採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

桑の実ジャム

2006-06-15 | +ジャム・ピール(果物系保存食)
6/12に摘んできた実を13日にジャムにしました。
今回は3バッチ作成。あとB級品をどんぶり1杯分。

1)6/13作(びん12個)
  桑の実、ブルーベリー、レモン汁、果糖
2)6/13作(びん8個)
  桑の実、ブルーベリー(多め)、いちご(茂木)、レモン汁、果糖
3)6/13作(びん9個)
  桑の実、ブルーベリー(少なめ)、いちご(茂木)、レモン汁、果糖
4)6/13作(びん4個)
  (B級品)つぶれた桑、レモン汁、砂糖
  
全部で29個できました。(B品は密閉しなかったので数に入れない)

昨年摘んで冷凍しておいたブルーベリー(100g100円強)がすっかりなくなった。冷凍庫が開いてすっきり!
冷凍いちごはまだ少々残っている。
ブルーベリーを1年近くおいておくのではなく、桑(6月)をブルーベリーの季節(7月)まで冷凍する、というのはどうかな?
でもジャムにするときには桑の比率の方が圧倒的に大きいから、例え短期間でももっとかさばるか。

6時に始めて終わったのが10時半くらい。
4時間半か。1バッチ1時間強。
広口ロートを買ったのがちょっと効率化につながっただろうか。
(今までは小さいレンゲでちまちますくい入れていた)

昨年は2リットル×3+B級品1リットルだったのだけれど、今年は去年より少ないかも。
1回目2リットル強、2・3回目1リットル強くらいだった。
全部で5リットルくらいかな?

なんか、去年より少ないというのがすごく悔しいぞ。
(労働力を考慮せず事業拡大しすぎて倒産する会社みたいだ)

もう1回摘みに行こうかなあ。
でも、消費も大変だしなあ。冷蔵庫にしまう場所もない。

今後の製造方針として、量より質の向上を追求する、というのはどうだろうか。
例えば、ぴかぴかの大粒の桑しか摘まない、とか。

--------------------

悔しい気分のせいか、もう少々摘んできてしまいました。
いつも行っている場所(下妻)ではなく、もっと近い場所に、かなり摘みやすい桑の木があることが分かりました。(6/15,16はそこで摘んだ)
ある場所でハシゴに登って摘んでいたら、「ハシゴに乗らなくてもいっぱい摘めるところがあるよ」と通りすがりのおばさんが教えてくれたのでした。大感謝!

5)6/14,15摘み、6/16作成(8個)
  桑の実、いちご(茂木)、(市販の)ブルーベリージャム
  (市販の)いちごジャム、果糖、国産レモン果汁
6)6/16午後摘み、6/17作成(14個)
  桑の実、いちご(茂木)、果糖、国産レモン果汁

 
1回目       2回目
 
3回目       5回目

     6回目
2006年作桑ジャム






新しい場所の桑の実は、何本も並んでいて、どれもそこそこ大粒で甘い!


こんなに大粒


でも今年は日照が少なくて雨が多いせいか、鈴なりになってはいるものの、樹の上でカビてしまっているものも多かったようです。
もっと早い時期に行けばもっといい実があったのかな。
カラスにもずいぶん食べられてしまったとか(別の通りすがりの人が話していた)。

来年はここだ!

ブルーベリーも、多めに在庫しておかなくては。
最後のジャムを煮るとき、250g400円ちょっと、という冷凍ブルーベリーを買おうか悩んで、なんだか高い気がして、結局手持ちのいちごで間に合わせたのだけれど、味的にはブルーベリーが欲しかったなあ。
(折角作るのだからコスト関係なしでおいしいものを作らなくては、ねえ)
ジャムを煮終わってから別のスーパーに行ったら、冷凍食品半額セールが。ショック。

もうすぐブルーベリーのシーズンなので、摘みに行って冷凍しておこう。
あ、でも摘んだ場合250g300円弱位だから、スーパーの半額セールの方が安いか・・・。しかも労力を考えると・・・。
がーん。いま気づいた・・・。
摘むべきか摘まざるべきか。むむう。


2006/6/17 摘みたて桑でマチェドニア


●ジャム・保存食の目次へ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そらまめあんでおはぎ | トップ | +フランス文学 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aiwhas)
2006-10-23 14:04:32
こんにちは。

先日から毎日少しずつ読ませていただいてました♪

本当にいろいろと、それもたくさん作られていてうらやましい限りです!

どこからコメントさせてもらおうかと思ったんですがまずはとっても気になる桑の実から(笑)。



桑の実大粒のがたくさん採れてうらやましい!

私も山に桑の実を採りに行くんですがあんまり粒大きくないです。

今年なんとその山へ続く一本道が道路工事で通行止めになってしまってものすごく悔しい思いをしたんですよ。

そこの山は春にはコゴミやアマドコロがたくさん採れるところなので来春までにはなんとか解除されるといいな~と思ってました。

Fujikaさんは桑の実のジャムを作るときは裏ごしされますか?

私はいつも裏ごししてしまうので出来上がりがいきなり減るんです。

先日昨年の桑のジャムの最後の瓶をついに開けてしまいました。

これだけ採るのは大変だったのではないですか?



返信する
●aiwhasさま (Fujika)
2006-10-23 16:11:45
今年みつけたところは、桑の木が何本も並木みたいになっていて(山ではなく里です)、どれも大粒なのです。

いちご4パックが入っている紙箱にこんもり摘むのに、1時間くらいかな?はしごも使います。

私は裏ごしはしなくて、桑の実の写真の左上にもちらりと写っていますが、唯一固い軸をハサミで切っています。これが時間がとてもかかるのです(涙)。

できあがりは、ころころした感じになります。歩留まりもいいです。というか、裏ごしするなんて考えもつきませんでした!

(コロコロのままの)桑だけだと汁気が足りない気がするのでブルーベリーと一緒にジャムにすることが多いです。
返信する

コメントを投稿

+ジャム・ピール(果物系保存食)」カテゴリの最新記事