Right on!

~ Recommended "Movie" & "Music" ~
あなたの「心」、ちゃんと感じますか?

"CAR WASH"(1976)

2016-02-01 18:21:22 | Comedy

 カー・ウォッシュ

cast >> Franklyn Ajaye, Sully Boyar, Richard Brestoff, George Carlin, Irwin Corey, Ivan Dixon, Bill Duke, Antonio Fargas, Michael Fennell, Arthur French, Lorraine Gary, Darrow Igus, Leonard Jackson, DeWayne Jessie, Lauren Jones, Jack Kehoe, Henry Kingi, Melanie Mayron, Clarence Muse, The Pointer Sisters, Richard Pryor, Tracy Reed, Pepe Serna, James Spinks, Ray Vitte ...
writer >>Joel Schumacher
director >>Michael Schultz(92min)
soundtrack >>


《ファンキーでいこう!》
L.A.のとある洗車場の一日を、ひとクセもふたクセもあるおかしな従業員たちと、そこにやってきた珍客たちの姿を 'funky music' に乗せてユーモアたっぷりに綴った軽快コメディ ーーー。
監督はマイケル・シュルツ( "COOLEY HIGH" )、脚本はジョエル・シュマッカー(← 白人なのにファンキーな台詞満載!・感心  filmography )。

Car Wash Official Trailer #1 - Danny DeVito Movie (1976) HD


朝、7時47分 ーーー ラジオ・ステーション "KGYS" DJ、J.B.の軽快なおしゃべりとファンキーなリズムに乗せて、ダウンタウンにある洗車場『デラックス・カー・ウォッシュ』の一日が始まる。
一番乗りはロニー(アイヴァン・ディクソン  "a PATCH of BLUE" )、続いておデブのヒッポ(ジェームス・スピンクス)、バッチリ決めたT.C.(フランクリン・アジェイ  "The Jazz Singer" )、オカマのリンディ(アントニオ・ファーガス ← 想像以上に似合う・笑  "Across 110th Street" "SHAFT" "I'm Gonna Git You Sucka!" )、歌手志望のコンビ、フロイド(ダロー・アイガス)とロイド(ドウェイン・ジェシー  "Thank God It's Friday" )、洗車場で靴磨きをしているスナッパー(クラレンス・ミューズ  "The Black Stallion" )、意地悪なアール(レナード・ジャクソン)ら、従業員がやってきた。そして経営者のミスターB(サリー・ボイヤー  "Dog Day Afternoon" )と、毛沢東かぶれのドラ息子アーウィン(リチャード・ブレストッフ)もご出勤。タクシーで駆け込んだのは、キャッシャーのマーシャ(メラニー・メイロン)、そしてラストは過激思想家かぶれのデュアン(ビル・デューク  filmography )。さぁ、顔ぶれは揃った。"KGYS" ヒット・チャート No.1ソング "CAR WASH" に乗って、今日も一日キメようぜ!

Soul Train Car Wash Rose Royce
↑ 『ソウル・トレイン』より、"KGYS" No.1ソング、ローズ・ロイスの "カー・ウォッシュ"。
思わず一緒にハンド・クラップしちゃうご機嫌なナンバー!
"SHARK TALE" で知った人も多いのでは?


リンカーン・コンチネンタルに乗ったリッチな牧師ダディ・リッチをリチャード・プライヤー( filmography )、彼の助手のウィルソン・シスターズをポインター・シスターズ(← 劇中、唄声を聴かせます。 "Having A Party" )。
珍客やいろいろな出来事に『デラックス・カー・ウォッシュ』の一日はあっという間に暮れていく・・・"T.G.I.F.Thank God It's Friday! )"

>> Comedy - filmography(コメディ  映画作品一覧)

2009-01-28


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Guess Who"(2005)

2016-01-27 14:40:00 | Comedy
ゲス・フー 招かれざる恋人(特別編)

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


cast >> Bernie Mac, Ashton Kutcher, Zoe Saldana, Judith Scott, Hal Williams, Kellee Stewart, Robert Curtis Brown, Phil Reeves, Sherri Shepherd, Nicole Sullivan, JoNell Kennedy, Richard Lawson, J. Kenneth Campbell, Mike Epps, Richard T. Jones ...
director >>Kevin Rodney Sullivan(105min)


アメリカの人種問題をとりあげた往年の名作 "Guess Who's Coming To Dinner(招かれざる客)" を、黒人と白人の立場を入れ替え、コメディ色を強めて描いたリメイク作品 ーーー。
監督はケヴィン・ロドニー・サリヴァン( "How Stella Got Her Groove Back" )。

Guess Who (2005) Trailer


パーシー・ジョーンズ(バーニー・マック   filmography )には、気がかりなコトが2つ。結婚25周年の銀婚式で妻のマリリン(ジュディス・スコット)に捧げる "誓いの言葉" を思いつかないことと、その式に自慢の娘テレサ(ゾーイ・サルダナ  filmography )が "恋人" を連れてくること ーーー。
一方、サイモン・グリーン(アシュトン・カッチャー  "What Happens In Vegas" "Just Married" )も大きな気がかりを抱えていた。恋人テレサの両親に婚約の挨拶をすることにした矢先、理不尽な上司によってクビを言い渡されてしまい、"無職" の男が結婚を許してもらえるハズがないと、そのことだけは "秘密" にしなければならなかった。
そして、もうひとつ ーーー テレサは黒人で、サイモンは白人。
初対面の日、サイモンを "逞しい黒人" だと思っていたパーシーは衝撃を受ける! なんと目の前に現れたのは、かなり頼りなさそうな "白人" のスマート・ボーイ。 一方のサイモンも、自分が白人であることをテレサが両親に伝えていなかったことに大ショック!を受ける。こうして、ジョーンズ家を揺るがす大騒動が勃発!   パーシーはなんとか2人の仲をブチ壊そうと、サイモンは "古い" 父親になんとか気に入られようと、悪戦苦闘するのだが・・・・・。

9日に亡くなったB・マックに "オーシャンズ" の仲間から追悼コメントが寄せられています。
『世界は少しばかり笑いを失った。彼がいなくなって深く悲しい』by ジョージ・クルーニー
『僕はどう猛な笑いと、筋金入りのファミリー・マンが失われたことが哀しみに堪えない。奥さまのロンダと彼の家族に哀悼の意を表します。B・マック、君は本当にいなくなってしまったんだね』
by ブラッド・ピット( "Se7en"
『バーニーをよく知っていて愛していた僕たち多くの者にとって、とても悲しい日だ。彼は僕らを大いに笑わせてくれた。そんな彼が逝くなんて。けど、天国を笑いでつつんでいることだろう』
by ドン・チードル( filmography )。

全編を通してB・マックが偲ばれますが、特典の "Love Is The Melody: The Making of GUESS WHO" で撮影の合間にみせたスタンダップ・コメディアンとしての "顔" が、やはり印象に残ります・・・。

