な世の中であえて究極の不便さを体験したがる、いわゆるドMの人なんのかな。PHEVのったらすべて解決するのにw
30
18
v******* |7時間前

ル・マン的な走り方をする人もいるかもね
12
0
bla***** |4日前

250kmも連続して運転する機会が年に何回あるかによるでしょうね。
少し調べればわかりますが、このUXは走行可能距離が短いほうです。
同じ500万円出せば、他社はその倍走りますよ。
26
27
k0***** |4日前

バッテリー劣化の問題もあるしね
52
8
wor***** |6時間前

温暖化の問題は避けては通れない。多少の不便は仕方ない。我慢しないと
6
11
to***_** |31分前

ガソリンの劣化を気にするのが普通になるのかな?
0
0
KSS |2時間前

充電する場所、企業のケツ持ちを日本国外保障することが決まってんだろうよ
ヤフコメの知ったかごときの心配なんか排除済みじゃないとこんな計画走り始めるわけない
0
0

もっと見る(2件)

コメントを書く

takkin | 7時間前

肝心な事を記載していないが、急速充電で80%充電に1時間半。200Vの標準充電なら15時間以上。
CHAdeMO公共充電器は1回の充電を30分に制約する場合が多いが、それでも一台並んでいれば躊躇する。
マンションや外部の駐車場の利用者は、毎週末に充電だけでかなり時間を費やすだろう。

返信7

193
23

kob***** |7時間前

心配せずとも、あと10年
いや20年すれば、急速充電数分になりますよ
でないと普及しない
22
11
vli***** |6時間前

あと10年、20年後なら、EV買うのは、2台先の車やね
27
2
coq***** |6時間前

44kw急速充電器30分で約50%充電可能。0から充電する様な阿保はいないので、大体平均バッテリー残量30%〜40%で充電するのが普通なので、30分で80%〜90%弱まで回復。200Vの充電コンセントがあれば、7時間〜8時間で充電完了。
8
22
takkin |5時間前

ガソリンは毎分35リットル程度なので、大半の人は充填1分半+支払い+乗降時間。
それでも3台並んでたら「げーっ」て感じ。
それが、1台30分の充電と考えても…引きますね。
34
3
kob***** |2時間前

coq*****さん

面倒くさい人間だというのがよくわかる
5
2
coq***** |4時間前

言い忘れていましたが、2019年12月で月々2100円のZESP2からZESP3に充電料金プランが移行しましたが、殆どの人が1度退会してもう一度入会し直してZESP2を5年間延長してますから、ZESP3で充電している人は、殆どいないと思います。それからHVとかPHV乗りの人がガソリンスタンドで給油しているのを見ると、笑っちゃいますね。特にPHVなんて、急速充電で充電してその上ガソリンスタンドに寄って給油してるんですから、何やってんだかって感じですね。
5
10
coq***** |5時間前

月2100円で充電が幾らでも出来るんですから、ただみたいなもんですよ。家にコンセントが有れば、外で充電なんて殆どする事は有りません。暇つぶしに家の電気代をケチる為に外の急速充電を使うぐらいで、家に帰れないから背に腹は変えられず充電なんて事は、今まで経験した事無いですね。家での充電は車から降りてプラグを挿すだけなんで、10秒余りで終わります。通勤で往復70km通ってますが、家での充電にかかる電気代は、月2000円前後ですね。合わせて充電費用は1月4000円位ですね。ガソリン4000円給油してどれくらい走れます?1回分満タンにもならないんじゃなですか?
5
17

コメントを書く

mmr***** | 4日前

この値段でこの程度の航続距離が本気なわけがないと思う。環境規制に対応するためのモデルとして出してるだけだと思う。

返信0

181
22

hid***** | 4日前

ウチも欲しいと思ったけど、充電スポットが問題。
既存の築年数の古いマンション駐車場にどう設置するか。
総会の許可が必要だし、1つだけじゃ需要においつかないし。
住み潰すつもりの年寄りが賛成する訳ないし。

返信0

193
31

kaz***** | 4日前

全車種に電動車を設定する計画、ですよね
全車種EV化ではないですよね
ややこしい…

返信1

188
24

tam***** | 5時間前

300km走行を謳うEVであってもバッテリー劣化により10年後には80kmも走れなくなるのが現実。
毎日充電ステーションまで出かけて充電(待ち時間込み1~2時間)し毎日料金を支払うはめになる。
乗り続けるためにバッテリー交換すると金額的負担が大きい(100万円弱)のに加え、古いバッテリーは大きな有害ゴミとなる。
EVのみになるということは新車を買う富裕層にはいいが中古車を買う貧困層がまともな車を手に入れることが出来なくなることを意味する。
新車価格は高くなり、充電のために時間を空ける必要があり、維持費が高くなり、バッテリー劣化のため長く乗るには更に100万円単位の追加費用がかかるのでこれまで中古車しか買えない層はまともな車を持つのが不可能になる可能性が高い。
EVの良さを享受できるのは新車を乗り継ぐ富裕層だけ。
そしてガソリン車販売禁止を提唱する人々は富裕層なのだ。

返信2

85
9

pon***** |3時間前

車代も高級車並みだし、その他コスト面で考えても維持費は相当高くなるでしょうね。現状は普通に所有している人でも車を持てない人も出てくるのでは無いでしょうか?

税金面でも自動車税でガソリン車の場合、今以上に大きくコスト面で差を付けてくるのでしょう。煙草なんかでもそうですけど、差別と思うほどの値上げを連発していますが、同様なやり口もあると思います。

環境面で進める事なので致し方が無い事なのでしょうけど。
4
0
yhp |1時間前

>300km走行を謳うEVであってもバッテリー劣化により10年後には80kmも走れなくなるのが現実。毎日充電ステーションまで出かけて充電。古いバッテリーは大きな有害ゴミとなる。

こういう書き込みを見ると前のリーフのイメージって、ほんとに強烈だったんだなぁ。って思います。

8.5万キロ乗って容量を検査してもらうと105%(減るどころか微増)でした、ってEVもあるんですけどね。電池は東芝の…

ま、それはさておき、古い駆動用バッテリーは各社とも再利用してまして、リフレッシュされたり、素材になったり、大規模太陽光の蓄電池になったり、既存EVメーカーはすでにリサイクルシステムが回るよう、様々なルートを構築してきてるんですが、「大きな有害ゴミとなる」なんて、作り話はやっぱりいかんですよ。

それに劣化した状態なら、外で急速充電なんか毎日したら、より痛みます。家で普通充電を繰り返してやらないと。
3
0

コメントを書く

jp | 4日前

充電場所と充電時間の問題は解決するのかな?マンションや月極だと夜間充電はできないから切実な問題、わざわざ充電の為に離れた充電場所まで移動し30分以上も無駄な時間を使い充電は時間の無駄、長距離も充電場所が無いからとバッテリー切れに、充電場所があっても充電待ちに数時間とか…

充電場所は今のGSと同等の数。
充電時間は0〜100%に5分以内。
フル負荷で走行距離500キロ以上。

年間15,000キロ走る私はこれくらいにならないと購入する気にならない。

返信3

173
37

ben***** |6時間前

500㌔走行できるテスラでさえ、メーカー専用充電スポットじゃなかったら8割充電に数時間から十数時間かかるからなぁ…
現車が110㍑タンク航続距離1200㌔の長距離走行ユーザーだけどハードルが高すぎる
11
0
sm***** |6時間前

faiさん。
年間15000kmってそういう走り方ではないんです。
週に一度、片道100~150kmくらいの遠出をしたりするんです。
だから往復込めて余裕をもって500kmくらいは1度で走りたいんですよ。
23
2
fai***** |7時間前

年15000キロって事は、日40キロじゃね?
満充電で500キロ走るなら、12日持つぞ?
12日持っても充電時間は5分しか取れないってか?
6
47

コメントを書く

kuj***** | 6時間前

5年、10年乗ってバッテリーの持ちが8割以上あるなら、「有り」だけど、携帯電話や初代リーフの様に、あっという間に半分以下の能力になってしまうならば、使い物にならん。無料でバッテリー交換とかしてくれるなら話は別だけど…

返信0




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

57歳夫が末期がんに。「積極的な治療はしない」という決断に妻は…

2020年10月29日 | 病気 余命を考える 死を迎える準備
57歳夫が末期がんに。「積極的な治療はしない」という決断に妻は…

10/21(水) 11:36配信
78

キミちゃん | 1日前

枯れるように死んでいく。

私の理想の死に方です。人間の本来の死に方だと思います。

返信0

14
1

lad***** | 1日前

自然に死ねば、全て自己完結なんだ
勉強になりました
胆に銘じます
その時に備えて

返信0

9
2

daz***** | 1日前

痛みが無ければ自然に亡くなる事を望みます。

返信0

15
0



婦人公論.jp

イメージ(写真提供:写真AC)

看護師かつ、僧侶として、終末期の患者さんや家族のスピリチュアルケアを行う玉置妙憂さん。その中で、自分よりも周囲の人のことを気にしてしまう人が多いと言います。自身も、夫の看取りを経験した玉置さんだからこそ気づいたことは――

※本稿は、玉置妙憂『心のザワザワがなくなる 比べない習慣』(日本実業出版社)の一部を再編集したものです

* * * * * * *

◆「人生会議」の現場で

終末期医療にかかわっていてよく感じるのは、どうやら私たち日本人というのは「役割を果たす」ことを大切にしているということです。正直にいえば、役割や立場に縛られすぎなのではないかな、とも思います。

そのことを実感するのが「アドバンス・ケア・プランニング」のときです。アドバンス・ケア・プランニングとは、患者さんとご家族が、医師や看護士、介護提供者などと一緒に今後のことについて話しあう「人生会議」です。

いまの病気の治療方針はもちろん、今後、患者さんの意思決定能力が低下する場合に備えて、あらかじめ終末期を含めた医療や介護について話しあったり、本人に代わって意思決定をする人を決めておいたりするプロセスのこと。

最期まで延命治療をするのか、しないのか。ホスピスに入るのか、入らないのかなど、これからの自分の命をどうしたいのかというご希望を聞くのです。

私も、スピリチュアルケアの専門家として会議に立ち会います。

その際、日本人以外は「自分がどうしたいと思うか」を考えて素直に口に出す人が多いように思います。私はスピリチュアルケアの本場、台湾にも頻繁に出向いて、医療現場に立ち会っていますが、彼らは「死までの限られた時間に自分がしたいこと」をしっかり周囲に伝えるのです。

でも、日本人の多くはそうではありません。

自分よりも周囲の人のことを気にしてしまう人が、実に多い。本音としては延命治療をして長く生きていたいけれど、自分が生きていると治療代もかかるし、まわりの人にも迷惑をかけてしまう。だから早仕舞いする。そんなふうに建前と本音が乖離して、本音より建前を優先するのです。

◆医師やご家族が出ていった後の呟き

こんなことがありました。

ある年配男性の人生会議をしたときです。医師は「まだやれる治療もあるし、頑張ってもいいよ」と言い、子どもさんたちも「お父さんもう少し頑張ってみたら」と言いました。それでも男性は、「もう何もしないで、痛みだけ取ってくれればいい」と言うのです。

でも会議が終わり、医師やご家族が出ていって私とふたりだけになったとき、男性はポツンと呟きました。

「本当は、まだ生きていたいよ」。

うなずきながら耳を傾けていると、「わしが生きているだけで、お金も迷惑もかける。だから言わん」と言うのです。

本音としては、少しでも長く生きていたい。

でも、まわりに迷惑をかけないように早く「おしまい」にしなければ、という建前のほうが前面に出たのです。

結局、男性のお話をよく聞いて話しあったうえで、その本音は私の胸の中にしまっておくことにしました。

もちろん、私も、日本人と各国の人を正確に検証したわけではありませんし、患者さんの性格によるものも大きいと思います。でも、こういう人はとても多いのです。

現役の看護師として働くかたわら、院外のスピリチュアルケアにも力を注いでいる玉置妙憂さん

◆葛藤を抱えながらも夫の意思を尊重

実は、そうしたものに縛られているのは、患者さんだけではありません。

ご家族も「患者の家族」という役割に心を囚われて、患者さん本人の希望をきいていないこともあるのです。

前述のような人生会議で、患者さんが「もう何もしなくていい。このまま死んでいきたい」と言ったとき、「わかった。お父さんがそう言うなら、そうしよう」とすぐに納得できるご家族は多くありません。

