Right on!

~ Recommended "Movie" & "Music" ~
あなたの「心」、ちゃんと感じますか?

"RUDY"(1993)

2016-02-25 14:03:03 | Based on a True Story

 ルディ

cast >> Sean Astin, Jon Favreau, Ned Beatty, Christopher Reed, Charles S. Dutton, Leigh Taylor-Young, Robert Prosky, Vince Vaughn, Amy Pietz, John Beasley ...
director >>David Anspaugh(114min)
music >> Jerry Goldsmith
soundtrack >>


フットボールの名門チームの "選手になる" ために、さまざまな困難を "あきらめない" 粘り強さで克服し、ついに自分の手で "夢" をつかんだ若者の姿を実話に基づいて描いた感動の人間ドラマ ーーー。
1986年の "HOOSIERS(勝利への旅立ち)" を観た実在の人物ルディ・ルティガーが、自分の体験を映画化してもらおうと "HOOSIERS" の監督であるデヴィッド・アンスポーと脚本家のアンジェロ・ピッツォ(← 本作では脚本・製作を担当)にアプローチした作品。

RUDY MOVIE TRAILER


イリノイ州の田舎、鉄鋼の町に住むルディ(ショーン・アスティン  "BULWORTH" "The Goonies"  "24" season5 ← リン・マクギル役とは大違い)の "夢" は、フットボールの名門ノートルダム大学のチーム "ファイティング・アイリッシュ" でプレーすること ーーー。
しかし体が小さく、読書障害のため成績も不振。裕福な家庭ではない彼にとって、それは夢のまた夢だった。高校のアメフト部でもレギュラーにはなれず、一度は失望を抱えながらも父(ネッド・ビーティ  "SHOOTER" "Just Cause" "LIFE" )や兄が働く鉄鋼所に就職するも、フットボールへの夢を捨てきれない彼は、4年間「学資」を貯めながらチャンスを伺っていた。家族も婚約者のシェリー(リリ・テイラー)にも理解されない中、ある日、親友のピート(クリストファー・リード)が、鉄鋼所の事故で突然帰らぬ人に・・・。
ただ一人の理解者を失いショックを受けたルディだが、彼の死を "きっかけ" に "夢を叶える" ことを決意する・・・・・。

カヴァナー神父をロバート・プロスキー( "Dead Man Walking" "D-TOX" ← C・S・ダットンと共演)、キャンパスで友人になった秀才だけれど女にモテないD・ボブをジョン・ファヴロー( "IRON MAN" ← 監督・製作総指揮・出演  "Deep Impact" )、"ファイティング・アイリッシュ" 率いるエラ監督をジェイソン・ミラー( "The Exorcist" )、グラウンド・キーパーの主任フォーチュンをチャールズ・S・ダットン(← 実にイイ! filmography )。

誰でも "何かを成し遂げる" ためには、まず本人が "あきらめない + 努力する" こと ーーー。
でも自分一人の力では何も成し遂げられません。必ず誰かに支えられ、誰かの手を借りて "信じ続ける" ことでチャンスを "引き寄せる" ことができるんです。『佐賀のがばいばあちゃん』も言ってましたっけ。『わからないようにするのが、本当の親切だ』って。相手に気を遣わせないように "さり気なく" 誰かがしてくれたことというのは、ほんの「些細なこと」でも忘れられないものです(感謝)。・・・そうやってこのルディもガムシャラに努力を続けていくうちに "認められ・つかみ取り・熱い支持" を受けていきます(← ちなみに特典で本人が観られます)。

この物語は、弱小チームが快進撃を続けてチャンピオンになるとか、人種問題を乗り越えてどうやって "ひとつ" になるかとか、その後の生徒の人生に影響を与えた偉大なコーチの物語ではありません。
"努力" と "出逢い" が生んだ "奇跡" の物語です ーーー。
自分に "足りないモノ" に気づかされ "真実の物語" の力に圧倒されます(活!)。
そして心の芯から、じんわりと熱くなります・・・(感涙)。
"自分にできるハズがない" とヤル前からあきらめている人をはじめ、じっくりと観てほしい作品です ーーー。

>>  Based on a True Story(実話に基づいた  映画作品一覧)
>>  Sports - filmography(スポーツ  映画作品一覧)
>>  AFI'S 100 YEARS 100 CHEERS(2006)- filmography(AFI 選出 アメリカ映画  勇気と感動ベスト100)

2008-12-02



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "A Time To Kill"(1996) | TOP | "HOOSIERS"(1986) »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Based on a True Story