個人的に本作は「リメイク版」としてではなく、新たな「コメディ」として捉えています。
ネタばらしはしない主義ですが、笑えるし、登場人物みんなが "happy" で、観ている人たちも "happy" になれる、親子(← 特に父と娘)・恋人・家族のラブ・ストーリーです。
ちなみに作品中に出てくる「ゴーカート」、ものすごく乗りたぁ~い!(笑)

>> Comedy - filmography(コメディ  映画作品一覧)

2008-08-14

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"LIFE"(1999)

2016-01-19 18:44:44 | Comedy

 エディ&マーティンの逃走人生

cast >> Eddie Murphy, Martin Lawrence, Obba Babatunde, Nick Cassavetes, Anthony Anderson, Barry Shabaka Henley, Brent Jennings, Bernie Mac, Miguel A. Nunez Jr., Michael "Bear" Taliferro, Guy Torry, Bokeem Woodbine, Ned Beaty, Lisa Nicole Carson, O'Neal Compton, Noah Emmerich, Rick James, Clarence Williams III, Heavy D, Bonz Malone, Ned Vaughn, R. Lee Ermey, Sanaa Lathan ...
producer >>Brian Grazer, Eddie Murphy
director >>Ted Demme(109min)《劇場未公開》
music >> Wyclef Jean
soundtrack >>


"無実の罪" で "LIFE(終身刑)" をくらった、無鉄砲男とカタブツ男。正反対の2人の "life(人生)" を描いた、シリアス・コメディ ーーー。
互いに反目しながらも "絶対にあきらめず"、固い絆で結ばれていく風変わりなバディ・ムーヴィーでもある。監督はテッド・デミ( "A Lesson Before Dying" ← 製作総指揮)、製作はブライアン・グレイザー( "Changeling" "FROST/NIXSON" "American Gangster" )&主演も務めるエディ・マーフィ。音楽はワイクリフ・ジョン( "The Manchurian Candidate" )。

Life (1999) (Theatrical Trailer)


1932年 ニューヨーク ーーー スパンキーのクラブに潜り込んだ口八丁のペテン師レイ・ギブソン(E・マーフィ  "Dreamgirls" "48 HRS." )は、実入りの良さそうなクロード・バンクス(マーティン・ローレンス  "House Party" "Do The Right Thing" )の財布を失敬する。その金でスパンキーへの借金を返済する予定だったが、クロードは店で会ったばかりのシルヴィア(リサ・ニコル・カーソン  filmography )の誘いにのって "一文無し"。金をスラれて店の勘定ができなかったクロードと、借金があるレイはスパンキーに捕まり、借金をチャラにするため、仕方なくミシシッピで最高級の酒を仕入れて運んでくるという "密売" の旅に出ることに。
ところがそこで思いもしない "殺人" の汚名を着せられ、"終身刑" に ーーー。
それからの「60年」レイとクロードは "脱走" を繰り返しながら、"生" と "死" に直面し、友人たちとの "出会い" と "別れ" を経験し、一生続く深い "友情" を育んでいくのだが・・・・・。

ミシシッピ州刑務所の仲間のウィリーをオッバ・ババタンデ( "Introducing Dorothy Dandridge" )、クッキーをアンソニー・アンダーソン( filmography )、ポーカーフェイスをバリー・シャバカ・ヘンリー( filmography )、ジャングル・レッグをバーニー・マック( filmography )、ビスケットをミゲル・A・ヌネス・ジュニア( "Why Do Fools Fall In Love" )、ゴールドマウスをマイケル・タリフェロ( "Hustle And Heat" )、ラジオをガイ・トーリー( "American History X" )、唖で野球が上手いキャント・ゲット・ライトをボキーム・ウッドバイン( filmography )。刑務官のディラードをニック・カサヴェテス( "The Notebook" "John Q" ← 監督)、ディラードに媚びるボブをブレント・ジェニングス( filmography )、所長のウィルキンスをネッド・ビーティ( "RUDY" "SHOOTER" )、野球のスカウトのスタンをノア・エメリッヒ( "MIRACLE" )、クロードの婚約者デイジーをサナ・レイサン( filmography )、殺されたハンコックをクラレンス・ウィリアムズ三世( filmography )など。

エディ × マーティンと聞けば、ハチャメチャなドタバタ・コメディと思われがちですが、いえいえ、なかなか深くあたたかい物語です。オープニングとエンディングが見事につながります(秀逸)。自然に "老けさせる" 特殊メイクは、エディとお馴染みのリック・ベイカー( "The Nuttty Professor" "Coming To America" )。
真犯人のカギは、レイの父親の形見の "懐中時計" ーーー。
これだけ豪華なキャストでなぜ劇場未公開なのか?!だけど、TVで放映されることもありますので、機会があったらぜひどうぞ。

>>  Unscreened - filmography(劇場未公開  映画作品一覧)

2009-07-01

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"The School of Rock"(2003)

2016-01-16 15:25:35 | Comedy

 スクール・オブ・ロック

cast >> Jack Black, Joan Cusack, Mike White, Sarah Silverman, Joey Gaydos Jr., Miranda Cosgrove, Kevin Clark, Rebecca Brown, Robert Tsai, Maryam Hassan, Caitlin Hale, Aleisha Allen, Adam Pascal, Kate McGregor-Stewart, Nicky Katt, Heather Goldenhersh, Amy Sedaris ...
director >>Richard Linklater(109min)
soundtrack >>


バンドをクビになった売れない "ロッカー" 男が、ひょんなことから「代用教員」になりすまし、管理教育に浸りきった小学生たちに "ロック魂" をたたき込む、痛快ロックンロール・コメディ ーーー。
監督はリチャード・リンクレイター( "Before Sunrise" ← 脚本・監督)。脚本は、実際に3年ほどジャック・ブラックの隣人で、本作にも出演しているマイク・ホワイト( "The Good Girl" ← 脚本・出演  "Nacho Libre" ← 脚本・製作でジャックと組む)が、ジャックのために書いたもの。その甲斐あってか全米NO.1に輝いた本作は、彼を "客を呼べる俳優" に押し上げた。

School of Rock - Trailer


"ロック魂" を全身全霊で表現するギタリスト、デューイ・フィン(J・ブラック  "Enemy Of The State" "Tropic Thnder" )。しかし、ロックを愛するあまりの破天荒ぶりがアダとなり、バンドのメンバーに愛想をつかされ、クビにされてしまう。おまけに、代用教員の親友ネッド(M・ホワイト)のアパートに居候しているデューイは「家賃滞納」がかさみ、ネッドの恋人パティ(サラ・シルヴァーマン  "RENT" )を激怒させ、アパートから追い出される寸前。
そんな時、ネッドに名門私立小学校から「代用教員」の仕事が舞い込み、たまたま電話に出たデューイは "金欲しさ" からネッドになりすまし、厳格な女校長のマリンズ(ジョーン・キューザック ← ジョン・キューザックの姉  "Arlington Road" "Working Girl" )をまんまと騙し、5年生の担任に。しかしそこは名門、厳しい管理教育がなされ、従順な生徒たちには "覇気" も "個性" も全くナシ。しかし、音楽室でクラシック演奏の授業を覗いたデューイは、彼らが "音楽の才能" に溢れていることを知り、彼らにロックをやらせて一緒に "バンド・バトル" に出場するという、よこしまな計画を思いつく・・・・・。