かくいう私も、夫の看取りに悩み、そのために大きく人生観が変わった経験をしています。

夫の大腸がんが再発したのは、夫が57歳のとき。そのがんがすでに全身に転移していることを知った夫は静かに、しかしはっきりと言いました。

「もう積極的な治療はしない」

そして、最期の日々を家族と自宅で過ごすことを選んだのです。

当時、僧侶になる前の私は看護師でした。現役看護師の私からすれば、自宅では最良の治療ができるかわかりませんでしたから、その選択はすんなり受け入れられるものではありませんでした。私たちは何度も話しあいましたが、夫の意思は固いままです。

結局、私は葛藤を抱えながらも夫の意思を尊重することにしました。夫専属の看護師として、最期の日々をふたりの息子とともに支えることにしたのです。

◆はじめて見た、人間そのままの最期

夫が旅立っていったのは、それから1年後のことでした。

延命治療をしない夫の死は、まるで樹木が枯れてゆくようにおだやかで、美しいものでした。

病院で行なう治療では最後まで体に点滴をつないでいることが多くありますが、夫は家で亡くなることを決めた時点で「飲めなくなったら飲まない。食べられなくなったら食べない」と決めたので、点滴もしませんでした。

そのため、体内の水分が少しずつ減っていったのです。亡くなる2週間前にはたんが一気に出たため必要最小限だけ吸引しましたが、2日もしないうちに、それも治まりました。たんの材料になる水分もなくなったのでしょう。

その後はおだやかに寝ている状態が続き、やがて尿も出なくなりました。

そろそろだろうか……と覚悟していると、血圧が下がり始めました。そして全身の筋肉がゆるみ始めたためでしょうか、体内に残っていた尿と便がすべて排出されたあと、夫は静かに息を引き取ったのです。

それは私がはじめて見た、人間そのままの最期でした。

◆夫の潔い死にざまに、大きな衝撃を受けて

私が見てきた病院で亡くなる場合では、過剰な水分投与によってたいてい体はむくんでいましたが、夫の体にむくみは一切ありませんでした。

また、亡くなったあとは体の中からいろいろなものが出てきますので、看護師は体中の穴に詰め物をするのですが、夫は自分で自分の体をきれいにしてくれたため、その処置をすることもありませんでした。

人間というのは本来、こうして体内のものをすべて自分で出しきり、上手に後始末をして亡くなっていくのです。

私はこの夫の潔い死にざまに、大きな衝撃を受けました。人は自分で死に方を決め、自分で始末をつけて死んでいけるのだと。そして、人は自分の生死にも「選択肢」を持つべきだと思ったのです。

その後、私は病院に戻ることをやめ、仏教を学ぶことにしました。そして高野山真言宗での修行を経て、僧侶になりました。

僧侶として看護師として、両面の立場から看取りの現場に立ちあううち、「役割」や「立場」にしばられて自分の希望を言えない患者さん、そしてその家族の姿を何度も見るようになりました。

自分の死に方を自分で決められない。
愛する人の送り方を家族で決められない。
亡くなる間際まで、自分と世間を比べて悔やむ。

これらの感情に苦しむ患者さんやご家族に、少しでもおだやかな気持ちになっていただきたい、と日々考えています。

玉置妙憂


【関連記事】

「死んでも浄土にいきたくない」仏教嫌いの母が穏やかに最期を迎えた理由
「人生は長さではない」36歳で逝ったわが子が残してくれたもの
体重35キロになってもゼリーで生かされて…「尊厳死したい」という母の願い空しく
キャシー中島「娘の死から1ヶ月、真っ赤なワンピースで出かけた理由」
徳川慶喜の最後の孫・井手久美子の人生「お姫様が都営住宅に。明るく生きる、という強さ」




fsh***** | 1日前

こんな綺麗に旅立てる人ばかりではないですよ
大腸がんはかつて治療法のない時代には「吐糞症」といって恐れられていました

返信3

15
8

きほんの危 |1日前

!!知らないことを学びました。 いろいろ思う所があって、言葉にならないですが、覚悟しないといけないことは良くわかりました。投稿ありがとうございます。
3
0
shi***** |1日前

記事になるのは殆どが綺麗な最期。大腸癌は殆どが局所再発して腸閉塞発症、腹がどんどん膨らんで便・腸液をげーげー吐いて、イレウス管を鼻から入れてドレナージしなければならなくなります。人工肛門作らないとそのまま管を入れっぱなし、鼻が苦しくて水も飲めないので点滴をしないと口喝で酷く苦しみます。氷を含ませる程度しか出来なくて皆喉が渇く、水を飲ませてと苦しそうに訴えます。人工肛門も腸閉塞が改善して腸浮腫が取れないと手術出来ないのでそのまま亡くなる方も多いです。
自宅で綺麗に最期を迎えられる方は少数だと思います...
13
2
wl3***** |1日前

大腸癌ならステントだけは入れたいですね。抗がん剤とかはいらんとしても。
死ぬなら死ぬで仕方ないですか大便を吐きながら死ぬのは皆も勘弁でしょう。



jnm***** | 1日前

ガンになって治療しても、回復している人もいるし、亡くなってしまう人もいるし、どうなるかはなんとも言えないね。

私の母も50代でガンで病院で亡くなっているし、治療しても必ずしも回復するとは言えない。

自分は60まで生きられればあとはガンになっても構わないかな。なんとしても生きようとまでは特に思えないので、痛みを緩和してもらえればありがたいくらいで。

返信4

685
77

uma***** |1日前

大腸がん末期で全身に転移していても放射線と抗がん剤が合っていて全く画像診断でも消えていて治った人は結構います。すい臓がん腎臓がんの末期は相変わらず厳しいでしょうが今は肺がんステージ4でも同じく悪性腫瘍が消えた人は多いです。
日々悪性腫瘍の治療は進化していて癌は治療で治る病気に近づいているのが現状です。
確かに治る人もいれば亡くなる人もいますが癌治療の進化が著しいのは事実ですから、諦めずに治療に未来を賭けてみて欲しいと思います。その結果難しい時は日々人生を楽しんで心豊かに過ごして欲しいですね。
18
0
サラサラ |1日前

医療関係で、がんで亡くなるひともいます。
子供の頃お世話になった皮膚科の先生や私の近所の先生がんでなくなりました、

近所の先生は手術をせずに、放射線療法と、抗がん剤を飲んでました。
診療は亡くなる一週間前まで普通にやってましたから、先生ががんだったと知ったのは、かなり後のことです。亡くなる3日前は、家庭菜園で仕事していたのです。

人の前では、苦しむ姿を見せずに
いなくなると、苦しそうに堪えていたそうです。
先生の後は娘さんが継ぎました
19
2
liv***** |1日前

「ホントは長生きしたいんだろう?」そりゃみんな健康で長生きしたいよ。
けど周りを気にして治療をしないという決断をした意思も尊重するべきだし結局その時治療をする決断をして幸せになるとは限らない。
長生きが美徳とされてるけどそれはあくまでも第三者から見ての話しだしね。
もうちょっと日本は死に寛容になった方がいいと思うよ。
16
1
いい歳して独身の人から課税してください |1日前

病気は癌だけじゃないぞ~
まぁがんばって生きろ
9
1

コメントを書く

pre***** | 1日前

その治療を施せば完治する、というなら多少辛くてもお金がかかっても我慢出来るかも知れない。
でも、実際には効果が期待できる程度というなら私は延命したくないかな‥。

返信0

474
47

***** | 1日前

正解というものはないのでしょうね。
私も家族3人ガンで亡くしていますが、結局は助からなかったわけで、そうすると、あの治療があったかもとか、こういう施設があったかもとか、やっぱり色々思ってしまいます。
病院に入院して亡くなっても、患者さんはやっぱり大勢いるから、なかなか家族が思うようには治療してもらえなかったりもするし、家だと家族としては突然のことに戸惑ったり、後悔が残ることもある。
いずれにしても、人の死は哀しい。
時が解決すると言われても、なかなか簡単にはいかない。
今は選択肢があるからこそ、余計に悩んでしまうのかもしれないとも思う。
生死を自分で決めるのは、すごく強い意志と心がないと難しい。

返信0

311
57

関東民 | 1日前

昨年の春分の日、母を亡くしました。
年明け早々に末期のすい臓ガンが見つかってから3ヵ月ほどの期間での事でした。
筆者のご主人と同じく、積極的な治療は断り、痛みの緩和のみで、その時まで自宅で過ごし、最後は意識がないままの睡眠状態で、父に看取られながら逝きました。
本人の希望で、親族知人へのお知らせは家族葬が終わってからとし、その他準備も十分にしてからの事でした。
母にまだちゃんと意識があり、話せた頃、枕辺で私に言った言葉は「大丈夫だよ。ちゃんと死ぬから、安心して。」でした。
そして、周囲に多くの負担を掛けることなく、その通りにして静かに逝きました。
見事な去り際であり、母への尊敬の念が一層、深まりました。
私も人生の間際に面したら、母の様にありたいと強く願います。

返信1

146
11

なのは | 1日前

>本音としては延命治療をして長く生きていたいけれど、自分が生きていると治療代もかかるし、まわりの人にも迷惑をかけてしまう。だから早仕舞いする。

周りの人に迷惑かけたくない、ってのも本音だよね。本音を言わないのではなくて全部ひっくるめて本音だと思う。自分が生きたいという気持ちより家族に負担かける方が嫌というのが優先するのは当たり前だと思うけどそれって日本だけなのかな?私ならお金あって家族に負担かけないで済むとしても末期なら緩和ケアだけで充分。

返信0

134
10

hd1***** | 1日前

寿命がいつでありたいかという捉え方は個人で異なるが、この方はある意味、病気になったのがその時だと悟ったのでしょう。

治療を続けていく苦しさと、生きることの辛さが人本来の生きたいという願望を凌駕したのだと思います。

長寿国の日本では誰もが80~90歳位まで生きてナンボとの考えが主流ではありますが、その分、金もかかるし気も遣う、おまけに体はあちこちがたが来るとなれば・・一体どんなもんなのかですね

返信0

124
11

kazu0926 | 1日前

全身に転移していて助からないなら延命治療はしない。
残された時間で主としてかたづけねばいけないことをします。
転移もなく助かるなら積極的に治療をすればいい。
もし、膵癌ならば治療はしません。
義父も膵癌で手術して抗がん剤治療そして副作用に苦しみ半年後に肺と肝臓に転移が見つかり年末まで持つかどうか?
癌の場所とステージで判断するしかないです。

返信0

148
25

poko | 1日前

看護師さんから僧侶になられたのですか、立派な人ですね。

私も連れ合いが同じくらいの年齢で、生存率2割くらいの癌になりました。幸運にも完治しましたが

人それぞれ、環境も立場もそれぞれ
なるようにしかならないと思います。

返信0

96
11

88** | 1日前

人は自分の本当の希望や望みを分かっているとは限らない。
色々なものに囚われて、それが自分の希望だと思い込んでいる時や、
それ以外の選択肢がないと狭い世界や知識で思い込んだり、自分の気持ちを把握しにくい性格などがある。
そして、本人の希望などもどんどん時や環境によって変わるもの。不変の気持ち不変の希望などは、よほどでないと無い。

返信1

101
15

yan | 1日前

私は3回癌に罹患してもずぶとく生きていますよ。子宮体癌、脂肪肉腫、このガンは治癒しました。脂肪肉腫の経過観察中に腎臓癌になり、人生の3分の2は癌。私の場合、手術のみで検査しかしてませんが、相当なお金が必要。さらに時間も。そして気がつけば50代も半ば。もういい加減にと思ってもなかなか。

今思えば医者から散々脅されて、今までの時間とお金を返してと言いたくなる。でも、はじめての癌なら生きていたと思うでしょうね。ちなみに我が家でガンは私だけです。こんな思い私だけがして十分。


ken***** | 1日前

ご主人は精神的にとても強い方だったのだと思います。
死を恐れない人というのは未だかつて見た事が無いです。
色々と考えるところはありますが、一つの理想形だと思いますし、ご主人の意思を尊重された奥様にも敬意を表します。

残念ながら、今の日本では長生きはリスクになってしまっている様に思います。
私自身も一定の年齢を越えたら治癒の可能性がごく低い、もしくは無いケースでは積極的な治療を望まないと考えていますが、それが出来る自分でありたいです。

返信0

62
11

dp2***** | 1日前

弟が肺腺がんで若くして亡くなった。誰にも弱音を言わず旅だったが、子供の頃から仲の良い兄弟だったから本心は手に取るようにわかった。
「死ぬのは嫌だ。まだ生きていたい。誰か助けてくれ」。でも周りに気を遣って、そんな事はおくびにも出さなかった。我が弟ながら大した奴だと思った

