Right on!

~ Recommended "Movie" & "Music" ~
あなたの「心」、ちゃんと感じますか?

"L.A. confidential"(1997)

2009-04-15 00:15:04 | Suspense

 L.A. コンフィデンシャル

cast >> Russell Crowe, Guy Pearce, Kevin Spacey, James Cromwell, Kim Basinger, Danny DeVito, David Strathairn, Ron Rifkin, Matt McCoy, Paul Guilfoyle, Simon Baker-Denny, Graham Beckel, Paolo Seganti, Amber Smith, Brenda Bakke ...
writer >>Brian Helgeland, Curtis Hanson
director >>Curtis Hanson(138min)
music >> Jerry Goldsmith
soundtrack >>


1950年代初期のロサンジェルスを舞台に、ある「殺人事件」をめぐる、警察と暗黒組織で複雑にうごめく人間模様を描いたクライム・サスペンス ーーー。実在の人物・事件・場所などを巧みに盛り込んで、見事な脚本とキャストで「退廃」と「虚栄」を描いた秀逸な作品。L.A.を舞台にした一連のミステリーで知られる作家ジェームズ・エルロイの同名小説を、ブライアン・ヘルゲランド( "42" "Mystic River" "Man On Fire" "Blood Work" )が共同脚本・共同製作、カーティス・ハンソン( "8 Mile"  "Clint Eastwood: Out Of The Shadows" ← 出演)が脚色・製作・監督で映画化(←「映画化権」を持っていたのは、製作総指揮のデヴィッド・L・ウォルパー  filmography )。アカデミー賞【助演女優賞(キム・ベイシンガー)・脚色賞】受賞。

L A Confidential Trailer


街のボスだったミッキー・コーエン(ポール・ギルフォイル  "CSI: Crime Scene Investigation" )の逮捕後、縄張り争いが激化する1953年末のL.A. ーーー ダウンタウンのナイト・アウル・カフェで6人の男女が惨殺された。殺された刑事の元相棒だったバド・ホワイト(ラッセル・クロウ  "American Gangster" "Gladiator" )は捜査を開始、殺された女と一緒にいた謎のブロンド美人リン(K・ベイシンガー ← ゴールデン・グローブもW受賞  "8 Mile" ← 監督と組む  "Nine 1/2 Weeks" )に接近する。一方、野心家で出世のためには手段を選ばないエド・エクスリー警部補(ガイ・ピアース  "The Hurt Locker" "Rules Of Engagement" "MEMENTO" )は、おのれの方針に従って捜査を続けるバドと対立。そこでエドは『ハッシュ・ハッシュ』という大衆誌の記者シド(ダニー・デヴィート  "Pulp Fiction" ← 製作総指揮  "The Rainmaker" )と '組んで' 羽振りをきかせ、刑事ドラマ『名誉のバッジ』のアドバイザーも務める狡猾なジャック・ヴィンセンス刑事(ケヴィン・スペイシー  filmography )に協力を求める。捜査は進み、容疑者を射殺。事件は解決したかに見えた ーーー が、バド、エド、ジャックの3人は底なしの陰謀に否応なく巻き込まれていく・・・・・。

ダドリー・スミスをジェームズ・クロムウェル( filmography )、ピアース・パチェットをデヴィッド・ストラザーン( filmography )、バドの元相棒ステンズランド刑事をグレアム・ベッケル( "HARDBALL" "True Crime" )ら、個性派揃い。

公開当時、2度映画館に観に行きました(笑)。観る度に好きになる深い人間描写が秀逸な作品。決して大衆には好かれないであろうクセのある3人の男たちが "justice(正義)" のもとに集い、結束していく様が "粋"。前述の通り、脚本が素晴らしい。R・クロウ&G・ピアースが出演した作品の中で、最も好きな作品(渋)。"ロロ・トマシ" ーーー ぜひご覧ください。ちなみに本作は『製作10周年記念 初回生産限定版』につき、「監督・スタッフ・キャストによる製作秘話」「監督による作品解説」「L.A. ロケーションマップ」という映像特典が楽しめます。いつか "ロケ地めぐり" してみたいなぁ・・・(希望)。

>>  Suspense - filmography(サスペンス  映画作品一覧)

 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "STEP INTO OUR WORLD"(1978) | TOP | "BLOOD WORK"(2002) »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Suspense