ギターのザックをジョーイ・ゲイドスJr.、クラス委員のサマーをミランダ・コスグローヴ、ドラムのフレディをケヴィン・クラーク、ベースのケイティをレベッカ・ブラウン、キーボードのローレンスをロバート・ツァイ、3人のコーラス、トミカをマリアム・ハッサン、マルタをケイトリン・ヘイル、アリシアをアレイシャ・アレン( "Are We There Yet?" シリーズ)、トミカの母親をスザンヌ・ダグラス( "TAP" "The Inkwell" )。

子供たちはオーディションで選ばれ、実際に演奏。もちろん、J・ブラックも自ら唄い、演奏。本人曰く、もともとアコースティック・ギターを弾いていたのでエレキは得意ではなく、練習しても足りない部分は "気合い" で補ったそう(確かに!・笑)。
別にロック好きじゃなくても、必ずどこかで聴いたことのある曲が登場。J・ブラックの "ノン・ストップ・ハイテンションぶり × オタクぶり × ロック魂全開" の笑いも凄いけど(笑)、子供たちと築いていく "信頼関係" がほのぼのしていてイイ。J・キューザックもイイ味を添えています。

>> Comedy - filmography(コメディ  映画作品一覧)

2009-04-28

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"WHITE CHICKS"(2004)

2016-01-10 13:23:50 | Comedy

 最凶女装計画

cast >> Shawn Wayans, Marlon Wayans, Jamie King, Frankie R. Faison, Lochlyn Munro, John Heard, Terry Crews, Brittany Daniel, Eddie Velez, Jessica Cauffiel, Busy Philipps, Jennifer Carpenter, Maitland Ward, Faune A. Chambers, Rochelle Aytes ...
writer >> Keenen Ivory Wayans, Shawn Wayans, Marlon Wayans
producer >> Keenen Ivory Wayans, Shawn Wayans, Marlon Wayans
director >> Keenen Ivory Wayans(115min)《劇場未公開》


誘拐の脅迫を受けた白人セレブ姉妹を守るため、身代わりに “女装” して潜入捜査を始めた黒人のダメ刑事コンビが大騒動を繰り広げる、ファッショナブルな痛快コメディ by “ウェイアンズ兄弟” ーーー。
監督は長男のキーネン・アイヴォリー・ウェイアンズ( "I'm Gonna Git You Sucka!" "Scary Movie" "In Living Color" '90 )、脚本・製作はキーネン・アイヴォリー + ショーン(キーネンの弟 / マーロンの兄) + マーロン。

White Chicks Trailer


何をやっても失敗ばかりのダメなFBI捜査官2人組、ケビン(ショーン・ウェイアンズ  "Little Man" "Don't Be Menace" "In Living Color" '90-'93 )とマーカス(マーロン・ウェイアンズ  "Above The Rim" "Don't Be A Menace" "The Ladykillers" "In Living Color" '92-'93 )のコープランド兄弟。
ある日、そんな彼らの元に有名なセレブ姉妹を誘拐するという脅迫状が届き、汚名返上のため彼女たちの護衛につくことに。しかし姉妹にケガをさせてしまった「黒人兄弟」の彼らは「白人姉妹」の身代わりを務めるため強引に “女装”。誘拐を未然に防ぐため、パーティー会場への潜入捜査を開始する。なんとかバレずに振る舞っていたものの、“本物” の登場でパーティーはハチャメチャの泥沼に・・・・・!

ダメな2人組FBI捜査官のチーフをフランキー・フェイソン( "The Silence Of The Lambs" シリーズ  "Highwaymen" )、ウォーレンをジョン・ハード( "The Pelican Brief" "Snake Eyes" "Prison BreakⅡ" )、白人女性好きのマッチョな黒人をテリー・クルーズ( "BAADASSSSS!" "The Longest Yard" )、マーカスの妻ジーナをフォーン・チェンバース( "Breakin' All The Rules" )らが演じている。

この “Black Men” が「金髪&青い瞳」の “White Chicks(白人の若い女性)” に “化ける” というのはショーンのアイディアらしい。しかも予想を裏切るデキの良さ!(笑)
一緒につるむことになる “White Chicks” より脚もキレイだし、おまけに彼女らとの “ガール's トーク” が笑える。普段は聴かない “音楽” に付き合わされたり、使わない “言葉づかい” で話したり(笑)。特に「人種」や「性別」について描いた作品ではないけれど、“笑い” で彼らの「文化」や「考え方」の違いをさり気なく伝えてくれます。
ショーン&マーロンの “なりきりぶり” はもちろん、ファッションやダンス・シーンも楽しめますよ。

◆◇ Beijing 2008 ◇◆
女子レスリングの二人に泣き、“サンダー・ボルト”の『9秒69』に鳥肌が立ちまくりました~!(感涙)

>>  Unscreened - filmography

2008-08-17

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"BAD SANTA"(2003)

2015-12-22 18:49:00 | Comedy

 バッドサンタ

cast >> Billy Bob Thornton, Tony Cox, Lauren Graham, Bernie Mac, John Ritter, Brett Kelly, Lauren Tom, Ajay Naidu, Cloris Leachman, Octavia Spencer ...
executive producer >> Ethan & Joel Coen
director >> Terry Zwigoff(98min)


"サンタ" に扮するバイトを隠れ蓑に、毎年クリスマスに金庫破り(強盗)を繰り返す中年ダメ男と、彼につきまとう孤独な肥満少年との奇妙な交流を、下品な笑いを散りばめつつ描いたハートフル・ブラック・コメディ。監督はテリー・ツワイゴフ( "Ghost World" ← 監督・脚本)。製作総指揮は、ジョエル&イーサン・コーエン兄弟( "No Country For Old Men" ← 監督・製作・脚本・編集  "Miller's Crossing" ← 監督・製作)。