返信0

46
1

mak***** | 1日前

緩和ケアをうけながら、最期まで自宅で家族と過ごす逝き方があり、身体もそうした仕組みになっていることに驚きました。
戦中に死んだ先祖なども、だんだん痩せて枯れて…ある朝起きてこずに永眠していたそうです。 
今でも、そうした選択ができるとしたら、病と死への恐怖から少し離れて、暮らせそうです。

返信0

38
4

mon | 1日前

高齢者はガンの進行も遅いし治療しない方が長生きできるということは聞いたことがある。
でも57歳だと微妙な年齢か・・。

返信0

65
9

dor***** | 1日前

日本人は自分の気持ちより周囲の事情や気持ちを優先する
とありましたが、確かにそういうのもあるけど
「残される者の気持ちを考えて」
と押し付けてしまっている人も多いと思う

だから延命したくないって言われた時にうんわかったじゃなくて、
「家族のために頑張って」
とか励ましたりする

良かれと思って言っているって本人は思うんでしょうけれど。

いずれにしても日本人は本音を伝えるのも下手だし死について考えたり話あったりするのも下手。
相続で揉めるのも生きているうちに死んだ後をしっかり考えてないから。

例えば整形手術するとかの時に個人の気持ちを伝えるのはいいと思います。

だけど死にゆく人がどうしたいかは本人の気持ちを優先させるべきと思います。
だって、死って最後の決断なんだから。

その本人が自分と周囲のどちらを優先するかまで自由と思う。
だけど本人の意見を変えようとするのはわがままだと思う。

返信0

21
5

euc***** | 1日前

只今56才で既に近しい身内を7人を亡くしている。1人は我が子、先立たれる辛さは解るが私は、娘に延命の為の治療より痛みの緩和ケアだけで普通に生活させて欲しいと伝えてあるし、孤独死を想定してラインの返信が無い時は電話すると決めている。今年の夏に軽い狭心症の発作があったから、常に隠さず娘に報告。葬式も不要と、遺された家族に誰かに気を遣うより娘には納得出来る迄の時間にと思っている。

返信0

23
3

☆☆☆☆☆ | 1日前

どの治療が、正しいのか
誰もわからない
本人でさえわからない
答えが、出ない
私もいつか選択しなければ
ならない時が、来る
ただ、だだ苦痛もなく
穏やかに逝きたいものだ!

返信0

39
3

chiro | 1日前

ある程度の年齢になると、
ヨーロッパやメキシコでは延命治療をせず、静かに、穏やかに、家族と共に過ごし、自然に亡くなる方が多いと思います。

日本は死なせてもらえない。。。抗癌剤治療をしたり、苦しい延命治療をするより楽そうなのに。

返信2

23
3

t*r***** | 1日前

私は延命治療というものを望まない。それは、父の最期の時も同じだった。
父はデイサービスで心肺停止状態になって、医師から延命治療をするかどうか?確認の電話が別居の私に架かって来た時、私は母に相談することなく、即決で「要りません」と伝えた。
随分薄情な選択だったかもしれない。
でも、今もその判断を悔やむことはない。
母は物事を覚えておくことが出来ないので、何も言わない。
人は、いつか死ぬのだ。
それは変わらぬ真理だと思ってる。

返信0

15
2

wl3***** | 1日前

例え、家族の迷惑だから治療しない、としても本人が決めたことならそれで良いのではないですか。家族の迷惑、自分の生きたい欲求、すべて含めて自分の決定です。
私もあらゆる治療が可能だとしても、末期癌なら緩和ケアだけで結構ですね。治らないですからね。治療でどんな病気でも治るというならもジョブズとかだって死なないですからね。治らないものは治らないのです。


par***** | 8時間前

癌は人によって同じ癌でもスピードや顔つきも違うし、何が効くかも異なる。
良いと思った治療をやってみて、後は結局結果論。
家族関係も、性格、考え方も様々だし、何が正解かわからないけど、本人と家族が納得できればそれが唯一の正解だと思います。
自分は正解にはたどりつけなかった。

自分の身内の場合は、進むスピードが尋常じゃなく、薬が耐性できたら一日単位で異常に悪化。食べられない、横になれない、寝れない、動けない、常に痛みとの戦い。医療麻薬も効かない。壮絶でした。本人が一番辛いですが、苦しむ姿を見るのが辛かった。

昨日できたことが今日はできない。そんな毎日。あまりのスピードに本人も周りも心も体もついていけず。
あっという間。後悔ばかり。
本人も早すぎて死を実感して受け入れる準備ができず。私も後悔ばかり。
身内の死、そこにまつわる記憶、自分の言動、状況、タイミング、全てが受け入れられない。

返信0

3
1

yag***** | 1日前

確かに延命にしかならなかったけれども1回目は抗がん剤が効きやすいので、それだけはしたほうがいいと思います。
家族にはお別れの時間が必要だし、ステージ4でもいったんは寛解して、わずかの間でも平穏な生活が送れ、思い出作りの家族旅行とか行けたし・・・

私の友達はステージ3でしたが、抗がん剤が効き、もう2年くらいたつかな。普通に生活できてます。

返信0

13
3

obb***** | 22時間前

10月11日に父親を76歳で亡くしてるが最期の2ヶ月ちょっと全く食べられず点滴で生きていた。点滴で生きている事に父親は望んでいたのかは認知症のためわからないが点滴で生かしてて父親の為によかったのか未だにわからない。
母親はコロナの中臨終に立ち会えた事はよかったと思うが朝まで看護師さんにおはようと言っていて急変の連絡が16時30分で4時間で逝ったから母親も私も心の準備葬儀の準備もできないまま逝ってしまった。
生きてて元気な時に俺を殺す気かと言って取り合ってくれなかったから延命治療するか聞いて置けばよかったかなぁと思う。

返信0

5
1

宗右衛門町ブルース | 1日前

この決断について年齢に関係はない

本人の人生観が最優先

末期ガンにより79歳で死んだ親父もそうだった

主治医、配偶者、倅ふたり、孫ふたりの前で淡々と今までの人生を振り返りながら人生観を語った

その上での決断

主治医は難色を示したが、俺等は親父の決断を尊重した

色々な場合が想定出来るし、難しいことではある

返信0

11
3

yev***** | 1日前

色んな意味で、ある程度若いうちから、考えないといけないのかもしれません。それを覚悟し、受け入れる事ができないと、場合によっては、その場でケンカになる事もあります。
私も多くの人を観見送ってきましたが、静かに息を引き取る姿を見ると、何か不思議な感覚に包まれるのを何度も経験しました。
難しいとは思いますが、日本人の苦手な、決断と覚悟が必要かなっと思いました。

返信0

12
5

ゆゆゆいゆゆゆいゆいまーるン | 5時間前

私も仮に癌になったら治療はしません

記事を読んで
綺麗なまま死にたいって思う気持ちが更に強くなりました


私の恐怖は死よりも痛み
生きていれば何かしら痛むとストレスになる
憂鬱で疲れる


故に癌になったら治療はしません
痛みがない最後
綺麗な最後を病院で迎えられたら良い

自宅は遠慮したい
医療の知識もない夫に看取られても嬉しくない
不安な最後は嫌だ
安心な最後でありたい

返信0

0
0

him***** | 1日前

海外在住者です。
日本人程礼儀正しい外国人に出会ったことはありません。その点は、本当に日本人であることを誇りに思うくらいです。
でも日本人程人に迷惑をかけることを恐れたり、人から迷惑を掛けられることを嫌がる外国人もいません。
日本人同士の人間関係は、自分の個人的な問題で周りに迷惑をかける人は、本人には非が無くて迷惑を掛けざるを得ない状況であっても、本当にたたかれるし嫌われたりしてます。
人に迷惑を掛けた後逝くとなると、逝く瞬間は誰からも愛されない・・・という恐怖を感じるのも、大きな理由なのでは?周りから愛されたまま逝きたい人がほとんどだと思うので。

返信0

3
2

bel***** | 1日前

ご主人の「枯れてゆくような最後」が私も理想です。
以前、骨折で一度入院したことがありますが、苦痛で仕方なかった。
おむつの臭いや夜中の同室の人々の騒音、不自由で退屈。あんなところで人生の最後を迎えるなんてたえられない。
私の友人は大腸がんで若くして亡くなったが、やはり浮腫みまくって別人のような顔で逝ってしまった。
生前はおしゃれでいつも綺麗にしてたのに可哀想でならなかった。
ガンでも早期発見で、元通りになる確率が高ければ頑張りたいけど、そうでないなら私も潔く受け入れたい。

返信0

13
4

alt***** | 1日前

本人が元気なうちに、
本人のやりたいように方針を立てる、
ということに尽きると思います。
痛いと考えるのが面倒になるから、
元気なうちに。

返信0

24
3

wdv***** | 1日前

夫をガンで失いました。
はじめからは10年でした再発からば6年、
途中で経済が底を尽きました。
鬼のように全てを夫に伝えました。抗がん剤治療の辛さに負けていた夫はやめようと言った。
穏やかな日々を少しだけふたりで過ごし逝きました。
夫の歳を超えてしまい申し訳無さと後悔でいっぱいです。


アモーレ 波平 | 1日前

癌張る癌にやられても頑張るかなぁ。その癌の余後、ステージ、画期的治療法の有無を総合的俯瞰的にみて、大門先生にお願いするかなぁ。

返信0

5
14

kiy***** | 1日前

ライフ博士を検索してください、誰からみてもいいこと書いてます、浜松の松井博士、日本のライフ博士といわれてます、こちらもお役に立つ記事が書いてあります、完治しますよ️

返信0

0
6

kiki | 1日前

・・・・うちの親には延命治療してほしくないが、自分がもしなったら延命治療してほしいw

返信0

4
32

can***** | 1日前

日本でも安楽死を認可してほしい。
そうすれば医療面だけではなく、突発的な自殺も少なくなると思う。

返信0

88
3

sag***** | 1日前

自宅で死ぬということは、
本人が危なくなっても救急車を呼ばないということ

覚悟してても
それは見殺しなんじゃないかという葛藤や
死んだあとも後悔があるだろう

簡単ではない

返信1

44
1

yoc***** | 1日前

数週間や数ヶ月、ベッドの上でだけの延命をするくらいなら、いっそモルヒネや麻薬をガンガン打ってバカに成って死んでいきたいな

何も出来ないのに無駄に苦しんだり恐怖と戦う意味が解らんしな

返信2

96
8

はとむね |1日前

昨年亡くなったうちの父は、末期癌の苦しみの中でも「ぜったいモルヒネ使うな」と言って24時間、苦しさと闘ってました。
病院からは「早くモルヒネ投与にGOサインを出してほしい」と、連日、私たち家族に。

モルヒネなしでも数日、延命できるだけだというので、本人には内緒で家族が決断しました。

このように、病院側は本人より家族にアプローチしてきますので、
最後は本人ではなく、家族が決めることになる場合も多いのでは、と思います。
5
3
kis***** |1日前

責めるつもりはないのですが、お父様はまだ意識があったのでしょう。医療用のモルヒネに依存性はない事はご存知なかったのでしょうか?それを伝えた上で投与できれば良かったですね。
3
1

コメントを書く

met***** | 1日前

末期がんの患者に手術や抗がん剤を繰り返しても、病院を儲けさせるだけで寿命を縮めるだけ

身体に大きな負担を掛けるより、穏やかに過ごした方が1000倍いいかもね

返信3

80
14

kis***** |1日前

末期がんの後にがん末期、という呼び方があるのをご存知?
末期がん、というのは、単にステージ分けした結果、1は早期、4が末期、という事に過ぎないのです。ステージ5はないですからね。
別にステージ4=直ちに死ぬ、とは限りません。
 この記事の方は終末期(がん末期)なので、末期がんと言っても幅があります。元気な末期がん患者さんは沢山います。
 あと、抗がん剤ごときで病院は儲かりません。残念ながら。
末期がんだと、化学療法や放射線治療が中心ですが、がん種によっては、末期がんでも手術するがんはあります。
 化学療法も今や抗がん剤だけではないですよ。
2
2
met***** |1日前

