ぶらりぶらり

好奇心と健康を兼ねて、あちらこちらへぶらりぶらり

ウォーキング/ホースランドパークへ

2005-03-27 | ウォーキング
三木ホースランドパークは、 JRA(日本中央競馬会)と三木市が財団法人を設立し、建設した施設。 人と馬と自然とのふれあいをテーマにした公園で、日本で初めて国際基準を満たした総合馬術競技施設を備えています。 面積約162ha(甲子園球場の約50倍)の内、約80%の130haの森林、緑地が保全されています 大きく3つのゾーンに分かれている。 ・ 国際馬事ゾーン エクウスの森/国際馬術競技が可能。馬と触 . . . 本文を読む

浴槽に 蛇が !?!?!?…・・

2005-03-19 | その他
数年前のある日、会社から帰宅した。、 「ただいま」 「お帰り」「今日は風呂の準備してないわよ」 「なんで?」 「浴槽を見て、蛇がいる」 「ええっーーーー」 恐る恐る覗いて見ると、確かに黒っぽい蛇がいた。 真っ直ぐにすると1m位はあると思われた。 風呂釜を伝って窓から侵入し、ステンレス浴槽へ落ちたらしい。 ステンレス浴槽は滑って出られないのかな? 蛇は、大の苦手。 生きたまま追い出すのは、とても . . . 本文を読む

サミュエル L.ジャクソン/ドタバタとボス犬

2005-03-14 | 映画
最近の彼の作品群とは一線をなす、貴重な2作品を紹介。 ● 1993年の「ローデッド・ウエポン1」 劇場未公開。DVD未発売。レンタルビデオあり。 彼には珍しいハチャメチャ・ドタバタ・大羽目外しのコメディー映画である。 今の彼からは想像も付かないズッコケぶりである。(刑事であるが) 「Mr.インクレディブル」で声の出演をしているが。 ●1995年の「フルーク」という作品でも声の出演をしていた。( . . . 本文を読む

風邪とサイクリング

2005-03-10 | サイクリング
20代前半までは、毎年ひどいかぜを引き会社を休むことがあった。 20代後半にサイクリングを始めたら、ほぼ風邪をひかなくなった。 引いても風邪かなという程度。 それから何十年、サイクリングを続けているせいか風邪らしい風邪は引いていない。 サイクリング中は、常に身体に風が当たるので皮膚が鍛えられているのかも知れない。 これは、サイクリングの効用と信じている。 . . . 本文を読む

加古川マラソンコースと平荘湖

2005-03-08 | サイクリング
昨日、孫から風邪を引き継いだのか身体が何となくだるい。 しかし、今年最高の気温になると聞くと、もう行かなければならないのである。 どうしても血が騒いでしまう。 今年初めてのサイクリングに行けるのだから! コースは、 加古川河川敷マラソンコース(日本陸連公認)~途中コースを外れ~平荘湖一周~再度マラソンコース経由で帰る。 平荘湖で唯一の休憩を取り、バナナと缶コーヒーで糖分を補給した。 予想に反し . . . 本文を読む

サイクリング/九州縦断 気分爽快編

2005-03-07 | サイクリング
30代にして、それまでの日帰りサイクリングから8泊9日のツーリングに初めて挑戦。 それから何年間は、サイクリング優先で仕事を忘れた?時代であった。 職場の担当者に迷惑をかけての強行突破。 すごく実行力(仕事に対してだと良かったのだが)を発揮したものだ。 ●九州縦断 気分爽快 2人旅編 Sxx.3.24~4.1(9日間) 走行距離 590km 実質走行7日間 84km/日平均 行程は、 会社~(タ . . . 本文を読む

サミュエル L.ジャクソン (コワーい映画)

2005-03-04 | 映画
何とも言いようのない暗い気持ちにさせてしまうコワーい異色作を紹介。 ● 1997年の「ワン・エイト・セブン(187)」 劇場公開は東京だけ?。DVD販売中。レンタルビデオはあったかなぁ? 「187」とは、カリフォルニア州の刑法で定められた殺人罪の条項ナンバーのことであり、アメリカ全土では、殺人を示すスラングとして知られている。 アメリカの高校を舞台に暴力生徒と教師(SAM)が想像を絶する闘いを . . . 本文を読む

たばこを止めた経験談

2005-03-02 | その他
2月27日に「たばこ規制枠組み条約」が57の国と地域が批准して発効した。 そこで、経験談を。 20代後半、 結婚後、生まれてくる子供や自分、家族の健康を考えて禁煙を決意した。 1日1箱(20本)吸っていたのを徐々に本数を減らしていった。 次ぎに、1箱10本の「ショートホープ」に変更。 少しずつ減らして行き職場では吸わないことにしたが、1日2本位からなかなか減らせなくなった。 しかし、とうとう買わ . . . 本文を読む