Bad Santa Official Trailer #1 - (2003) HD


何よりも「酒」と「女」が大好きな前科者の中年男ウィリー(ビリー・ボブ・ソーントン  filmography )は、毎年サンタクロースの格好をして、妖精に扮した相棒のマーカス(トニー・コックス  "Friday" "BIRD" )と共に、クリスマス・シーズンのデパートでアルバイト・・・と見せかけて、書き入れ時で売上げが詰まった「金庫破り(泥棒)」をして稼いでいた。今年のターゲットは、アリゾナ州フェニックスのデパート。しかし、2人を迎えたマネージャーのボブ(ジョン・リッター  "Sling Blade" ← ソーントンと共演)は、ウィリーのサンタクロースらしからぬ、子供たちの夢をブチ壊すような最悪の勤務態度に呆れ果て、警備主任のジン(バーニー・マック  filmography )にチクるが、マーカスの口車に乗せられてクビにすることができない。ある夜、定宿のモーテルで家捜ししている警官を見つけたウィリーは、突き放してもなぜか彼になついて離れない、いじめられっ子の太った少年キッド(ブレット・ケリー ← 本作で映画デビュー)の家に身を隠すことに。ボケた祖母とたった2人、大邸宅で暮らしているキッドとウィリーの間には奇妙な “心の交流” が芽生え始める。そんな時、ジンがウィリーとマーカスの「正体」を調べ上げ、泥棒を見逃す代わりに「分け前を半分よこせ」と脅してきた。しぶしぶ承諾した2人は、いよいよ金庫破りを決行するが・・・・・。

その他、サンタ好きのウエイトレスのスーをローレン・グレアム( "the PACIFIER" "Sweet November" )が演じている。
がしかし、なんといってもドンピシャのハマリ役はB・B・ソーントン!
サンタを信じる純粋な子供たちの前でも暴言を吐き、醜態をさらす姿はブラックユーモアたっぷりの、まさに "バッドサンタ"。ーーー こんな悪いサンタは観たことありません!(笑)
でもこのまま悪態サンタで終わるのかと思いきや、さすがはクリスマス・ストーリー、孤独な少年との関わりの中で、悪になりきれない心の優しさ(父性?)が生まれます(温)。

2008-12-19

 

在宅ワークならいまたすねっと

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"PHAT GIRLZ"(2006)

2010-12-01 01:09:30 | Comedy

 ファット・ガール  愛はサイズを超える

cast >> Mo'Nique, Jimmy Jean-Louis, Godfrey, Kendra C. Johnson, Joyful Drake, Dayo Ade, Charles Duckworth, Jack Noseworthy, Eric Roberts,  ...
writer / director >>Nnegest Likke(99min)《劇場未公開》
soundtrack >>


"FAT" じゃなくて "PHAT(Pretty Hot And Thick)" な、自分の "体型" にコンプレックスを抱いている女性が、紆余曲折を経て夢みていた "恋" も "仕事" も手に入れる、超太っ腹のサクセス・ストーリー。脚本・監督はネジェスト・リケ、製作総指揮は主演のモニーク。

Phat Girls trailer


デパートのクイーン・サイズ(XXL)の婦人服売り場で働いている、特大サイズのジャズミン(モニーク  filmography )。でも売り場にあるのはダサい服ばかりで、彼女は自分と同じような特大サイズの女性のために "セクシー&お洒落" で、"魅力的に見える洋服" をつくろうと、デザイン画を描きためながら "ファッション・デザイナー" を目指しているものの、なかなかチャンスはつかめず・・・。
そんなある日、懸賞で "パームスプリングスへの旅" に当選した彼女は、友人で同僚の、太めのステイシー(ケンドラ・C・ジョンソン)と、いとこでスキニー(=痩せっぽち)のミア(ジョイフル・ドレーク  "Beauty Shop" )と3人で、気分転換の旅へ。そこでジャズミンが出逢ったのは、ナイジェリアから来た医師のトゥンデ(ジミー・ジャン=ルイ  "TEARS OF THE SUN"  "HEROES" シリーズ ← ハイチ人役で、実際ハイチ出身)。イケメンで超ナイス・バディの彼に "相手にされるハズもない" と思いきや、アフリカでは "豊満な女性" の方が社会的地位が高くモテるらしく、気に入られたジャズミン。すぐさま "夢のような恋" に落ち、幸せの絶頂にいたジャズミンだったのだが、自分の "容姿" に対するコンプレックスを払拭できず、トゥンデの前で "醜態" をさらした挙げ句、別れを告げ、逃げるように彼の前から姿を消すのだが・・・・・。


ジャズミンのハナシのわかる同僚ラモンをフェリックス・ピア、トゥンデの連れで、同じく医者のアキボをゴッドフリー、ゴドウィンをデイヨ・エイド、売り場担当の意地の悪い "ヘタレ" ディックをジャック・ノーズワージー( "UNDERCOVER BROTHER" "ALIVE" )、ヘッド・バイヤーのロバートをエリック・ロバーツ(← ジュリアと不仲?の兄  "RUNAWAY TRAIN" "THE DARK KNIGHT" )、バーガー・ショップでジャズミンと "バトる" 店員をチャールズ・ダックワースなど。

この作品に限らずいつも思うんですが、どんなに容姿にコンプレックスのある人でも "笑顔" って素敵!(↑)ーーー 逆にどんなに "つくり" がキレイでも、"しかめっ面" で愛嬌のナイ人は魅力ナシ(↓)。実際のモニークは2度の結婚・3人の子持ちで、ご覧の通りお世辞にもキレイじゃないけど、作品同様 "そのままの自分" を "武器" にしている人で、"自信がみなぎった表情" は不思議とチャーミングで "素敵" に見えてきます。
・・・やっぱり女性はお洒落しなくちゃね!(絶対!)  同じ人でも "それなり" のときと、"そうじゃない" ときとでは別人のような? "大差" があるし(苦笑)。お金をかけなくても、メイクやヘア・スタイルやアクセサリーとか・・・トータルなコーディネイトで "センスよく" 魅せることが大事ですね。すると魔法にかかったかのように自信が湧いてきて、"凛として" 颯爽と歩けますよ(← 私はそうです・笑)。
この作品、笑えるし "元気" が出ますから、自分の魅力を忘れている女性にお薦めです!
キー・ワードは "Thick Madam(豊かな女性)" ーーー ぜひどうぞ♪

>>  Comedy - filmography(コメディ  映画作品一覧)
>>  Black Movie - filmography(ブラック・ムーヴィー  映画作品一覧)
>>  Unscreened - filmography(劇場未公開  映画作品一覧)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"I MIGHT NEED SECURITY"(2002)

2010-04-11 00:57:57 | Comedy

 アイ・マイト・ニード・セキュリティ


俳優・歌手としての多才ぶり&実力を発揮しているジェイミー・フォックス( filmography )の原点=ルーツでもある "スタンダップ・コメディアン" としてのライヴ・ショーを、カリフォルニアのオークランドで収録。彼の真骨頂である爆笑トークをメインに、特典映像では "Ray" で惜しみなく披露した得意の "ピアノ弾き語り" による "美しい唄声" に乗せた "笑い" が堪能できます ーーー。