そんなことは知っている

それでも病院は手術と抗がん剤のセットで儲けを出したり、通院治療に切り替えさせたり、経営には欠かせないセオリーなんだよ

だいたい、抗がん剤を積極的に使わないと、病院は色々と困るんじゃないのか?
7
1
723107 |1日前

その通りだと思う。

手術や抗がん剤により
眠っている癌細胞を目覚めさせてしまったり
正常な細胞までも破壊して
寿命を縮めてしまう可能性がある。
6
9

コメントを投稿しました
ngm*****

その通り、病院、医者は銭儲けビジネスです。
余計な治療で患者家族を苦しめて銭儲けします。

コメントを書く

jun***** | 23時間前

私は今年、51歳です。10年間の間、歯医者に2回行っただけで、病院には行きませんでした。

もちろん、体の不調は何度もありましたが、10年前、産婦人科で内視鏡で手術を受けた時に呼吸停止しました。

運良く生き返りましたが、ここ、韓国の病院の薬はとてもキツくて、耐えられないんです。

病院に行ったら、酷い目にばかり遭うので、行くのを止めました。

いざとなったら、自然死するしかないです。

それが寿命かなと。

返信0

8
0

Amy Black | 6時間前

手術して治る癌は手術しなくても完治するーつまりは手術はしてもしなくても一緒ー

そう!!つまり癌治療は無意味~♪

癌がウィルスと関係しているなら免疫を下げてまで無駄に手術して切るより、体に良い、おいしい食事をバランス良く食べるのが一番よー

医食同源よー

返信0

1
0

ger***** | 1日前

昭和天皇医師団と宮内庁に読んでもらいたい。究極の延命治療を受けた昭和天皇の最期がどうだったか、尊厳も何もない最期だったろう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚異の原子力電池、次世代蓄電池の本命となるか

2020年10月29日 | Science 科学
驚異の原子力電池、次世代蓄電池の本命となるか

10/26(月) 20:21配信
105


LIMO
本記事の3つのポイント

写真:LIMO [リーモ]

 ・ ポストリチウムイオン電池の有力候補として原子力電池に注目。長寿命という特徴を生かした開発が進められている
 ・ 放射性物質が崩壊した時に得られる熱などを熱電変換素子などによって電気に変える
 ・ 英国や米国のスタートアップ企業は量産化に向けて開発を急ピッチで進めている
 ・
 ポストリチウムイオン電池(LiB)の有力候補として全固体電池、リチウム硫黄電池、ナトリウムイオン電池などが挙がっているなか、密かに注目されているのが原子力電池だ。この技術自体は真新しいものではなく、1970年代から宇宙探査機、人工衛星、ペースメーカーなどに採用されてきた実績がある。

 最大のメリットが100年以上という長寿命で、2万年以上を目指している開発チームもある。また、充電が不要なことから充電設備もいらないほか、メンテナンスも不要。ただし、プルトニウムなどの放射性物質を採用することから破損した場合のリスクが高く、普及が進んで来なかったのが現状だ。一方、昨今では欧米スタートアップを中心に事業化に向けた取り組みが加速している。

 原子力電池は、放射線電池、アイソトープ電池、ラジオアイソトープ電池とも呼ばれる。原理は、放射性物質が崩壊した時に得られる熱などを熱電変換素子などによって電気に変えるもの。放射性物質はα崩壊、β崩壊、γ崩壊により、それぞれ熱、電子、電磁波などを放出するが、このうち熱を出すα崩壊を利用する。α崩壊は高いエネルギーを持つものの、物質への透過力が低いことから薄い構造体で遮蔽できる。

 加えて、放射性物質は放射性同位体である必要があり、また、長い半減期であることが望ましい。具体的には、これまでプルトニウム238、ポロニウム210、ストロンチウム90といった放射性同位体が使われてきた。うち、プルトニウム238は半減期が87.7年と長いことから宇宙探査機などで初期から採用されてきた。

 熱電変換素子は、熱をかけると電気を発生させるゼーベック効果を利用する。太陽電池と同様、N型半導体とP型半導体で構成されるダイオード構造が一般的だ。仕組みとしては、熱をかけられた側のN・P型半導体で電子やホールが発生し、これらが反対側に集まり、外部回路を通して合わさることで発電する。


ダイヤモンド電池が注目

 一方、近年で特に注目を集めるのが主にβ崩壊を利用したタイプで、ダイヤモンド電池やベータボルタ電池と呼ばれる。先述のようにβ崩壊で電子を放出するが、これを半導体などを利用することで電気を集める仕組みだ。放射性物質としては、ニッケル63や炭素14といった放射性同位体が検討されている。炭素14は半減期が5730年であることから特に有望視されている。
宇宙探査機などに搭載

 原子力電池は1970年代から宇宙探査機、人工衛星、ペースメーカーなどで採用されてきた。宇宙探査機ではNASAのボイジャー、カッシーニ、ユリシーズ、ガリレオなどに搭載されている。その理由は、太陽光や水素といったエネルギーがなくても電気を得ることができるため。加えて、寿命が著しく長いことから惑星や衛星の長期探査に最適だ。先述の宇宙探査機はプルトニウム238を使用していることから今でも稼働中で、今後100年以上動くことになる。ペースメーカーでは超小型化したものを心臓に埋め込んでいる。

 ただし、原子力電池を搭載した人工衛星が事故を起こし、プルトニウム238が地上に落下したことから原子力電池の危険性が指摘されるようになった。これにより、太陽電池へのシフトが進んだ。ペースメーカーにしても、リスクが高いことからリチウム電池などに代替されている。
核廃棄物からC14を抽出

 一方、IoT化や自動車の電動化などが進むなか、原子力電池は再び脚光を浴びている。注目されている1社が英アーケンライト(Arkenlight、英ロンドン)だ。同社はブリストル大学のトム・スコット教授らの研究グループがダイヤモンド電池の実用化を目指して設立したスタートアップだ。

 同社は当初、ニッケル63を使ったダイヤモンド電池を開発し、その動作を実証した。その後、より効率の高いC14に取り組んできた。

 特徴的なのは、原子炉の減速材に使われる核廃棄物であるグラファイトブロックからC14を抽出する点。同社によると、グラファイトブロックの表面にはC14が集中しており、熱処理によりC14を気体化し、それを減圧・高温下でダイヤモンドに形成できるという。また、ダイヤモンドとなったC14の外側を、放射線を出さないダイヤモンドで包むことで、放射線を外に出さない工夫をしている。英国では累計9万5000tのグラファイトブロックが積み上がっており、これらを有効利用できるとしている。

 一方で、短所は出力密度が低い点。従って、電動車などの高出力用途には向かず、もっぱらIoTデバイスやペースメーカーといった省電力デバイスが中心になる。

 同社は24年の量産化に向けて製造プロセスを確立中。なお、γ崩壊を利用した原子力電池の開発も進めている。

 米スタートアップのNDB(米カルフォルニア州プレザントン)も核廃棄物から抽出したC14を利用したダイヤモンド電池「Nano Diamond Battery」を開発している。

 今年9月、同社はローレンス・リバモア国立研究所およびケンブリッジ大学それぞれと実証実験を行い、いずれも充電効率40%を達成したと発表(従来は15%)。カギとなったのがCVD(化学気相成長)などによる高純度化プロセスで、これにより出力を上げることに成功した。なお、ダイヤモンド表面にPVD(物理気相成長)でダイヤモンドを被覆することで放射性物質を外部に出さない構造としている。

 用途としては宇宙探査機、飛行機、電気自動車(EV)、電車、スマートフォン(スマホ)、ウエアラブル機器、ペースメーカー、IoTセンサーなど、電力を消費するすべてを想定している。スマホで9年、EVで90年の使用が可能としている。最終的には寿命2万8000年を目指している。同社は商用品のプロトタイプを開発中で、年内にも顧客に提供していく予定だ。


機器本体より長寿命

 全固体電池、リチウム硫黄電池、ナトリウムイオン電池といった化学反応により充放電する蓄電池は数年で劣化する。これに対し、原子力電池は半減期により100年以上使用できる。これは人間の寿命、さらには機器本体の寿命を超えることにもなる。蓄電池を交換するよりも、先に機器本体を交換することもあり得る。

 ただし、普及するにはハードルが高いのも事実。原発事故などにより原子力のイメージは悪く、社会に受け入れられないのも想像できる。今後いかに安全性をアピールできるかが普及のカギとなる。

電子デバイス産業新聞 編集部 記者 東哲也
まとめにかえて

 ポストリチウムイオン電池を巡る開発競争は依然として混沌としています。全固体電池が有力視されていますが、以降も続々と有力候補が出てきており、まさに本命不在の状況といえます。今回取り上げた原子力電池は長寿命を武器に、新たな市場を開拓することができるのか、注目されるところです。

電子デバイス産業新聞


【関連記事】

次世代蓄電池の大本命?リチウム硫黄電池がついに実用化
出光興産が目指す次世代CIGS太陽電池
太陽電池も300mmウエハーの時代へ
次世代蓄電池の大本命?リチウム硫黄電池がついに実用化
多士済々のポストリチウムイオン電池




kit***** | 11時間前

日本は原子力アレルギーの方が多いので難しいでしょうね
原子力電池の生産工場を建設するのにも周辺住民の反対がどうたらこうたらで何十年もかかりそう

返信8

229
28

dky***** |3時間前

でも、日本って原発輸出大国だし、モックス燃料とかPuの利用に積極的な国だったんだけどね。原発事故までは。
原子力アレルギーと言うか、実際に事故で大量の国土が失われ、二度とそこの人が戻れなくなったりしてるし、これで気にしなかったら、逆に危機管理能力どうなんだろうってならないか?

前に福島へ出張で行ったけど、夜のTVニュースの時間に放射線予報というのをやってた。
広島に原発がないのもやっぱり過去原子力でひどい目にあったかららしい。

生産はともかく研究はやってるけど、特にもんじゅ。ただ、難易度が高すぎて頓挫しそう。

ITERとか融合炉系について本気で取り組んだほうが良いような気がする。
4
1
右クリックで戻れないページは < そ |6時間前

民生化はともかく、研究すら出来なくなったら本当の衰退国だよ
日本も頑張って欲しい。
13
0
tks***** |3時間前

日本の左派が騒いでる間に中国でバンバン工場が建つ。リニアも中国アシストするために静岡県知事が頑張ってるんじゃないかと勘繰ってしまうわ。
8
2
koi***** |3時間前

その辺の大学研究室に普通に在ったりするのにね。
3
0
火 病は保険の適用外です |5時間前

そんな生産工場を作ろうとしたら左派野党や左派新聞がヒステリックにギャーギャー騒ぎますよ
10
1
dya***** |8時間前

その前に実用化不可能だろうな。
10
6
rok***** |5時間前

まあトリチウムごときで非科学的なデマを流すマスメディアとそれを盲目的に信じる頭の悪い国民だらけの日本と韓国に未来は無いかもね。
13
2
fuj***** |7時間前

日本は沈没国家ですので、どうにでもなればよい
7
9

ログインしてコメントを書く

myk***** | 9時間前

α線なら紙1枚で遮蔽できるので、崩壊後の物質が安定かつ無毒性(低毒性)であれば有望ですね。最終生成物が鉛になる系列は、重金属である鉛の流出防止がカギになりそう。
γ線ともなると遮蔽も大変そう...実用化出来たらすごいけど、低出力低放射線であっても普及は難しそう。

返信5

97
20

NHKよ公共をかたるならまず清貧であれ |56分前

確かにα線は紙一枚で遮蔽出来る。それは質量が大きいから。α線は高速で飛び出してくるヘリウムの原子核です。遮蔽は簡単でも持ってるエネルギーはαβΓのうち一番大きいので遮蔽出来なければ人体への毒性は一番大きいです。そこを勘違いしてはいけません。遮蔽出来ないケースとは謝って体内に放射性物質が直接入ってしまった場合が考えられます。つまり内部被爆というやつです。一番の問題は廃棄電池を確実に回収出来るかどうかだと思いますね。
2
0
fpi***** |24分前

わたくしも、記事を一見したときは、
「アルファ線なら遮蔽カンタンでいいよな」とか思いましたが、
清貧であれ様のご指摘を見て、そう簡単ではないと思い直しました。
また、「回収」の問題は、他の多くの方も指摘されていますが、
仮に原子力電池の製品化を考える場合、最大のネックになりますね。
0
0
sab***** |5時間前

今さら感があります。 そもそも記事自体も。

普及は常識的に考えて無理だね。
世間的にも技術的にも。
1
8
mam***** |15分前

長寿命だと電池、電気が売れなくなるな。
0
0
mig***** |1時間前

最終生成物どうこう以前に放射性核種が流出したらいかんでしょ
0
0

ログインしてコメントを書く

胡蝶蘭 | 8時間前

停止中の原子炉の他、高濃度の核廃棄物からも核分裂とは別に崩壊熱が発生し、常時冷却が必要。
一見厄介な崩壊熱を電力に変換すれば長期間電力供給が可能。
短所を長所に変えるこの技術はぜひとも発展してほしい。

