ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

女声合唱のコンサート

2015-08-30 19:32:10 | 合唱

最寄駅から電車で一本。となり街で、女声合唱団の演奏会があったので、久しぶりに八高線にのりました。

八王子駅から歩いて10分くらいでしょうか。

目当ての会場へ迷わずに着きました。

 

開場時間がすぎてましたが、入場待ちのお客様が列を作っていました。

入場すると、座席の中間あたりは、もう満員。

 

前の座席が背の高い人が座っても影響をうけない所、ステージの上が良く見える通路側に席を確保しました。

ほどなくして開演。

 

周りには邪魔されることなく、集中することができました。

 

結成38年というベテラン。

全体的に、良い声の合唱団。

そしてよくまとまっているという印象でした。

 

個人的には、もう少し色が欲しかったということ。

そして、息継ぎの音がちょっと耳ざわりでした。

高い音が低めに聞こえたのも惜しいように感じました。

 

そして、演出が観客には、伝わらなかったように思えて、ちょっと残念に思いました。

 

指揮者はすらっとした長身の女性。

後姿が恰好よかったです。

どういう指導法なのか、興味深いところでした。

 

 


「しゃっくり」と「横隔膜」

2015-08-30 12:03:57 | 合唱

しゃっくりが止まらない時は、どうしてますか?

「驚かしてもらう」

「水を飲む」

「鼻をつまむ」

 

この、共通点は息を止める。

合唱を始めたころ、「横隔膜を下げる」「横隔膜を・・・・」と良く耳にしました。

しゃっくりは、横隔膜の痙攣と聞いて、気づいたのです。

横隔膜を下げたら、しゃっくりは止まるのではないか。

 

そのことに気づいてから、しゃっくりが止まらなくてと嘆くことはなくなりました。

横隔膜に力を入れて押し下げていると、軽いしゃっくりなら1回で、

重めなら、2,3回(息を止めているのに時間を要するので、一度で止まらない時は何回か

止めることになるわけです)で止まります。

今度、しゃっくりに見舞われたらお試しください。

但し、息を止めすぎて、目がまわらないようにご注意ください。

 

横隔膜ってどこ?という人にはしゃっくりの時に動くお腹の感覚を思い出してもらいます。

 

横隔膜の確認にもなる、しゃっくりの効用でした。

 


丸の内合唱団第六回定期演奏会

2015-08-30 11:35:03 | 合唱

丸の内合唱団第六回定期演奏会


2015年10月3日(土) 第一生命ホール
開場:13時30分 開演:14時00分

 

三善晃 作曲

クレーの絵本 第2集

高野秀峰 編曲

ミュージカルの世界へようこそ

ウーラ・ヤイロ 作曲

「Dark Night of the Soul」

「Luminous Night of the Soul」

―混声合唱、ピアノ、弦楽四重奏による―

 

指揮 高野秀峰

ピアノ 赤司美苗

ヴァイオリン 赤池美礼/橋本弥香

ヴィオラ 渡邉智生

チェロ 磯野正明


 

 

http://marugatsu.cocolog-nifty.com/01.jpg


今日のニュース

2015-08-30 08:43:47 | ニュース

猛暑と称された暑い暑い夏が、このところ、弱まっていて、朝夕は、涼しくさえ感じる。

 

長い夏休みが終わり、こどもたちは、夏休みの宿題に追われているのか。

 

行楽やバカンスを楽しんでいたのが現実に戻される。

 

現実は、毎日、混沌としているのか。

今日のgooニュースは、同じ文字がいくつも並んでいる。

http://www.goo.ne.jp/green/

    信号機に車衝突 高校生ら6人死傷

ニュース上の現実を目の当たりにする。

暗い。今日の小雨降る空の様。

 

      「死」が並ぶ

           ニュースのタイトル

                今日は雨