   【Freaky Scene List】   1. Opening
                2. Who's Freakier?
                3. God Bless America
                4. Shaq for President?
                5. Not a Crackhead, Just Crack-ish
                6. Lactose Intolerance
                7. LL Cool J
                8. Bitch-ilisms
                9. Juicy-Mouthed
              10. Africa
              11. Safari
              12. Drugs
              13. Hollywood Is Freaky
              14. End Credits

"Any Given Sunday" で共演したLLクールJやアル・パチーノ( filmography )、ボビー・ブラウン&ホイットニー・ヒューストン( "Whitney Houston" )夫妻、マイケル・ジャクソン( discography )、ジェニファー・ロペス、前ブッシュ大統領、NBAプレイヤーのシャキール・オニール(← このマネ、超上手い!)、何かと問題を起こすマイク・タイソンから疑惑のO・J・シンプソン( "ROOTS" )など、次々とネタが飛び出します。


   【Extra Features Y'all】   1. Comic's Guide To Soul
                2. Vibe-In With Jamie And Friend
                3. Outtake #1
                 4. Outtake #2
                5. Outtake #3

1. Comic's Guide To Soul
でも本作で文句ナシ&ダントツのお気に入りは、コレ!(笑)
"腕" がないとできない、ジェイミーならではの魅せどころです(秀逸)。自分の彼女の "理想のオトコ像" を勝手に想い描いてジェラシーを抱くハナシに始まり、教会での "献金タイム" に必ず流れる曲から、厳しい祖母に育てられた若かりし日の想い出のTVドラマ "The Brady Bunch(ゆかいなブレディ一家)" のテーマ・ソングへ。じっくり唄いあげたかと思いきや、"ベイビーフェイス( "MTV Unplugged" )、ルーサー・ヴァンドロス( discography )、プリンス( "Purple Rain" )が唄ったらこんな感じ" を披露。コレがもう、最高に好き! それぞれの特徴をよくとらえていて、何度観ても大好き!・・・さすが!の一言(感心)。


アメリカのスタンダップ・コメディといえば、下品な下ネタ満載、政治ネタや人種差別ネタ、敵意剥き出しの攻撃ネタ、人を小馬鹿にしたブラック・ユーモアなどのオン・パレードですが、ジェイミーに関してはどんなに下品で辛辣なネタでもどこか "知性" が感じられ、何よりも突出したエンターテイナーぶりに感心させられます(褒)。
そこまで言って大丈夫?・・・とハラハラさせられますが(苦笑)、耳をふさぎたくなるほどの "毒舌" ではナイので、スタンダップ・コメディが苦手な方や初心者にもいいかもしれません。ーーー ただ "笑って" ください!

>>  Comedy - filmography(コメディ  映画作品一覧)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"KINGDOM COME"(2001)

2010-01-21 00:10:29 | Comedy

 カモン・ヘブン!

cast >> Whoopi Goldberg, LL Cool J, Jada Pinkett-Smith, Vivica A. Fox, Loretta Devine, Anthony Anderson, Toni Braxton, Cedric the Entertainer, Darius McCrary, Richard Gant, Masasa, Dominic Hoffman, Clifton Davis, Kellita Smith, Tamala Jones ...
director >>Doug McHenry(95min)《劇場未公開》
theme song >> Kirk Franklin
soundtrack >>


父親の葬儀のため久々に集まった、風変わりでそれぞれ問題を抱えた子供たちの "人生模様" と、"家族のつながり" をコミカルに綴ったハートウォーミング・コメディ ーーー。
人気舞台劇を豪華アフリカ系アメリカ人キャストで映画化。監督は、ダグ・マクヘンリー( "New Jack City" ← 製作)。

Kingdom Come Trailer


ある日、朝食の席でバド・スローカムは突然卒倒したまま、息を引き取った ーーー。
妻のレイネル(ウーピー・ゴールドバーグ  "The Color Purple" "How Stella Got Her Groove Back" "GHOST" )は、長年、意地悪で嫌味な夫との生活に耐えてきた。そして長い間、一言も口をきいていなかった。しかし夫が突然この世を去り、葬儀を執り行うため、スローカム家の子供たちが久々に集まってきた。やがて、このあまりにも突然すぎる "死" が、すっかりバラバラになっていた "スローカム家" に家族の大切さを再認識させることに・・・・・。

レイネルの長男レイをLL・クール・J( "Any Given Sunday" "S.W.A.T." )、その妻ルシールをヴィヴィカ・A・フォックス( filmography )、レイの弟のジュニアをアンソニー・アンダーソン( filmography )、その妻シャリースをジェイダ・ピンケット=スミス( filmography )、バドの妹 マーガリートをロレッタ・デヴァイン( filmography )、ハウニータをトニ・ブラクストン(← R&Bシンガーの)、牧師をセドリック・ジ・エンターテイナー(← "ドリフ" を思わせる万国共通の "笑い" で、単純に笑わせます。 "BARBERSHOP" "Cadillac Records" )、マーガリートの息子ロイスをダリウス・マクラリー( "Vampires: Los Muertos" )、クライドをリチャード・ガント( "Nutty Professor II: The Klumps" )、アントワンをドミニク・ホフマン( "School Daze" )、尻軽女のバーニースをケリータ・スミス( "Roll Bounce" )、ナディーンをタマラ・ジョーンズ( "Head Of State" "The Wood" )。

「お葬式」でないと見えてこない "家族の真実"・・・というより、誰かが亡くなったときのその人の "言動" こそが、今まで上手く隠していたハズの化けの皮を剥がし、"本性" や "本音" が露呈させます。ーーー 逆に、誰が本当にその人のことを "想い"、"大切に考えて" いてくれたのかもハッキリと解ります。後者だけが目立つ「お葬式」、もしくは本作のように "家族の絆" を深めてくれるなら有意義でしょうが、自分のときは「お葬式」なんてやらなくてイイと、手紙でも書いておくつもりです(笑)。

Mary Mary and Kirk Franklin - "Thank You" (From The Kingdom Come Sountrack)
この曲、エンディングで流れるんですが、クレジットと一緒にほのぼのとした "スローカム家のその後" がわかります。


>>  Unscreened - filmography(劇場未公開  映画作品一覧)
>>  Comedy - filmography(コメディ  映画作品一覧)
>>  Black Movie - filmography(ブラック・ムーヴィー  映画作品一覧)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Friday"(1995)

2010-01-18 00:17:42 | Comedy

 Friday

cast >> Ice Cube, Chris Tucker, Nia Long, Bernie Mac, Tiny "Zeus" Lister Jr., John Witherspoon, Anna Maria horsford, Regina King, Paula Jai Parker, Faizon Love, DJ Pooh, Angela Means, Kathleen Bradley, Tony Cox, Anthony Johnson, Jason Bose Smith, Michael Clarke Duncan,  ...
writer / executive producer >>Ice Cube
director >>F. Gary Gray(89min)
soundtrack >>
region 1 >>  French, Spanish and English subtitles / closed-captioned