返信0

54
12

kooooo | 9時間前

超長寿命だが、小型だと得られる電力が少なすぎ、大きな電力得ようとすると巨大になり、これもまた問題、安全性も付きまとうので、一般に普及させるだけの小型化と安全性と電気容量得るには相当時間かかるだろうね。恐らく普通に蓄電池の技術開発は早いと思う。

返信0

46
12

******** | 6時間前

用途次第では高い利用価値があるのでしょう。
安全に使用できる研究が進むことを期待しています。

一方で民生製品に使用された場合、使用後の電池回収が徹底されないと怖いですよね。
今でも使用済み電池を燃えるゴミとして捨てている人は少なくないだろうし、ゴミ処理場でも紛れた電池ゴミをきっちり分けて処理できていないはず。
そのあたりも徹底した管理ができるならと思います。

返信1

10
1

drp***** | 9時間前

車に積むとなると、事故を想定しなければいけない。
事故で電池が破損した場合の、放射性物質流出の影響がどの程度になるのかが鍵だろうね。
電池寿命が長いってことは、事故の影響も長いってことでしょう。

返信0

19
4

yas***** | 8時間前

これらが安全に実用化されたらとても便利だけども、寿命が長い利点は商売の欠点になるんじゃなかろうか?
一度売ったら買い替え需要が無い。
相当高額に売価設定しないと研究開発費や設備投資の元が取れないんじゃないか。

返信0

16
3

har***** | 56分前

恥ずかしながら初耳の技術なので驚きです。
出力と安全性の向上は進んでいてそう遠くないうちに実用化も夢ではなさそうですね。

ただ現在使用している乾電池を燃えるゴミなどに入れて発火させたりする輩がいる世の中、原子力電池でもやらかして収集業者や使用者本人が被曝するリスクがありそう。
あおり運転同様法で禁じても根絶はできないでしょう。
技術よりモラルの問題の方が困難かもしれない。

返信0

0
0

end***** | 9時間前

初めて存在を知りました。期待したいと思います。事故時や廃棄時の管理、有事の時に工場を空爆される危険。などなど、課題は山積でしょうが。災害時に充電しなくても電子機器が使えるのは素晴らしい事です。

返信0

17
8






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう真子さんとKの結婚は決まりだ!日本崩壊シナリオ。もうオシメエダ!

2020年10月28日 | 芸能ニュース
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国滞在中の「日本人未成年女性」が強姦の被害に 唖然とするしかない韓国の反応

2020年10月28日 | 朝鮮エベンキ族
韓国滞在中の「日本人未成年女性」が強姦の被害に 唖然とするしかない韓国の反応

10/28(水) 6:00配信
1217



デイリー新潮
「被害女性の首を絞めたのは故意ではない」

女性の人権大会で

 今年7月、韓国に滞在していた日本人女性が、韓国人男性から強姦被害を受けた事件が明らかになり、韓国メディアの報道で話題になっている。韓国語を勉強するためソウルに留学中だった被害者の女性はまだ未成年だった。

【写真】繁華街で「日本人女性に暴行する」韓国人男性

韓国では若者の出会いの場として有名なイテウォンのポジャンマチャ(韓国式居酒屋)

 20代の容疑者男性は、被害者のインスタグラムを通じてメッセージを送り、好意を示しながら会おうと誘った。

 彼女は容疑者男性と友達になる目的で会ったが、夜10時半頃、男性が彼女の荷物を持って自宅に誘い、酒を飲ませてスマートフォンを奪った後、犯行に及んだという。

 さらに、被害者の首を約1分間押さえこんで息ができなくさせるなど、全治2週間の怪我を負わせた。

 被害者女性が直後に警察に届け出て、容疑者は逮捕され、韓国検察は男性を未成年者性保護に関する法律違反と暴行の罪で起訴した。

 10月19日にソウル北部地裁で容疑者に対する初公判が開かれた。

 男性は犯行動機について「彼女の考えは知らなかったが、私に好感を持っていると思った」と理解に苦しむ弁解を並べ立てた。

 容疑者の弁護士もまた、被害女性の首を絞めたのは故意ではないとした上で、「弁明のように思われるかもしれないが、ベッドマットの上で酒を飲み、互いにほろ酔い状態になったところでスキンシップをしたところ、女性の上半身が後ろに傾いたので被告が被害者の首を軽く押さえた」「すぐに謝罪して女性が大丈夫と言ったことを被告は記憶している」と弁論した。

 しかし、被害女性は警察に「断れば殺されるのではないかと怖くなり、言われた通りにするしかなかった」と話し、男性が首を絞めたため抵抗できなかったと陳述したという。
被害者に“慰安婦の復讐をしてくれた”などのコメントが…

 今回の容疑者のように韓国人男性のなかには、K-POPと韓国ドラマが日本人に人気があるという理由から、自分たちも日本の女性にBTSやヒョンビンと同様、誰でも簡単に会って好感を持たれると勘違いしている人たちがいる。

 実際、「彼女も私を好きだと思った」という容疑者の言い分は、荒唐無稽で説得力がない。

「彼女の思いを全く知らなかった」と言いながら、自分を好きだと思ったのはなぜなのか、また相手が自分のことを好きだと思ったのなら、なぜスマホを奪って首を絞めたのか。

 説得力に欠ける弁明を並べた容疑者は、一般強姦罪より重い嫌疑が適用され、有罪の場合、10年以下の懲役または1500万ウォン以下の罰金刑が下される。暴行罪も有罪と認定されれば、罰金刑では終わらないだろう。

 何よりもまず、被害を受けた未成年の日本人女性のことが心配でならない。

 韓国が好きで韓国語を学ぼうと望んだ彼女は、新型コロナウイルスの渦中に留学を決心した。

 そして、未成年という若さで恐怖を味わい、生涯心の傷を抱えて生きていくことになるからだ。

 しかし、この事件に関するネットニュースの反応は「彼が従軍慰安婦おばあさん達の復讐をしてくれた」「日本のセクシービデオを見れば、女性のことをわかるだろう」などというゴミのようなコメントが並んでいる。

 韓国政府は今回の事件について被害者への謝罪や再発防止といったコメントは一切出していない。

 韓国内の反応を借りれば、「一個人が引き起こした事件にすぎない」からだ。




韓国人が強姦被害に遭えば「反日感情」を高めることに利用するが…

韓国首相による新大久保視察

 日本でも話題になったが、2017年7月、福岡を観光で訪れた韓国人女性が、宿泊していた民宿の経営者に強姦されるという事件があった。

 当時、福岡県警警は34歳の男性を容疑者として逮捕、被害者の韓国人女性は宿泊していた客室で容疑者と一緒に酒を飲んだ翌日、強姦されたと警察に通報したことが分かった。

 しかし、男性は警察の調べで「(女性に)触ったのは事実だが、強姦はしていない」と容疑を否認。

 韓国メディアはこの事件を報道し、韓国の有力放送局MBCは時事ニュースで取り上げ、取り調べが進行中の容疑者の経歴や詳細を掘り起こしながら、「日本旅行には気をつけるべきだ」と警鐘を鳴らした。

 さらには、韓国外交部も「福岡地域を観光する韓国国民が民宿で隠しカメラ、性的暴行など好ましくない被害に遭う事件が発生しており、格別の注意が求められる」とホームページで紹介。

 容疑者男性ただ1人の個人的な不法容疑にもかかわらず、メディアだけでなく政府機関までもが、日本観光の不安と警戒心を煽り、ひいては反日感情を高める契機にもなった。

同じく若者たちの出会いの場

 しかし、昨年8月に発生した「事件」がきっかけとなって、韓国でこれ以上そのことが取り上げられることはなくなった。

 日本政府が韓国をホワイト国リストから除外をすることを決め、韓国内の反日感情が頂点に達した時期、東京の新大久保で韓国人男性が日本人女性を強姦した容疑で逮捕される事件が発生。日本と韓国双方で取り上げられた。

 この男性は「1対1でどうか」と女性を誘ったが断られ、彼女の腕を掴んで自宅に連れて行き、強姦したことが明らかになった。

 日本メディアが、容疑者である韓国人男性の顔を公開して大々的に報道すると、韓国メディアを中心に批判の声が相次いだ。

「日韓関係が冷却しているなか、容疑者が韓国人という理由から、意図的に韓国に対する反感を生み出そうとした」という論調である。


もし女性の人権保護を切に望むのなら、被害を受けた日本人女性のために…

 韓国メディアの論調や政府のコメントに、日本人女性被害者を慰め、自国民が迷惑をかけたことに対する謝罪は一切見当たらなかった。

 むろんMBCは、この容疑者の経歴や詳細を暴露する放送はしていない。

 韓国メディアが容疑者の実名を明かすことはなく、顔は全てモザイクをかけて報道した。

 被害を受けたら倍で返すが、被害を与えたら話題をそらす。およそ報道機関と呼べるものではあるまい。

 強姦被害を受けた日本人未成年女性のために、慰安婦団体はソウルの真ん中に少女像を作らないのか。

 今回の事件を見て、韓国の従軍慰安婦被害に関する日本政府への謝罪要求と「平和の少女像」設置活動も取り上げざるを得ないと考える。

 ドイツ・ベルリンに「平和の少女像」を設置した市民団体は、銅像を撤去しようとするドイツ政府に対し、少女像は反日の道具ではなく「世界女性人権の象徴だ」と主張して、撤去に反対した。

 従軍慰安婦被害者に名を連ねる人達は皆「女性人権運動家」を自認する。

 慰安婦寄付金の横領と背任疑惑などで起訴された国会議員の尹美香氏。彼女ですら慰安婦をサポートする「正義記憶連帯」に所属していた当時、「自身と同団体は、女性の人権保護を広めるために日本政府に慰安婦被害への謝罪を要求しており、世界でこの事実を伝える活動を行う」と述べている。

 もし彼女たちが女性の人権保護を切に望み、「反日で金を稼いでいる」という疑念を払拭したいなら、韓国人男性に強姦被害を受けた日本人未成年女性のための少女像をソウルのど真ん中に立てるべきではないのか。

 単に個人と個人の間の問題と考えるのか、日本軍に戦場に連れて行かれ強姦されたと主張する慰安婦被害者たちの「選択的人権」だけが、彼らにとって重要なのか。

 それとも、ニュースのコメントにあるように「慰安婦おばあさんの復讐をしてくれた」と考えるのだろうか。

田裕哲(チョン・ユチョル)
日韓関係、韓国政治担当ライター

週刊新潮WEB取材班編集

2020年10月28日 掲載




***Syntax Error | 7時間前

韓国がこういう国だということは以前から知られていたこと。
それにも関わらず、ニュースなどでマスコミは韓国の芸能など印象を良くしようと宣伝しているのだから、これはある意味マスコミによる被害者と言っても良いでしょう。
今日も朝のニュースは韓国系芸能人の明るい話題に溢れている現状に腹が立ちます。

返信4

1392
15

sna***** | 7時間前

韓国のメディア姿勢も糾弾されるべきであるが
日本のマスメディアは、事実をきちんと報道し
注意喚起を促すべきである。
日本のメディア関係者は、もっと使命感をもって
自身の役割を考え直さないといけない!

