Triority(トライオリティ)

四十にして惑う、それがトリニータ。

初プレミアリーグ観戦

2015-05-02 20:41:31 | トリニータ
ゴールデンウィークの初日にプレミアリーグを観戦してきた。もちろんバークレイズじゃない方。片道11時間半運転してね。





場所はヴィッセル神戸のクラブハウスのあるいぶきの森。いわゆる練習場なんだけど、金網とテントで微妙に見にくかった。

今季はトップチームを観に行けば1分5敗、ユースを観に行ってもそれまで負けなしだったチームが今季リーグ初黒星とハッキリ言って自分が疫病神のように思えてきた。







さらにこの試合では一番楽しみにしてた岩田くんが前半途中で吉平翼と接触して交代してしまった。さらにそのまま救急車で搬送されてしまうというショッキングなことまで。負傷直後は目の前で処置してたので、トレーナーとのやり取りが全て聞こえたけど、多分骨折なんじゃないかな。トップチームでもベンチ入りを果たしたばかりだっただけに本当に本人がかわいそう。とにかく長くならないことだけを心の底から願う。




試合は前半は押されっぱなしでほとんど攻撃の形を作れず、そしてこのチームの柱である岩田くんが交代してしまうという非常に厳しい展開だったけど、後半開始と同時に少し運動量の落ちた神戸から試合の主導権を奪い返し、そしてその流れのまま先制点を奪う。ここまでの3試合の結果だけを見て、今季のチームも強そうだと思ってたけど、柱を失っても流れを呼び込めるのは本当に実力があるんだなと思った。結果的には負けてしまったけど、きっちりと爪痕を残した敗戦で、次につながる。ホントどこかのただ負けただけのチームとは天と地ほどの差がある。


GKの真木くん本当にいい選手ね。彼のビッグセーブ3つがなければ前半で試合は決してた。まだ2年生だし、サイズアップも含めて将来楽しみ。






神戸の1年生右SBの前川くん。彼は4ヶ月前の高円宮杯U15の決勝で観ていて、さらにその時の記事でいい選手だと評価してるんだよね。で、今日は後半途中から出てきてファーストプレーで決勝点のクロスをピッタリと中に合わせた。その後も戸高くんのオーバーラップを完全に封じ切ったり、逆に攻め上がれば1対1で戸高くんを置き去りにしてた。自分の見る目を評価してあげたいと思う一方で、あれからたった4ヶ月でなにも大分相手にやってくれてなくてもいいのにと心底思った。


シーズンが始まる前はプレミアリーグに残れれば御の字くらいに勝手に考えてけど、これで2勝1分1敗とアクシデントがありながらも堂々たる結果。このままいけば夏の大会も冬の大会も楽しみ。誰かの言葉じゃないけど、ユースがそのクラブの希望になってるようじゃいけないと思うけど、現時点ではどう考えたってトップチームの試合よりも格段に面白い。

栃木戦を現地で観て、しばらくホームの試合をいいやとハッキリと思ったけど、ユースの試合なら片道11時間半かけてでも観に行きたいという情熱が湧きあがってくる。お兄さんたちにはオレの精神状態を早く正常に戻してほしいと切に望みます。明日も一日遊んでるので、試合は観ませんが、いい結果が届くことを期待しています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OPAMに行ってきました(10... | トップ | 鹿島はACL敗退 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とりろん)
2015-05-03 00:32:39
数年来いつもアップされるのを楽しみにして、拝読させて頂いています。栃木戦のマッチレポートといい、今回の内容といい、トップチームの事については心中お察しします。私はもはや負け続けてJ3からはい上がってほしいとさえ思ってます。トップチームのマッチレポートが再開する日を心よりお待ちしております。
返信する
とりろんさん (triority)
2015-05-03 18:09:12
コメントありがとうございます。

書くには書くんですが、本腰が入らないというか、何というか。。もうこればっかりはチームに何とかしてもらうしかないんですよね。期待は出来ませんが。
返信する

コメントを投稿

トリニータ」カテゴリの最新記事