アイス・キューブ自身が少年期を過ごしたL.A. サウス・セントラルで暮らす人々の日常を、想い入れたっぷりに脚本・制作総指揮・サントラ(コーディネート)・主演で描いた青春コメディ ーーー。
監督はF・ゲイリー・グレイ( "SET IT OFF" "The Negotiator" )。

Friday Official Trailer 1995


燦々と太陽が照りつけるL.A.のサウス・セントラル ーーー クレイグ(I・キューブ  filmography )は、前日に仕事をクビになったばかり。同じく無職のスモーキー(クリス・タッカー  "Dead Presidents" "Jackie Brown" )と、金曜日だというのに日も高いうちからクレイグの家の外に椅子を並べて、ひたすら "無駄話" を続ける2人。ガールフレンドとのいざこざや近所の出来事を、スモーキーのお気に入りのマリワナを片手に、普段はやらないクレイグも試しながら、ひたすら喋り続ける2人。しかしそんな平和な町にも、厄介者のディーボ(タイニー・リスターJr.  "NEVER DIE ALONE" "The Fifth Element" ← 共にC・タッカーと共演)やビッグ・ワーム(フェイゾン・ラヴ  "The Fighting Temptations" "IDLEWILD" )のせいでトラブルが発生! マリワナの売上金を巡るトラブルに巻き込まれたスモーキーを救うため、クレイグは拳銃を手に立ち上がろうとするが・・・・・。

クレイグの父をジョン・ウィザースプーン( "BIRD" "Little Man" )、母をアンナ・マリア・ホースフォード( "Gridiron Gang" "Nutty Professor II: The Klumps" )、妹のダナをレジーナ・キング( filmography )、デビーをニア・ロング( filmography )、ウザいジョイをポーラ・ジャイ・パーカー( filmography )、クレヴァー牧師をバーニー・マック( filmography )、Mrs.パーカーをアンジェラ・ミーンズ、Mr.パーカーをトニー・コックス( "Bad Santa" "BIRD" )。

「仕事もねェし、特にやるコトもねェんだから、ハイになろうや」と、スモーキーにマリワナを吸わされるクレイグ。なんてことはない、ある "金曜日" の一日の出来事を描いたおハナシなんですが、なぜか時々観たくなります(笑)。I・キューブが出演し、同じサウス・セントラルが舞台の "BOYZ 'N THE HOOD" などとはずいぶん違い、こちらは安心して "ヨタ話" を聞いていられます(苦笑)。

>>  関連作品  "Next Friday"  "Friday After Next"
>>  Black movie - filmography(ブラック・ムーヴィー  映画作品一覧)
>>  Crime, Gangster, Drug Dealer - filmography(犯罪・ギャング・ドラッグ  映画作品一覧)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"FIRST SUNDAY"(2008)

2010-01-16 00:31:19 | Comedy

 悪党(ワル)にもラブソングを!

cast >> Ice Cube, Katt Williams, Tracy Morgan, Loretta Devine, Michael Beach, Keith David, Regina Hall, Malinda Williams, Chi McBride, C.J. Sanders, Clifton Powell, Nicholas Turturro, Olivia Cole, Arjay Smith, Sterling Ardrey, Gerry Black, Starletta DuPois ...
writer / producer / director >>David E. Talbert(98min)《劇場未公開》
music >>Stanley Clarke


《教会に2人組の強盗?! でも、2人はみんなのやさしさに完敗!》
教会が "立て替え資金" を募っていると知った2人組の男が強盗に押し入るも、そこの人々に触れるうちに "心持ち" が変わっていく様を描いたハートウォーミング・コメディ ーーー。脚本・製作・初監督を務めたのは舞台演出出身のデヴィッド・E・タルバート、製作には主演のアイス・キューブも名を連ね、音楽はスタンリー・クラーク( filmography )。

FIRST SUNDAY - IN THEATERS JANUARY 11th


腕が良く、修理屋で真面目に働きながらも冴えない日々を送るデュレル(I・キューブ  filmography )。ある日、ケチな窃盗ばかりしている腐れ縁のリージョン(トレイシー・モーガン  "Head Of State" "The Longest Yard" )のせいで店をクビに。仕事を失い、前科があるせいでなかなか雇ってもらえないデュレルはジリ貧に陥り、養育費も払えず、元妻オムニーク(レジーナ・ホール  filmography )から、愛する息子デュレルJr.(C・J・サンダース  "Ray" ← レイ・チャールズの少年時代役)を引き離されそうに・・・。
そんな中、借金取りに追われているマヌケな相棒リージョンは、教会で "立て替え資金" が集まったことを知り"強盗" を計画。最初は断っていたデュレルも、息子を取り戻すため、仕方なく計画を実行することに。しかし、なかなか資金を見つけられない上に、リージョンのドジもあり、教会の人々に計画がバレてしまい、デュレルは彼らを "人質" に資金の在処を聞き出す作戦に変更!・・・のつもりが、彼らたちの "やさしさ" に触れ、"あたたかい気持ち" が芽生えはじめる・・・・・。

教会の執事ディーコンをマイケル・ビーチ( filmography )、シスター・ドリスをロレッタ・デヴァイン( filmography )、牧師をチー・マクブライド( filmography )、その娘で気の強いティアナをマリンダ・ウィリアムズ( filmography )、牧師の母ママ・Tをオリヴィア・コール( "ROOTS" "Coming Home" )、聖歌隊を指揮するリッキーをカット・ウィリアムズ( "NORBIT" )、ギャロウェイ判事をキース・デヴィッド( filmography )、警官2人組をクリフトン・パウエル( filmography )とニコラス・タトゥーロ(← ジョン[ filmography ]の弟  "The Longest Yard" ← T・モーガンと共演)、デュレルの祖母をスターレッタ・デュポワ( "Waiting To Exhale" "The Notebook" )。

「教会へ強盗」でも「コメディ」でこの「キャスト」とくれば、なんとなく心温まるエンディングを迎えそうだと予想がつくし(笑)、当たり前ですがタイラー・ペリー( filmography )などとは描き方が違います。ーーー "神を信じるチカラ" って、何かをポジティヴに変えるパワーがあるんでしょうね。

>>  Unscreened - filmography(劇場未公開  映画作品一覧)
>>  Comedy - filmography(コメディ  映画作品一覧)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"BULWORTH"(1998)

2009-06-25 00:53:33 | Comedy

 ブルワース

cast >> Warren Beatty, Halle Berry, Don Cheadle, Oliver Platt, Jack Warden, Paul Sorvino, Richard C. Sarafian, Isaiah Washington, Thomas Jefferson Byrd, Barry Shabaka Henley, Wendell Pierce, Sean Astin, Christine Baranski, Kenn Whitaker, Larry King, William Baldwin ...
writer / producer / director >>Warren Beatty(109min)
music >> Ennio Morricone
soundtrack1 >>
soundtrack2 >>