返信2

1278
8

oin | 6時間前

NHKをはじめ日本のメディアはなぜこのような事件を一切報道しないのか。
反朝を煽る必要はないが、邦人が被害に遭っていることを意図的に隠す事は国家国民にたいする反逆行為です。
また、日本国民は韓国は敵国であると言う事を認識し、文化交流とかくだらない理由で安易に韓国にゆけば、反日や侮日のネタに使われると覚悟すべき。

返信1

1281
12

yuh***** | 7時間前

>被害を受けたら倍で返すが、被害を与えたら話題をそらす。

別に今に始まったことじゃないですね。
この国は今までも、いつでもそうでした。

それだけでなく「被害を受けなくても」付け入る隙があればスッポンのように食いついてたかり続ける国。

結局この国のこうした報道への結論はいつも同じ。

関わるのをやめましょう。

返信1

1079
8

nnn | 6時間前

今はまだ日本人側の被害が「被害」として扱われているが、やがては逆に「加害」とされるかもしれない。
被害を訴えても虚偽として扱われる危険は今後大きく高まるだろう。
それぐらい司法壟断は進んでしまっている。

「韓国は危険な国だ」という基本認識は持っていた方がよい。
被害を受けてからでは遅いのだ。

返信1

1032
9

sor***** | 7時間前

こんな事昔から分かりきっていた事

問題なのはこう言時大きく報道してこなかった日本のメディアの責任。

返信2

918
9

csj***** | 6時間前

反日教育を幼い頃から行なっている国である事を理解して、韓国に行くべきだ。

韓国国民の中には反日無罪のような雰囲気があって、日本人が相手なら、何をしても構わないと思っている人がいる。

軽率な行動が取り返しの付かない事態を引き起こす事を意識するべきだ。

返信0

797
6

kk3***** | 6時間前

世界で最も韓国人が逮捕されているのは日本だそうです。あちらのメディアは、犯罪を輸出しているのか、と言うより、日本が差別しているのか、といった切り口で話題にしてるようですね。
日本のメディアは、特になんも言わなさそうですね。少なくとも、まともな日本のメディアを。
または、メディアに期待することは無理なのでしょうか。

返信2

709
7

die***** | 6時間前

日本のメディアは中韓資本に毒された。
彼らが流すのは報道ではなく思想。思考を誘導する情報。
公平で正確な情報を流すつもりは毛頭ない。

情報に対する考え方に右や左は良いが、報道に右や左は要らない。
報道しない自由などあってはならない。
編集権を超えて報道しない自由を駆使するメディアを報道と認めてはならない。

返信1

626
7

pro***** | 6時間前

お隣とはいえ北と戦時下にある国ですし、
あまつさえここまで反日感情が渦巻く国。
メディアで頻繁に政情不安が報道される
中近東やアフリカよりも恐ろしい、
それこそ中共と並んで渡航自粛すべき国と
思っています。

華やかな部分だけ報道する一方で裏では
こういう部分があることを若い方には
しっかり肝に銘じてほしいものです。
tac***** | 7時間前

日本のメディアはほとんど報じていませんね。
韓国が好きで行くのは勝手だが反日無罪が横行する韓国旅行へのリスクが相当あるとの注意喚起の為に積極的に報ずべきだと思います。

返信94

17655
176

XYZ |6時間前

冷たい物言いになるが、自己判断の出来ない媚韓マスコミに騙されている子達は、何が問題なの?と意に介さないので、被害者が出た時に冷静に対応する他ないと思う。

海外旅行や海外留学はそれこそ自己責任。

そもそも国内でさえSNSトラブルが一定数ある。韓国と言えども海外なのだが、危機感が足りないと思う。
男性との単独接触は国内以上に避けないと事件に巻き込まれる可能性高いのにね。

こんなところも日本終わってるって感じるよ。
487
13
dew**** |4時間前

数日前に韓国でニュースになってたみたいだが、やっと日本でも少し記事になってきたね。何でマスコミはこのことを大きく取り上げないんだろうって不思議に思ってたよ。このコロナのご時世にまだ韓国にいること自体びっくりだし、男性の家に行くこと自体女性側にも問題があったとは思うけど、それでも明らかに犯人が悪いからね。ちゃんと真実は真実として大きく報じて欲しいと思うけど、特に日頃から女性差別だの騒いでる人たちに意見を聞いてみたい。
392
2
shi***** |5時間前

政府もマスコミも日本人を守るには、こういうときにしっかり声をあげないと。
日本人は愛国心が無いが、国や社会が国民を守る動きをしないと、もはやただの利権集団にすぎない。
国家崩壊だと思う。
328
5
tsa***** |6時間前

こんな状態だったら、渡航注意情報を出すべき。
412
5
**nio******* |4時間前

これ初めて知りました。
媚韓メディアの報道しない自由には呆れるばかりです。
metooとかやってた議員は声を上げてもいいのでは?あーでも、その中に確か日韓議連役員会の方がいたっけな。隣国の悪事にはお決まりのダンマリですかね。
331
3
xej***** |6時間前

報道しない自由ですね。こういう時のためにSNSがあるんじゃないのかな
346
0
cr0***** |4時間前

これが現実。韓国は先進国じゃない
日本人が被害に遭ってもお前の先祖の罪だと相手にしてくれない警察もいます
282
2
兎さん |2時間前

自分の周りにも「韓国に行っても全然平気だ」と言う人が結構います。
観光客相手の人はすごく親切とか言ってますが
何処にこういう人が潜んでいるかわからないし
巻き込まれる可能性が少なからずある場所に
あえて自ら行く気にはなれないし、
行っても無事に帰ってこられる保証もないので、
どんなに周りに謎の太鼓判押されても絶対に行きたくないです。
170
1
tn0***** |5時間前

之は国家間の大問題に繋がりかねない事件だ。文政権は公式的に謝罪するべきだ。でなければ未来志向などと悠長な事を言って要る場合じゃ無い。本当に腹立たしい。
201
3
xej***** |3時間前

コメント数を増やせば「注目されている記事」にランクインして更に閲覧が増えるかも。ネットで話題になれば日曜のワイドショーで扱われるかもしれないね。なんでもいいからコメントしようかな
157
2

もっと見る(84件)

コメントを書く

krw***** | 7時間前

今の若い人はメディア戦略で韓国の事を好意的に受け止めている人が多いように感じます、実際は反日国であるという事実をもっとしっかり発信してもらいたい

返信39

15988
178

旭日君 | 7時間前

韓国とはこういう危険な国だって事を
政府もマスコミも
日本国民にしっかり伝える義務が有ると思います。

返信36

8558
50

a3s***** | 7時間前

韓国のために存在するほとんどのメディアは、このことをほとんど報道していないね。
マジでやになるね。
韓国忖度メディアには。

返信14

6912
34

prt***** |3時間前

NHKは主要ニュースで、BTS上場での初値を取り上げるのですから。
韓国インフルエンザワクチンでの死者のニュースでも、過去には日本でもあったとTBS(その8人、ワクチンとは関係なかったいう結果は知らせず)

放送法。同じ資本が新聞やテレビなど複数のメディアを支配する規制の見直しの改正案が成立しました。これくらいじゃ変わらないかな。
国民の声の方が効き目あるかもしれませんね。
110
1
sea***** |4時間前

韓国資本が、入ってる可能性は高いですね!各局のスポンサーになってるのでは???
168
1
kat***** |3時間前

日本のマスコミは、親中、新韓だからね。
もういくら言ってもダメだよ、多分中国韓国が資本を出してるか?どっさり金出してるように思える。記事も掻いてるのは日本人じゃ無いと思う。中国韓国から送られてくる記事を印刷だけしてるんじゃないの?そうとしか思えないほど反日報道だらけ。政府は売国に傾いてる新聞社などは廃刊にしたらいいとオレは思う。
115
3
ヒ肉を揃えた八百屋 |3時間前

>このことをほとんど報道していないね。

中には報道しようとする記者さんもいるのでしょうが・・・
恐らく首を掛けないといけないのでしょう。
117
0
elz***** |3時間前

最近、にじなんとかっていうK-POPをプッシュしているすっきりにもうんざりです。
131
0
int***** |22分前

百歩譲って、民放が偏向するのはまだわかるけど、
受信料を国民から搾取しているNHKが偏向するのは許せませんよね。
2
0
why |3時間前

被害に遭った彼女と家族には申し訳ないが、これだけ口汚く反日している国民感情のヒステリックな国に留学とは恐れ入る
スマホで何でも情報が入るからと言っても現実は厳しく激しい
治安の良い安全な日本で暮らすのとは危険度は全く違うんです

未成年と聞き、憧れだけで考える当人はまだしも、強姦事件が日本よりもはるかに多く強盗詐欺暴行事件はずっと多く、日本より犯罪意識の低い国での長期滞在の危険を想像できなかったのかと、周りや保護者の考えが不思議に思えた
テレビで、訪韓した女性が髪の毛を引っ張られて暴行を受けた様子をさんざん見たではないか

自由でグローバルな時代になっても、被害の当事者にならないようにアドバイスし、危険を避ける選択肢を人生経験の浅い若者に伝えていくことは必要と思うが、私の考えは古いのだろうか?
107
2
hir***** |3時間前

TV局のディレクター等、在日が多くそのために偏向報道になっているものと思われます。
125
2
********** |3時間前

無芸無能なのに不自然にゴリ推しされている芸能人はすべてあの国が起源の人でしょうし、報道関係はネット以外信じないほうがいいでしょう。
93
2
kan |3時間前

こういう事件は韓国では日常だから報道しないんでしょ。日本人被害者なら尚更
78
0

もっと見る(4件)

コメントを書く

fag***** | 7時間前

悪い部分を伝えないマスコミの責任は大きい

返信12

6463
34

sti***** |3時間前

そういう状況では、同じような犯罪が増えることはあっても、減らないだろうから、隠蔽しているマスコミは、加担してる共犯者ですね。
79
1
膠侍 |1時間前

「悪いこと」に特化する必要は全く無いしそれはいけないが、
マスコミは良いことも悪いことも、事実をきちんと伝えて欲しい。
あまりにも偏りが大きいと感じる事ばかり。
34
1
gen***** |2時間前

>そういう状況では、同じような犯罪が増えることはあっても、減らないだろうから、隠蔽しているマスコミは、加担してる共犯者ですね。

若い女性を騙して送り込んでるようなもんだよね
犯罪者にどうぞ新しいターゲットですと言わんばかりの
この両国の険悪な関係の中でもまだごり押ししてるんですから
50
1
pkt***** |2時間前

これが他の国だったら報道されているのではないですか?
日本のメディアは最近とみに韓国賞賛報道にあふれています。
どれだけのお金が動いているのやら
本当に腹立たしい
61
1
*** |58分前

反日扇動印象操作=マスコミの活動。日本の国益を守ろうとする動きをさせないために、特に判断力のない方々を狙い撃ちにし、日本の国益を奪う勢力に友好的なイメージを植え付けるのがマスコミの活動。反日勢力からマスコミへの資金の流れ。
3
0
yoy***** |2時間前

今はNHKですら酷いもんなあ。この前も、あさイチで韓国ネタをゴリ押ししたみたいだね。
まあ、みずほ銀行の会長がNHKの会長になるって報じられた時点で、ネット民は予想してたけどね。
54
0
kkggkk |12分前

日本のマスコミに騙されたようなもの。
0
0
pokijgtrdesawsdzxfc |15分前

韓国の犯罪別のそれぞれの発生率を見るべきですよ、驚くべき数字ですよ。
日本の未成年は、騙されやすいので韓国に幻想を持っているから本当に注意してほしいです。
衛生面も疑問だし、インフラも最悪だし、しかも韓国は戦争中の国です。
ルーツが韓国にある人たちは祖国を愛してるんだろうけど、日本人だったら普通は行かないです。
1
0
hat***** |2時間前

だって、マスコミのエライさんにとっての「我が国」の悪いことなんて報道するわけないでしょう。
39
0
bK***** |3時間前

マスゴミは既にあっちに汚染されてるんじゃ?
よって都合の悪い事はダンマリなんでしょう。
当てになったもんじゃない。
58
1

もっと見る(2件)

コメントを書く

m******* | 7時間前

海外に行く際には。リスクは考えて渡航すべきだと思います。
親日国ならまだしも、反日国の場合、そのリスクは高くなると思います。

返信9

5675
38

NoNAME | 6時間前

>被害を受けたら倍で返すが、被害を与えたら話題をそらす

倍どころか、国家間で話し合い合意や協定を結んでも反故にしてもっと賠償しろと要求してくる。
そのくせ自分たちの犯したことに対しては言い訳しかしない。
自分たちがお金を貰えるならいつまでも難癖をつけて、謝罪し賠償しなければならない立場になると犯罪自体を認めないその民族性に辟易とします。
この被害女性も未成年だったなら保護者が韓国に留学することを止めることは出来なかったのでしょうか。
とても危険な国なので、出来れば日本政府が渡航禁止にした方がいいのではないかと思います。

返信6

4979
33

shi***** | 6時間前

> 韓国語を勉強するためソウルに留学中だった被害者の女性はまだ未成年だった。

彼女はレイプの被害者で、悪いのはこの悪意を持って近づいた男性で間違いない。
しかし、留学先で韓国か…

韓流アイドルやK-pop好きの人達は若い世代に確かにいるみたいだから、
それらもあって行ったのかもしれないけど、
性犯罪率の高い国だし、反日感情も厳然として存在する。

TV等メディアが華やかな側面ばかりを伝えるが、
政治・経済の面でこれほど問題が山積している相手国は他にはない。
今の国家間関係を考えるとあまりふさわしい留学先とは思えない。
ちょっと選び方を間違えてしまったかな。

