迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

みそつくし(5)

2014年10月10日 | 旅打ち

はじめから読む方はこちらから…みそつくし(1)


次は何をしようかと思ったら、腹がグーと鳴る。ならば自然とメシタイム確定。
浜名湖に来たのだから浜名湖らしいものを食おう!と思い、食堂で「うな丼」を注文しようと試みるも
お値段1,050円…引く。若干どころではない。全力で引く。競艇場の食堂のうな丼で1,050円はハードルが高い!
しばし考えた後、うな丼はスルーの方向で固まった。勇気ある決断に場外発売の国会議員からも賞賛の拍手が。

代わりに食ったのが、この「煮かけそば」聞いたことがない商品名にトキメキが止まらないが、
実際に食ってみたら、ただのかけそばであった。ちょっと待て、じゃあ最初の1文字目の「煮」は何だ?
何を煮たのだ?ダシは給湯機みたいのからダバーと出していたし…謎が謎を呼ぶ謎フーズ・煮かけそば。


煮かけそばだけじゃあアレなので、売店で色々買ってみる。
・いかの姿をした練り物、いか五平。いかが若干入っております。揚げたては美味いですね。
・みそまんじゅう。もう本当に謎な味。どう表現すればよいのやら…


他にないのかと場内をうろついていたら、屋台があるじゃないか。しかも売っている商品は2品限定。
これで揚げたてならハズレはないはず!と信じて串カツとエビフライを購入。


揚げ物は裏切らないのです。揚げたての揚げ物は裏切らないのです。

~続く~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