《大統領になりかけた男の、過激でスリリングな最期の一週間!》
大統領選のプレッシャーからノイローゼになり、自らの "暗殺" を依頼した上院議員が、それをきっかけに "腐敗政治" や "黒人社会" について過激な "本音発言" をブチまけ始め、大騒動を巻き起こす様を描いた風刺コメディ ーーー。
監督・製作・脚本・主演はウォーレン・ビーティ( "REDS" "Heaven Can Wait" )、音楽はエンニオ・モリコーネ( "Once Upon A Time In America" "The Untouchables" )。

Bulworth (1998) Trailer (Warren Beatty, Halle Berry and Kimberly Deauna Adams)


1996年3月、カリフォルニア州予備選挙 ーーー 現職のクリントン大統領の対立候補として出馬した民主党上院議員ジェイ・ブルワース(W・ビーティ  "Bonnie And Clyde" )は、マスコミや国民に全く関心を持たれず "無視" され続け、3日間何も食べず、一睡もできないノイローゼ状態に陥った。追い詰められたブルワースは、17歳の娘を受取人にして 1,000万ドルの生命保険を掛け、選挙戦最期の週末に自らの "暗殺" を計画。顧問ダーヴァーズ(ジャック・ウォーデン  "The Verdict" "All The President's Men" )の知り合いのギャング、ヴィニー(リチャード・サラフィアン  "BUGSY" ← 監督と組む)を密かに呼び、"取引" を結んだ。それ以来、"死" を待つ身の彼は「怖いものナシ」。これまで言えなかった "タブー" や "本音" を遊説する先々でブチまけ始めたから、さぁ大変! ところがそれをきっかけに彼の運命は思わぬ方向に動き出し、なんと国民の支持率が「71%」に跳ね上がり、大統領の座はほぼ確実に。しかし皮肉なことに "暗殺" の時は刻々と迫っていた・・・・・。

難題続きでアタマが痛い選挙参謀のマーフィをオリヴァー・プラット( "FROST/NIXON" "A Time To Kill" )、ブルワースへの多額の献金の "見返り" に保険業界に不利な法案の廃案を約束させていた悪徳保険屋のクロケットをポール・ソルヴィノ( "Mr. 3000" "REDS" ← 監督と組む)、サウス・セントラル地区の黒人教会で出会ったニーナをハル・ベリー( filmography )、彼女の友人でヴォランティアを買って出たシェリルをミシェル・モーガン( "Diary Of The Dead" )、ターニャをアライアン・ジョンソン、ニーナの兄ダーネルをアイザイア・ワシントン( filmography )、叔父をトーマス・ジェファーソン・バード( filmography )、ストリートギャングのリーダーL.D.をドン・チードル( filmography )、ブルワースを密着取材しているTV局のフレッドをウェンデル・ピアース( filmography )、カメラマンのゲイリーをショーン・アスティン( "RUDY" )、サウス・セントラルのクラブの男をバリー・シャバカ・ヘンリー( filmography )、本人役でラリー・キングなど出演者多数。

演説原稿を無視して放送禁止用語だらけの辛辣な "ラップ" で社会批判するという、W・ビーティ(=白人オヤジ)の意気込みは買うけれど(苦笑)、「ブラック・コメディ(社会風刺)」としての評価なら "HEAD of STATE" の方が秀逸。個人的には、もっとシリアス路線で描いてほしかった(本音)。でもキャストが魅力的なので、私には外せない一本ですが(笑)。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"HEAD of STATE"(2003)

2009-06-11 01:12:15 | Comedy

 ヒップホップ・プレジデント

cast >> Chris Rock, Bernie Mac, Dylan Baker, Nick Searcy, Lynn Whitfield, Tamala Jones, Robin Givens, James Rebhorn, Keith David, Tracy Morgan, Stephanie March, Robert Stanton, Jude Ciccolella, Nate Dogg, Ned Eisenberg, Reg E. Cathey ...
writer / producer >> Chris Rock, Ali LeRoi
director >> Chris Rock(95min)《劇場未公開》
music >>Marcus Miller, David "DJ Quik" Blake


スタンダップ・コメディアン出身のクリス・ロックの原点は、笑わせながら "社会風刺する" こと。その持ち味を充分に活かして監督・製作・脚本・出演を手がけた政治コメディ ーーー。音楽はマーカス・ミラー( filmography )。オープニングから「これは普通の男のハナシ」と音楽ナレーションを務めるのは、ネイト・ドッグ。

Head of State movie trailer preview from cheapflix


大統領候補を乗せた飛行機が墜落 ーーー 党は「勝つ」ためではなく「民衆の "心" をつかみ、党の "人気" を集める」ための候補者を探すことに。一方、町の人気者で市会議員のメイズ・ギリアム(C・ロック  filmography )は、できる限り市民の意見を聞き入れようと奔走する日々を送っていた。ある日、老朽化した建物を取り壊す爆破現場に取り残された女性を救い出し、市民の味方としてニュースの "ヒーロー" に。これを見た上院議員のアーノット(ジェームズ・レブホーン  "Independence Day" "The Talented Mr. Ripley" )は、反対するデブラ(リン・ウィットフィールド  filmography )やマーティン(ディラン・ベイカー  "Road To Perdition" "Thirteen Days" )を丸め込み、黒人のメイズを人気集めの "カモ" にすることに。最初は冗談と笑い飛ばしたメイズだが、次第に型破りな "自分のコトバ" & "自分のスタイル" で民衆の心をつかんでいく・・・・・。

メイズが副大統領に指名する実の兄ミッチーをバーニー・マック(← 最初から彼をイメージして書いた役なので、C・ロックとの息のあった掛け合いがイイ!  filmigraphy )、対立する大統領候補ルイスをニック・サーシー( "Tigerland" "MONEYBALL" )、メイズに見切りをつけ捨てたクセに、大統領候補と知って "復縁" を迫る自分勝手なキムをロビン・ギヴンズ( "The Family That Preys" とは大違い!「セキュリティ!!」と叫びたくなります・笑)、リサをタマラ・ジョーンズ( "The Brothers" "The Wood" )、市議のバーナードをキース・デヴィッド( filmography )、肉を売るミート・マンをトレイシー・モーガン( "The Longest Yard" ← C・ロックと共演  "FIRST SUNDAY" )、メイズのスキャンダルを回避するため党が雇った高級娼婦のニッキーをステファニー・マーチ、セキュリティの責任者をジュード・チコレッラ( "Flawless"  "24" ← マイク・ノヴィック役)。

メイズはいくらなんでもファンキーすぎるけど(笑)、本作が製作されたたった5年後に本物の "黒人大統領" が誕生するとは誰が想像したでしょう!(驚)  最悪の邦題センス(← 意図は理解できるけど)のせいで、ただくだらないだけの作品と思うでしょうが、シニカルで辛辣な台詞は見事&的確に "問題点" や "事実" を捉えていて秀逸 ーーー。個人的にC・ロックに対する評価がグンとアップした作品(笑)。