返信16

4731
35

pee***** | 7時間前

何処の国でも起こりえる事だが、この国では特に気を付けないとね。

返信9

4211
29

ハナカラウドン | 7時間前

いまさらこの程度のことで騒ぐのはどうかと思います。もともと、そしてこれからもずっとこういうところです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ほどほどの人生でもいい」日本人に“志”の低い人が多い理由――中野信子の人生相談

2020年10月28日 | 毒ファミリー、、私の人生回顧録
「ほどほどの人生でもいい」日本人に“志”の低い人が多い理由――中野信子の人生相談

10/25(日) 6:01配信
163



文春オンライン

中野信子さん ©文藝春秋

 みなさまのお悩みに、脳科学者の中野信子さんがお答えします。

◆ ◆ ◆

【写真】この記事の写真を見る(3枚)
Q ほどほどの人生でもいいという志の低い生き方を変えるべき?――33歳・一児の母の銀行員からの相談

 私はかつて中学受験に失敗し、以後は絶対に高望みはしないようにしています。高校や大学の受験はA判定でも第一志望のランクを下げました。大学で留学のチャンスがあったときは、選考に落ちるかもしれないから説明会にも行きませんでした。

 就職も無難に一般職採用。昇進試験や資格試験も受けません。実は、夫もいちばん好きだった男性ではありません。

 ほどほどの人生でも罰点がつくよりいいと思って生きてきました。ただ、子どもが生まれ、この子も同じような生き方になってもいいのかと不安になりました。失敗してもいいからもっとチャレンジする人生、失敗してもくじけない人生のほうがいいのではないかと。私自身が生き方を変えたほうがいいのでしょうか? 変えることはできるのでしょうか?
中野信子の回答「生物にとって、志は高くなくてもいい」

A 多くの人が誤解しているようなのですが、志を高く持たなければならない合理的な理由は存在しません。人間も生物であり、生物にとって最も重要なのは生き延びることです。「失敗を避ける」という堅実な選択は、生き延びるために万全を期すという観点からは決して間違いではないのです。

 お馴染みのセロトニンという脳内物質は感情や気分を安定させる働きをしますが、これはセロトニントランスポーターというタンパク質に取り込まれ、再び分泌されます。セロトニントランスポーターの数は人によって違い、少ないタイプの人は不安を感じやすいことがわかっていて、日本人にはこのタイプが多いのです。
日本という地理環境に適応して生き延びられる戦略

 それは日本に自然災害が多いということが関係しているのかもしれません。日本は世界の総陸地面積の1%以下の大きさしかないのに、災害は実に全世界の約20%が一国に集中して起こるという災害大国です。

 セロトニントランスポーターの少ないタイプの人は不安をいち早く感じることで、災害の危険が迫った時にそれを回避したり、準備を整えたりしておくことで命を落とさずにすむ可能性が高くなったのだろうと推測されます。

 災害が起こりやすいという地理条件というのはかなり長い間、変化することはありませんから、不安傾向の高い人たちだけが選択的に生き延びた結果、慎重で堅実な人たちがたくさんいる、日本という国が次第に形成されていったのだろうと考えられます。

 あなたの堅実な生き方は日本という地理環境に適応して生き延びられる戦略です。確かに、ときには派手な挑戦を楽しんで生きる人を見て、羨ましくなることもあるかもしれません。しかし、だからといって、「失敗を恐れずチャレンジしよう、後悔しない人生を送るために」などと安易に勧めることはできないのです。

 さらにいうならば、たとえお母さん自身が生き方を変えたとしても、お子さんは自分の脳が求める戦略を取ってしまうでしょう。もしかしたらそこにこそ不安を感じてしまうかもしれませんが、お子さんにあれこれ指示する以前に、あらゆる可能性を想定して、失敗してもリカバリーできるよう準備してあげることができるというのも、あなたのような女性が持つ卓越した能力の一つと言えるのではないでしょうか。

◆ ◆ ◆

中野信子さんにあなたのお悩みを相談しませんか?
みなさまのお悩みを woman@bunshun.co.jp (件名を「中野信子人生相談」に)もしくは〒102-8008 東京都千代田区紀尾井町3-23「週刊文春WOMAN」編集部「中野信子の人生相談」係までお寄せください。匿名でもかまいませんが、「年齢・性別・職業・配偶者の有無」をお書き添えください。

text:Atsuko Komine

大久保佳代子「恋愛においても日常においても人のアラ探しばかりする私って」――中野信子の人生相談 へ続く





ねこざんまい | 2日前

何かにチャレンジしながら、目標に向かって生きていくのが良いってわけでもないと思うけどね。 
こんなもんって思って、安全パイを選ぶのだって全然いい。
どちらが、正しいとか間違ってるって事ではなくて、ただ性格とか生き方の違いなだけ。
 
この人の場合、自分の生き方に迷いが生まれちゃったから、言い方は乱暴だけど、過去に遡って後悔の様なものをしだしたんだろうなぁ。
子供が産まれたことで価値観が変わったのか。自分が変わりたかったら変わればいいし、そうじゃなかったら、今のままで良いし。

返信8

611
93

ima***** |2日前

勉強にせよ仕事にせよ、ある程度は頑張るのは大事ですね。
でもムリは良くないし、高望みはリクスも大きい。
安定を確保しながら、ほどほどに楽しく生きれれば良いと思う。
21
2
byz***** |2日前

ほどほどの人生・・・。

茫漠とした表現だが、恐らくは「ほどほど」という状況を個々人が納得しているという状況を指すならば良い記事でしょう。
ほどほどは客観視は無理だ。

個々人が納得出来る状況が在る、それが一番だろう・・・。
17
0
*g*** |2日前

こういうのは「こうした方がいい」って言う指針を出してあげることしか出来ないんだよね

皆、生まれ育った環境や、家族構成でのプラスマイナス面は正直大人になってからでも補正が出来る。ところが所得や財産は未来だろうと過去だろうと補正できない上に、産まれながらの差別が凄まじく、子供の頃の体験は所得による影響しかないと思ってる

勉強や進学のノウハウ、海外への生活・移住を小さい頃からやってくれば大半が高性能な大人になる
逆にその幼少期の時期や大人になってからでも、勉強しようにもお金が要るし海外に行くだけの事が能でないものの、処世術や知識も高度になり、お金がお金を生む機会に恵まれる。

こういう暮らしをしていた人と、明日の生活が苦しい人では生活が違い過ぎるので、アドバイスの意味は中々理解できないし、明日の生活が苦しい人が急に大金を得ても、欲望に負け大半の人が浪費に走ってしまう。実際そういう事例しかない
10
3
afr***** |1日前

別に頑張らない人生を選択するなら、勝手にすればいいんだが
頑張らない人生を歩むやつの多くが、頑張る人を攻撃したり
頑張る人にたかろうとするのは腹が立つ
18
3
oy****** |2日前

「生き延びること」って先進国では当たり前になりつつある。
親の世代はいいとして、子にもそれだけでいいのかは考え物だわな。
チャレンジ精神も必要かもしれんよ。
9
1
k_2***** |2日前

不当な過当競争の中で普通を望むことすら高望み。ほんの少しでも失敗すれば地獄行き、成功すれば最低限の暮らしができる。
失敗しても取り返しがつき、成功すれば億万長者の時代を生きてきた人たちからすれば「もっと欲を持て」などと偉そうに言えるものだけど。こんなろくでもない社会を作ったのは他でもないあなた方なんですよ。
14
18
r20***** |1日前

志の高い低いは個人の問題
どちらにしても他人に強制することは罪悪
18
0
ian***** |2日前

日本人は勉強しなさ過ぎなんだよ
努力しなさすぎ
そして、チャレンジしなさすぎ

まあ、個人の判断ならそれはそれでいいけど
とりあえず、人の足は引っ張るなってところかな
努力しない人間が他人の努力を邪魔するのはセラトニンのせいなのかな?

努力して勉強しないことが、アッパークラスへの道筋という
世にも不思議な社会が構築されているからね

一部トップオブトップの人たちは、世界中どこでも通用するけど
その下平均より上のアッパークラスが日本以外では通用しない
それがセラトニンのせいってのはちょっと無理があるよね
9
22

ログインしてコメントを書く

qya***** | 2日前

出世競争という過酷で非人間的な争いに巻き込まれずに、能力の範囲内での技術的な仕事で人生が送れれば最高と思います。
ある技術・技能の獲得は出来れば能力いっぱいに獲得が必要でしょう。
しかし出世というのは管理・指導・指揮能力でこれはちょっと次元が違う能力。教育や訓練以外にも未知のファクターがあるのでお試しの後そういう能力がないと悟ったら退出する事です。

返信3

402
81

pin***** | 2日前

受験して不合格になる。
告白して振られる。
「お前ではダメだ」とはっきり示される経験は大事ですね。
「そうか!私ではダメなんだな」と、晴れ晴れとした気持ちになって次に進めるなら、やはり挑戦して良かったと思えるでしょう。
軌道修整して再挑戦できる分野なら、そうすれば良いとは思いますがね。
ダメなのかどうかはっきりしないまま進むと、自分の能力を過大評価したイタい人生を送る恐れがあります。
自分の経験から、そう思います。

返信2

364
69

kum***** | 2日前

"志"の高い人こそ、より強固な安定を求めているんだと思います。
一般的な価値観では、"藁の家"より"要塞"で暮らした方が安全度は高い...


でも、記事の相談者は"志"うんぬんより、親としての立ち位置に悩んでいるのかな?と思いました。

親は子どもの"要塞"についてアレコレ悩むよりは、子どもの"シェルター"になった方が良いと思います。

子どもが失敗しても成功しても、安全に帰って来られる場所になるべきです。

返信3

162
13

bur***** | 2日前

「ほどほどの人生」と一口に言ってみても、実際には様々な課題に直面しながらのものです。

ほどほどなのか、突き抜けたものなのか、というのは幾つかの尺度で比べた話であり、人生がそれだけで語れるような単純な構造をしているとは考えにくいです。

ただ、人生の節目に差し掛かった時に生き方を見直してみる、というのは悪い事ではないでしょう。
見直した上で今までの方針を続けるも良し、少し手を加えるも良し、ガラッと変えるも良しです。

まず大事なのは確認し、納得する事だと思います。

返信1

80
4

sat***** | 2日前

やりたいことがあるなら、目的を確認して好きにやらせたら良い。
やりたいことがなくても、やれる範囲でやってこられただけマシ。
自分はどうだったか、は良いんじゃないですかね?無難に過ごしてこられた、背景があるのだから。
あと、親と子であっても別人格なわけですから…

返信1

161
32

cob***** | 2日前

自身の周りに溢れているもの、電化製品、食品にしても単価が決して高くないものにも、誰かの手が関わって流通しています。
確かに大きな利益を生み出しはしないものかもしれないけれど、人の健康や、生活、ひいては人生を支えていたりします。
派手なものに目が向くのも、利益が集まりやすかったりする構造も商業の一つの特徴ではあるでしょうけれど、看板だけで実業が成り立たないのと同じように、一つの会社でも、目立たない職で、たとえアウトソーシングしていたとしても、そこに役割があり、誰かが担ってくれています。
正直、現状の資本主義的商業構造は偏りをより大きくするものと感じています。
コロナ禍で露呈した医療従事者への経営者の冷遇もその一つ。利益を看板に回し過ぎている状況は無いでしょうか?
夢という言葉に置き換えた人の業に安易に価値を与えている現状も含め、労働価値の再配分の在り方を考察してもいい機会にも思えます。

返信1

126
25

ggq***** | 2日前

本人にとってその生き方が幸せならそれでいい。
チャレンジや起伏の大きい人生が苦手な人が無理しても辛いだけだ。

返信0

93
3

CCBC | 2日前

会社で認められるために、家庭やプライベートを犠牲にして休日返上で働く。
会社では少し陰口を言われるが、家庭やプライベートの為に迷惑をかけない程度に有給を使い楽しむ。
人生の大半を消費する会社や仕事を、どう考えるかはその人次第。
会社や学校だけが人生では無い。

返信0

65
5

sn0***** | 2日前

人それぞれ、性格性分、物の考え方は違う。悩みを抱えている場合、色々な人に相談することは良い事だが、最終的にどの方法、どの考え方で悩みを解決するかは自分で選ばなければならないと思う。悩みを解決するという事は、それまでの悩みが気にならなくなるという面が必要で、他人のアドバイスのままに実行して、一見解決したように見えてもても、それが気になっている内は、真に悩みが解決したとは言えないと思う。




shm***** | 2日前

「ほどほどの人生でもいい」

「ほどほど」のレベルが上がりすぎているわけですね
戦前、戦中戦後、高度成長期、バブル期、現在
だいたいが、1世代前の価値観を引き継いでいきますので、
今はバブル期ほどではないが、
バブルの残り香をかいできた世代の価値観が残っているわけです

