旅打ちのネタにするかどうか迷ったが、まぁ正直どっちゃでもええかと思い、単発ネタで。
3月27日~29日に行った旅打ちの終わりがけ、小倉駅に立ち寄った時、ふとある事を思い出す。
小倉駅=かしわうどん。かしわうどん他のホームの味…そうだ別ホームで食わねばならぬ。
という事で、小倉駅のホームで2回目のかしわうどんを食する事に。
今回は下関から到着した3番4番ホームで。1杯400円と、以前の店よりちょい高い。
まぁ驚いたのなんのって。味云々以前に、見た目からして明らかに違う!
かしわのゴツゴツ感がハンパ無い!ブツ切りってイメージ。
そしてお味は…明らかに以前小倉駅の7番8番ホームで食ったモノとは違う。似て非なるモノだ。
かしわがスジ張っとるね。パサパサのかしわで御世辞にも美味いとは言い難い。
同じ駅で値段が違って、値段が高いのに安い値段の店の方が美味いって、どういう事よ?
というより、味の格差に愕然とする。ちょっとは鳥栖を見習ったらどうか?
3月27日~29日に行った旅打ちの終わりがけ、小倉駅に立ち寄った時、ふとある事を思い出す。
小倉駅=かしわうどん。かしわうどん他のホームの味…そうだ別ホームで食わねばならぬ。
という事で、小倉駅のホームで2回目のかしわうどんを食する事に。
今回は下関から到着した3番4番ホームで。1杯400円と、以前の店よりちょい高い。
まぁ驚いたのなんのって。味云々以前に、見た目からして明らかに違う!
かしわのゴツゴツ感がハンパ無い!ブツ切りってイメージ。
そしてお味は…明らかに以前小倉駅の7番8番ホームで食ったモノとは違う。似て非なるモノだ。
かしわがスジ張っとるね。パサパサのかしわで御世辞にも美味いとは言い難い。
同じ駅で値段が違って、値段が高いのに安い値段の店の方が美味いって、どういう事よ?
というより、味の格差に愕然とする。ちょっとは鳥栖を見習ったらどうか?
お力になれず申し訳ありません。
博多か新鳥栖で特急に乗り換えの時に食べるのをお奨めします。
味的にいえば新鳥栖の方かと。
客数に応じた営業はしていると思いますよ。
新鳥栖で悲惨とか言ってたら、筑後船小屋とかどうなっている事やら…
ことは知らなかった。
7,8番だけかと思っていた。
この7,8番のうどんは「かしわうどん」
などと、大そうな名をつけずに、ただの
「うどん」と称しているはず。「肉ウドン」
だったかな~
これ、昔は、5,6番にあった。
あとは改札口近くにある立ち食いうどん屋が残ってます。
他のホームもあるかも…また小倉に寄る機会があったら
食い比べをしてみますね。