>>  Unscreened - filmography

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Breakin' All The Rules"(2004)

2009-06-03 00:06:47 | Comedy

 恋のトリセツ  ~別れ編~

cast >> Jamie Foxx, Gabrielle Union, Morris Chestnut, Peter MacNicol, Jennifer Esposito, Bianca Lawson, Jill Ritchie, Faune A. Chambers, Octavia L. Spencer ...
writer / director >>Daniel Taplitz(85min)《劇場未公開》
music >>Marcus Miller


婚約者に捨てられたオトコが "別れの手引き書" を書いてベストセラー作家になったものの、"勘違い" や "ウソ" などで恋のトラブルに巻き込まれていくラブ・コメディ ーーー。"女好きの友人" をモデルに脚本・監督を務めたのはダニエル・タプリッツ。音楽はマーカス・ミラー( filmography )。

Breakin' All The Rules - Trailer


婚約披露パーティーの会場で、突然フィアンセにフラれてしまったクインシー(ジェイミー・フォックス  filmography )。あまりにも酷いフラれ方をした彼は、世の中に「恋の入門書」はあっても "恋人との上手な別れ方" の手引き書がナイことに気づき、『別れのハンドブック』を執筆 ーーー。本はたちまちベストセラーになり、"恋愛の教祖" と崇められることに。しかし、現実の恋がマニュアル通りにいくハズもなく、トラブル続出! ひょんなコトから、そうとは知らずにいとこのエヴァン(モーリス・チェスナット  filmography )の恋人ニッキー(ガブリエル・ユニオン  filmography )と恋に落ちてしまうのだが・・・・・?!

クインシーの上司で、強引に結婚を迫られ彼に助けを求めるフィリップをピーター・マクニコル( "24" ← トム・レノックス役でお馴染み)、社長夫人の座を狙ってフィリップを意のままに操り、エヴァンをクインシーと勘違いするリタをジェファー・エスポジート( "CRASH" "Summer Of Sam" )、クインシーの身勝手なフィアンセのヘレンをビアンカ・ローソン( "Save The Last Dance" "BONES" )、ニッキーのお節介な同僚エイミーをジル・リッチー( "D.E.B.S." )、チョイ役でニッキーの髪を切るスタイリストをオクタヴィア・スペンサー( filmography )。

本作が製作された2004年といえば、J・フォックスの当たり年 ーーー。"Ray" のレイ・チャールズ役でアカデミー賞他【主演男優賞】を受賞、"COLLATERAL" でもアカデミー賞【助演男優賞】にノミネート。"Redemption: The Stan Tookie Williams Story" でも実在の死刑囚スタンリー・ "トゥーキー" ・ウィリアムスを演じ、シリアスものからコメディまで驚異的な力量を発揮(秀逸!)。G・ユニオンの出演作は日本未公開が多いけれど、ジェイミー曰く「(本作は)彼女と共演できるから出演を決めた」そうです。特別美人じゃないけど、キュートな笑顔が印象的で、好きな女優さんのひとりです。ちなみに本作はドタバタすぎず、おバカすぎない、ハッピーなコメディです(笑)。

>>  Unscreened - filmography(劇場未公開  映画作品一覧)
>>  Black Movie - filmography(ブラック・ムーヴィー  映画作品一覧)

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Austin Powers in Goldmember"(2002)

2009-05-10 00:16:11 | Comedy

 オースティン・パワーズ  ゴールドメンバー

cast >> Mike Myers., Beyonce Knowles, Michael York, Seth Green, Robert Wagner, Fred Savage, Mindy Sterling, Verne J. Troyer, Michael Caine, Nobu Matsuhisa, Britney Spears, Gwyneth Paltrow, Kevin Spacey, Danny DeVito, Quincy Jones, Ozzy Osbourne, Tom Cruise, Burt Bacharach, Rob Lowe, John Travolta, Steven Spielberg, Clint Howard ...
director >> Jay Roach(95min)
music >> George S. Clinton
soundtrack >>


マイク・マイヤーズが製作・脚本・主演(4役)を務める、サイケで下品で、おバカなパロディの第3弾 ーーー。監督はM・マイヤーズがコメディのセンスを買って、3作とも組んでいるジェイ・ローチ( "Austin Powers: Internatinal Man Of Mystery" "Austin Powers: The Spy Who Shagged Me"  "50 First Dates" ← 製作総指揮)。

Austin Powers in Goldmember - opening
(カメオ出演の面々にシビれます!・笑)


最高レベルの監視体制にある刑務所からどうにか脱獄したドクター・イーブル(M・マイヤーズ_1  "SHREK" シリーズ ← シュレックの声)とミニ・ミー(ヴァーン・J・トロイヤー)は、オランダ人の悪党ゴールドメンバー(M・マイヤーズ_2)と手を組んだ。そして「世界征服」の計画を練り上げた彼らは、計画を成功させるためにタイム・スリップして英国の偉大なスパイ、ナイジェル・パワーズ(マイケル・ケイン  "Secondhand Lions" "Mandela And De Klerk" )を誘拐。尊敬するスーパー・スパイの父を誘拐されたオースティン(M・マイヤーズ_3)は、父を救うため "1975年" へタイム・スリップ。そこで '75年当時、公私に渡るパートナーだったフォクシー・クレオパトラ(ビヨンセ・ノウルズ  filmography )と共に、イーブルらに立ち向かうことに。どうやら今回のイーブルの "陰謀のカギ" が日本の企業「ロボト社」にあるらしいと睨んだオースティンとフォクシー・クレオパトラは、さっそく東京へと向かうが・・・・・。

ベイジルをマイケル・ヨーク( "Romeo And Juliet" )、イーブルの息子スコットをセス・グリーン( "The Italian Job" )、ナンバー2をロバート・ワグナー( "The Towering Inferno" )。でもレギュラー・キャストよりもずっと魅力的なのは、恒例の豪華なカメオ出演の面々。トム・クルーズ( "TOP GUN" )、グウィネス・パルトロー( "Se7en" )、ケヴィン・スペイシー( filmography )、ダニー・デヴィート( "L.A. confidential" )、スティーヴン・スピルバーグ( filmography )、クインシー・ジョーンズ( filmography )、ジョン・トラヴォルタ( filmography )、オジー・オズボーン、バート・バカラック、ロブ・ロウ。"HEROES" に出演する前のマシ・オカもチョイ役で出演。

正直なところ、本作に関してストーリーはどうでもイイ(苦笑)。個人的には、豪華カメオ陣 & '70年代テイストたっぷりの "音楽" と "ファッション" を楽しむ作品(笑)。こんな感じ↓でね(お気に入りシーン)。

Austin Powers In Goldmember - Studio 69

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする