ぶらりぶらり

好奇心と健康を兼ねて、あちらこちらへぶらりぶらり

ハイク/古法華自然公園コース~加西アルプスを歩こう~

2012-10-27 | ウォーキング
神鉄・かさいハイキング(共催) 「古法華自然公園コース~加西アルプスを歩こう~」 健脚向き コース:北条鉄道・播磨下里駅~古法華自然公園~笠松山~古法華自然公園~播磨下里駅 初めてのコースであり、 低いけれども山登りができるので行く気になった。 北条鉄道に乗るのは ハイキングの時だけかな。 神鉄・粟生駅から乗り換える。。 長閑な田園地帯を歩く。 あの正面の笠松山に登るぞ。 古法華自然 . . . 本文を読む

ハイク/KOBE8マスターズウォーク 第4回 (2012)

2012-10-21 | ウォーキング
KOBE8マスターズウォーク 第4回 タイトルは 平清盛が夢見た都を巡る、「KOBE」源平歴史散歩 !  コースは 清盛が月詣りをした安息地、丹生山田の里とつくはら湖散策コース 今年は初めてのKOBE8参加である。 全5回の内、これ1回だけになりそうである。 この催しはここ数年は参加していたがタイトル通り、殆どが街中ウォーキングである。 街中を歩いても余り面白くないということで余り参加しなくな . . . 本文を読む

ハイク/坊勢島(姫路市家島町)

2012-10-17 | ウォーキング
***************************** 10月16日(火)、坊勢島を歩く ***************************** 先日の淡路島ハイキングは曇り空と同様にがっかり。 その鬱憤を晴らせそうな素晴らしい秋晴れ、快晴に恵まれた。 それならサイクリングに行こうとちょっと思ったが 何故か何と坊勢島に行こう、歩こうとなってしまった。 自分でも驚く程の決断の早さである。 . . . 本文を読む

ハイク/花満開 !! 淡路島公園

2012-10-14 | ウォーキング
山陽ハイク/花満開!!淡路島公園ハイク コース:明石港・・・淡路島/岩屋ポートピル前広場~県立淡路島公園~展望広場     ~岩屋ポートピル前広場・・・明石港 昨夜の天気予報まで、今日は1日中晴れマークだったのに 一夜明けたら、日中は曇りに変わっていた。残念。 明石駅から港方向へ多くのハイカーが歩いていてちょっと驚く。 まだまだ時間が早いのに、皆さん、出足は良いです。 船乗場前で山陽ハイク専 . . . 本文を読む

ハイク/正法寺山から小和田神社へ

2012-10-11 | ウォーキング
神鉄・マップ片手にフリーハイキング 「正法寺古墳公園と美嚢川沿い散策コース」 約10km コース:樫山駅~正法寺古墳公園~正法寺山~小和田神社~美嚢川沿い~三木駅 今年の春に初登場したコースだったが、 「川沿い」とは裏腹にその気配はなく単なる道路沿いだった。 そこで、神鉄へメール送信。 川の右岸なら桜並木を歩けると言う事を進言した。 その結果だろうか、 古墳からの後半の前半分程が右岸に変更さ . . . 本文を読む

ハイク/正法寺古墳・愛宕山古墳コース

2012-10-08 | ウォーキング
第4回みっきいハイキング (神鉄共催) 「正法寺古墳・愛宕山古墳コース」 約14km コース:大村駅~正法寺古墳~愛宕山古墳~別所ふるさと交流館     ~法界寺~三木鉄道記念館(ゴール)~三木駅 朝食後ゆっくり新聞を読み、歯磨きでもと思って ふと気がついたら、出かけるまでにあと1時間しかない。 あれ、なぜ?と思ったが、結局起きるのが遅かったことになるのか。 こりゃ大変と歯磨き・顔も洗わずに食 . . . 本文を読む

散歩/三木山森林公園

2012-10-05 | ウォーキング
秋晴れの良い天気が続きます。 どこかに行きたくなります。 最初に思うことは必ずサイクリング。 絶好の天候が続いているが・・・ ここ1週間は 行きたい気持と疲れ気味の身体が衝突して、気持の負けとなる。 悔しい。 今日も行けたらと思っていたが諦めて、近くの河川敷を歩こうと家を出たが、 100mほど行ったところで左へ大きくターン。 何故か久しぶりの森林公園へ。 勝手の定番ウォーキングコースも少なくとも . . . 本文を読む