NHK-BSで放送されているサイクリングの「にっぽん縦断 こころ旅」の春の旅は
136日目で最終回を迎えたようだ。
今回は北海道・稚内から礼文島へ。
稚内の最高気温が17℃しかないという日の朝のことでダウンジャケット姿だった。
連日の酷暑に参っている者にとっては、ちょっと羨ましい気もするが。
6年前に礼文島に行っているので、懐かしい風景が見られた。
高山植物が咲くあの遊歩道を火野正平さんが歩いていた。
出来ることなら、また行きたい所である。
高山植物を見ながら礼文島を縦断トレッキングしたいものである。
サイクリングも出来れば最高だが。
昨今のサイクリスとは皆さん格好いい服装だ。
現在はサイクルウェアとしての機能性豊かな商品が豊富に売られているが
皆さん、同じような服装で画一的に見えてしまう。
毎日、走り続ける火野正平さんの服装が実にユニークというか個性があって
嬉しくなってしまう。
応援したくなる服装と本人に拍手。
136日目で最終回を迎えたようだ。
今回は北海道・稚内から礼文島へ。
稚内の最高気温が17℃しかないという日の朝のことでダウンジャケット姿だった。
連日の酷暑に参っている者にとっては、ちょっと羨ましい気もするが。
6年前に礼文島に行っているので、懐かしい風景が見られた。
高山植物が咲くあの遊歩道を火野正平さんが歩いていた。
出来ることなら、また行きたい所である。
高山植物を見ながら礼文島を縦断トレッキングしたいものである。
サイクリングも出来れば最高だが。
昨今のサイクリスとは皆さん格好いい服装だ。
現在はサイクルウェアとしての機能性豊かな商品が豊富に売られているが
皆さん、同じような服装で画一的に見えてしまう。
毎日、走り続ける火野正平さんの服装が実にユニークというか個性があって
嬉しくなってしまう。
応援したくなる服装と本人に拍手。