返信0

24
2

v***** | 2日前

リスクゼロの決断なんてものはあり得ない。どのへんで折り合いをつけるかが人それぞれって事だろう。自然災害っていう見方も面白いけど、そもそも失敗に対するセーフティネットとか再チャンスとかが日本には少ないから、てのも安全志向の背景にあると思う。

返信0

19
1

asu***** | 2日前

子供にとって親の影響力で、年齢がたてばたつ程薄れていくものだと思う。また、そうできるのは比較的安定した精神性に子供が育っている証拠。

親がそうだからと言って子供もそうなるとは限らない。反面教師と言う言葉もあるように。
記事の方も、自分の失敗経験からそうしようと思っただけ。進路に関しては私も似た経験があるが、それは親に言われた訳ではなかったもの。寧ろ親にはチャレンジを勧められた。アンパイ取ったのは私。

どんな生き方が良いのかは分からない。一番大事なのは、自分がそのときどうしたいか。

返信0

28
6

orz***** | 2日前

財務省の財政規律で市場にマネーが回らず、消費増税でGDPはこの30年変わらず経済成長は世界最低を更新している。
ジンバブエでさえ日本より成長している。
これでは一度失敗したら、再チャレンジは不可能なわけで、誰でも志はあるけれど現実を見れば躊躇せざるを得ない。

若い世代に負債を残すなと言って財政支出をしない財務省がある限り夢は持てないだろう。

返信0

21
3

oka***** | 1日前

一言で「ほどほどの人生」と言っても人それぞれだからね。どの程度がほどほどなのか?ただ生きて行ければ良い人、一年に一度旅行に行ければ良い人、人さまざまなのだから自分のほどほどはどの程度なのかの一つ上の段階まで努力する事だね。「ほどほどの人生」には、ほどほどのゆとりがある事が大事だからね。人生山あり谷ありだから谷の危険回避の準備が必要だから。

返信0

8
0

app***** | 1日前

この世には重力のように何もしなかったら下に向かう力が働いています。
長くなるから省きますがエントロピーの法則から考えれば分かる話です。
現状維持のままだと良くて釣り合った状態、大抵は落ちて、緩慢に破滅(死)に向かっていると言えます。
チャレンジというのは狩りに似ています。
家の中は安全ですが家から出かけなければ飢え死にします。
狩りに出れば事故で死ぬリスクはありますがしばらくは豊かに暮らせる。
チャレンジというのはリスクを冒しているように見えて実は安定をもたらす行為なのだと思います。
臆病者は先細って死ぬ。これは精神論ではなく物理的な法則ではないかと私は思います。

返信0

11
1

rab***** | 2日前

たしかに中野氏の日本人の地理的条件から導きだした生存方法をとってきたという、なるほど合点がいきますね。自分はなるべく意識して海辺や川など、溺れる心配のない丘や高台、あるいは崖っぷちの近くには立ち寄らないように生きています。自宅は極めて安全な高台にあります。強いて対応できないとすれば台風かもしれないですが、自宅が吹き飛ばされないように補修はしっかりやっておきたいですね。

返信0

12
1

akn***** | 2日前

出世しても責任、休日出勤、残業が増えて、そんな給料変わらない。
年収高くても税金や社会保険でかなり引かれる。
それより自分の趣味の時間を見つけた方が楽しいから定時で帰宅します。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人のマスク引きちぎる 容疑で男逮捕 電車で子どもの足当たりトラブル

2020年10月28日 | 事件
他人のマスク引きちぎる 容疑で男逮捕 電車で子どもの足当たりトラブル

10/25(日) 20:50配信



神戸新聞NEXT

兵庫県警須磨署=神戸市須磨区大池町5

 神戸市営地下鉄の車内で乗客のマスクを引きちぎったとして、兵庫県警須磨署は25日、暴行の疑いで西区の無職男(65)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後2時半ごろ、板宿-妙法寺間を走行中の地下鉄車内で、市内の男性(39)が付けていたマスクを引きちぎった疑い。容疑を認めているという。

 同署によると、男性の息子(4)が、男の隣の席で立ち膝で外を見ていた際、足が男にあたり、男が足をはたいた。それを見た男性と男の間で口論になったという。同署の調べに「子どものしつけについて正論を言った」などと供述しているという。
【関連記事】

電車で向かいの女子高生に「足広げるな」 膝押し、閉めた容疑で男逮捕
迷子の女児「たたかれた」 防犯カメラに暴行の様子 母親逮捕
犬のけんかで飼い主が殴り合い
「早くおむつ換えてとののしられた」父親殴り死なす 50歳男逮捕
「何を笑っている」因縁つけマスク上から唇かむ 33歳の塗装工

最終更新:10/25(日) 22:06
神戸新聞NEXT
こんな記事も読まれています

妻同乗で「あおり運転」兵庫県内初逮捕 52歳男 県警に乗り付け警官に頭突きも

神戸新聞NEXT
10/22(木)21:51

「無事に逮捕されました」釈放後、事件関係者をスマホで撮影 カフェで犬放し飼いの男、再び逮捕

神戸新聞NEXT
10/21(水)7:41

酒に酔って1歳違いの姉を押さえつけけがさせる 無職の弟逮捕

神戸新聞NEXT
10/21(水)8:53

行方不明者を捜索中、警察犬が「逃走」 兵庫県警が捜索

朝日新聞デジタル
10/25(日)20:48

Yahoo!検索で調べてみよう

市営地下鉄

あなたにおすすめの記事

コンビニで万引の通報 路上で男を職務質問したら、服の下から刃渡り17センチの鉈
神戸新聞NEXT
10/23(金) 9:09
0:53
同じ電車だった女性を駅から尾行して「わいせつ行為」 26歳男を逮捕
267TBS系(JNN)
10/21(水) 20:18
路上で女性の着衣はぎとり持ち帰った疑い 強盗傷害容疑で逮捕
118メ〜テレ(名古屋テレビ)
10/22(木) 19:54
アイス食べられ激高か…中学の柔道部で生徒2人に技繰り返す 傷害容疑で逮捕の教師 有罪で処分どうなる
451関西テレビ
10/24(土) 21:36
電球換える作業が「うるさい」73歳の男がドアを蹴って壊し逮捕 北海道札幌市
166HBCニュース
10/21(水) 23:34
電車の座席切り裂いた容疑で逮捕 「JR対応に不満」で
113朝日新聞デジタル
10/22(木) 15:31
1:59
9歳男児の顔殴り土下座させ 傘が娘に...54歳男を逮捕
301フジテレビ系(FNN)
10/19(月) 21:06
「生きて帰りたいんやろ」 女性に馬乗りになり首を絞め… 性的暴行加えた疑いで男を逮捕・起訴
649関西テレビ
10/23(金) 21:29
1:02
金属バットで女性殴り4万円強奪か 大学生逮捕
86テレビ朝日系(ANN)
10/24(土) 14:55
【MLB WS】「ここ20年で一番酷い」 ど真ん中がまさかボール判定…明らか“誤審”に米記者憤慨
43Full-Count
10/25(日) 22:15
"肩こり無料マッサージ"勧め20代女性にわいせつ行為…41歳ホテル従業員男逮捕「許可得てやった」否認
145北海道ニュースUHB
10/25(日) 11:30
「ホテル無断抜け出し」感染者、逮捕・取り調べの署員10人は自宅待機
108読売新聞オンライン
10/24(土) 11:49
大阪の37歳女性が川に流されて死亡 和歌山・日高川
13ABCニュース
10/25(日) 22:50
洗濯機を設置した女性宅でわいせつ行為 岡山中央署、容疑で男を逮捕
山陽新聞デジタル
10/21(水) 20:11
0:42
逃走時と違う服装で出頭 “覚醒剤”逮捕の男
10フジテレビ系(FNN)
10/25(日) 12:33
0:46
家宅捜索で逃走し覚醒剤所持容疑で逮捕の男、知人宅などに潜伏か
2TBS系(JNN)
10/25(日) 13:53
基準値の7倍検出…酒気帯びで男逮捕
九州朝日放送
10/25(日) 23:30
女子高生に「駅まで案内して」、車でホテル駐車場に連れ込んだ男逮捕
215読売新聞オンライン
10/25(日) 9:00
0:51
犬の散歩中に“男性殴り大けが“ 81歳を逮捕
RKB毎日放送
10/20(火) 9:55
1:03
一人暮らしの父親を放置 保護責任者遺棄で男を逮捕 宮崎県都城市
55宮崎ニュースUMK
10/25(日) 12:21
コンビニで15分間ズボンから下半身露出し歩き回ったか…32歳男逮捕 当時20代女性店員は気づかず
638東海テレビ
10/25(日) 13:27
「触る勇気がなくて舐めた」路線バスで20代女性の髪舐める 暴行容疑で男逮捕
96STVニュース北海道
10/23(金) 11:13
食料品店「以前万引きした男が来店」と通報、駆けつけた署員の目前で…
138読売新聞オンライン
10/25(日) 10:49
証拠隠滅の恐れで男を再逮捕 カフェの飼い犬が客にかみついた事件/兵庫県
サンテレビ
10/21(水) 12:32
2:53
DIR EN GREYになりすまし…5400万円詐取か 男逮捕
85テレビ朝日系(ANN)
10/23(金) 19:26
鉄製ガードにトラックに積まれた重機衝突 ダイヤに乱れ
神戸新聞NEXT
10/24(土) 21:12
酒気帯び運転で男逮捕 飲み会帰り、車で中央分離帯にぶつかり横転
神戸新聞NEXT
10/23(金) 20:00
0:56
覚醒剤事件で逃走 逮捕された男は知人宅に潜伏か
4テレビ朝日系(ANN)
10/25(日) 12:16
再び訪れ御用…駅構内の女子トイレ侵入か 36歳男逮捕 改札通らず逃げ翌朝ICカードで通れず駅員気づく
138東海テレビ
10/25(日) 15:06
父親と中学生の息子を逮捕 親子で住宅に侵入し現金などを奪った疑い
59ABEMA TIMES
10/25(日) 19:30
「盗撮目的で入りました」"公園の女性用トイレ"に不審な男…管理人の男性が目撃し通報 45歳男逮捕
68北海道ニュースUHB
10/25(日) 11:45
0:56
駐車場で強制性交未遂 会社員の男を逮捕(静岡県)
70Daiichi-TV(静岡第一テレビ)
10/22(木) 12:49
元気ない様子の高校男子、家族に「ちょっと外に出る」…列車にはねられ死亡
258読売新聞オンライン
10/25(日) 14:54
実母も偽りライブ「招待」か 人気バンド装った容疑の男
59朝日新聞デジタル
10/23(金) 12:33
0:34
父親を放置 保護責任者遺棄容疑で逮捕・宮崎県都城市
3MRT宮崎放送
10/25(日) 12:40
行方不明者捜索中の警察犬、逃走中 「見つけたら通報して」
神戸新聞NEXT
10/25(日) 20:24
0:47
ホテルを“脱走”…コロナ患者を暴行容疑で逮捕
33テレビ朝日系(ANN)
10/23(金) 18:09
0:49
親子で空き巣か 54歳男と中学生の息子逮捕
18テレビ朝日系(ANN)
10/25(日) 19:46
太もも触られた高校生、容疑者引っ張り駅員室へ 痴漢の疑いで32歳男逮捕 東武野田線
200千葉日報オンライン
10/24(土) 11:57
1:00
札幌・中央区で女性に暴行 一晩で3件
25HBCニュース
10/25(日) 18:29
愛犬トラブルが傷害事件に…拳で十数回殴り前歯折る、容疑で逮捕
西日本新聞
10/20(火) 11:27
ベトナム人男性を窃盗容疑で誤認逮捕…防犯カメラの男と「似ている」証言で
22読売新聞オンライン
10/25(日) 17:47
ごみ置き場で火つけた疑いで男逮捕「仕事のストレス解消のため」
28TBS系(JNN)
10/22(木) 20:47
転落巻き添え死 鍵カバー壊し屋上侵入か 大阪・梅田
181産経新聞
10/25(日) 21:54
川で流され不明の女性 死亡を確認 和歌山県の日高川
18ABEMA TIMES
10/25(日) 21:04
0:38
離婚後も同居しトラブルか 元夫の首を刺して...
35フジテレビ系(FNN)
10/25(日) 18:24
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする