独眼竜国際ジャーナルの ヒデと明美の愛のブログヒデと明美が日々の愛の生活を書き留めます。比国移住25年紀行

地雷原フィリピン移住生活27年、ほとんどの外人が破滅する

人工透析、心臓が弱り、リウマチ身体が不自由

フィリピン、輸送整備の新政策を承認 11事業6600億円

2017年08月15日 | フィリピン永住生活、、天国か地獄かな
フィリピン、輸送整備の新政策を承認 11事業6600億円
8/10(木) 7:15配信 SankeiBiz
 フィリピンのドゥテルテ政権は、輸送関連の整備推進に向け、新しい政策「国家輸送政策」(NTP)を承認した。同国の国家経済開発庁(NEDA)によると、政府はNTPのもと、インフラ整備を中心とする総額3056億ペソ(約6632億円)の11事業に着手する。現地紙マニラ・タイムズなどが報じた。

 同国政府は、NTPにより国内の輸送関連の開発事業を一本化して管理・実行する。関連する省庁・機関の意思決定や資金の流れを調整し、中央政府と地方政府の協力を円滑化することなどが目的だ。NEDAは、最終的に「安全性が高く安心でき、信頼度が高く効率的な輸送システムを構築し、低コストで安価な交通手段を、一貫性のある持続可能な形で国民に提供する」ことを目指すとしている。

 11事業のうち、最大の案件は事業費2114億ペソの北部ルソン島のマロロス-クラーク鉄道事業で、総延長69.5キロを整備する。この事業は今年1月に日本政府が表明したフィリピンに対する総額1兆円の支援の一環とされており、フィリピン政府の報道官は「資金は国際協力機構(JICA)から調達できる運びだ」と述べた。

 このほか、事業費353億ペソの南部ミンダナオ島の鉄道整備事業や、同126億ペソのクラーク国際空港拡張事業のほか、109億ペソの航空管理システム開発事業、109億ペソのカリワダム整備事業などがある。

 NEDAのエルネスト・ペルニア長官は、同国の2017~22年の開発指針である「フィリピン開発計画」(PDP)を実行していくことが政権の優先課題だとし「輸送事情の改善でよりよい社会サービスを提供するためにも、PDPを戦略的に反映したNTPは重要だ」と述べた。(シンガポール支局)
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  「大阪の三ケチ」吉本晴彦さ... | トップ | 電動工具盗「300件超」 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フィリピン永住生活、、天国か地獄かな」カテゴリの最新記事