ぶらりぶらり

好奇心と健康を兼ねて、あちらこちらへぶらりぶらり

映画三昧の日々

2011-12-29 | 映画
スカパーの16日間無料体験の真っ最中。 1月6日までなので、その後もしばらくは映画三昧の日々となりそうです。 デジタル放送を受信できるAV機器が7台ある。 これまでもこの無料体験を何回も経験しているが まだあと1機種が残っていると思う。 常にレコーダーにB-CASカードを差し替えて、 録画してから見るのがいつものやり方である。 スター・チャンネルを中心に、映画のみを録画する。 ただ、余りにも多 . . . 本文を読む

ハイク/鴨池白鳥クリスマスウォーク

2011-12-24 | ウォーキング
おの恋ハイキング・ハートフルハイキング (小野市・神鉄共催)  鴨池白鳥クリスマスウォーク ショートコース: 小野駅~来住小学校(スタート)~鴨池(男池)~女池 ~鴨池1周~前谷川ビオトープ~来住小学校(ゴール)~小野駅  約14km ロングコースの場合 天気予報は晴れだったが、午前中の気温は3~6℃程度らしい。 こんな寒い時期だが、たまたま誘った家内がまさかの行くと言った。 今日はロングコ . . . 本文を読む

ハイク/三木の歴史探訪ハイク

2011-12-22 | ウォーキング
神鉄マップ片手にフリーハイキング 三木の歴史探訪ハイク 10km コース: 恵比寿駅~竹中半兵衛の墓~平井山本陣跡~慈眼寺~弁慶の足跡~(三木上の丸)~自宅 何度も歩いているコース。 個人的にも時々歩くので、 マップは不要。 自宅から恵比寿駅まで2駅分歩いて行く。 リッユクサックは殆ど空っぽ。 お茶は持参したが、なくても歩けるコース。 疎らに歩くハイカーに混じって、気負いなく歩く。 歩き慣れ . . . 本文を読む

ハイク/京都西山・天王山ハイキング

2011-12-21 | ウォーキング
神姫バスのバスハイキングは毎月催されているが参加するのは久しぶりである。 今回は 京都西山、天下分け目の天王山ハイキング。 10km コース:マップを右回り JR山崎駅~天王山~長岡天満宮 結構、歩きにくい階段道が多い。 土が流れてしまっている所も多く歩きにくい。 天王山山頂の三角点。 展望が望めないのは残念。 見晴らし台より(マップ上部中央) ここに物凄くでかい広告板が立っていたが表面は何と . . . 本文を読む

モデムが・・・ハブが・・・ダウン

2011-12-20 | パソコン・AV
スイッチング・ハブそしてADSLモデムが相次いでダウン。 年末を控えて何たる出来事か。 我が家ではスイッチング・ハブを2台使用している。 その内の1台が故障。 2台は同一機種でACアダプタ外付けタイプなので 不良なのは本体かACアダプタかの切り分けを行った。 ACアダプタの出力電圧も正常を確認。 処が図のように、あり得ない?結果となってしまった。 赤色の接続時のみ不良となる。 何回も接続換 . . . 本文を読む

坊勢島でぼうぜ鯖のしゃぶしゃぶが・・・

2011-12-15 | ウォーキング
姫路市の沖合いに浮かぶ家島諸島の中で最も小さい坊勢島。 近海は有数の魚の宝庫として有名である。 昨日、そこから毎日TVの「ちちんぷいぷい」で生中継放送された。 すぐ傍の海で獲ったばかりのピチピチの「ぼうぜ鯖」のしゃぶしゃぶを食すというもの。 老舗の「乱菊すし」さんからの生中継だった。 レポートのアナウンサーが羨ましいくらい旨そうだった。 そして、刺身でも。 ぼうぜ鯖は、瀬戸内海に回遊してき . . . 本文を読む

ハイク/三木山森林公園散策コース

2011-12-15 | ウォーキング
神鉄・木曜フリーハイキング 三木山森林公園散策コース コース:三木駅~福有橋~森林公園地蔵口~森林公園~どんぐり谷口~恵比須駅 2年前までは頻繁に歩いていた定番中の定番ウォーキングコース。 今年は月に3~4回程度しか行かなくなっている。 そんなコースなのでリッユクサックなしでカメラ片手に参加。 明日から寒さが厳しくなるということだけど、今日は穏やかないい天気。 マップで指定された地蔵口から公園 . . . 本文を読む

レンタル100円カードで映画三昧?

2011-12-12 | 映画
先週はハイキングが雨で流れてしまった。 翌日は1月下旬並みの寒さとかで、コタツでま~るくなっていた。 家の中で1日中じっとしているのは本当に珍しい。 最近はレンタルビデオを借りるということから遠ざかり気味だったかなと 久しぶりにTSUTAYAへ。 と言っても結果的には家内が2本借りただけ。 処がレジで「レンタル100円」のカードが当たった。 旧作だけなのが残念だが、1月末まで有効である。 もう . . . 本文を読む

サイクリング日和?

2011-12-04 | サイクリング
久しぶりのサイクリング日和か。 綺麗に晴れたなぁ。 冷たい風が吹くという予報だが、朝の時点ではまだ吹いてない様子。 室外を見ると寒そうに見えるが、予想とは違って余り寒くないようだ。 しかし天気予報は9時8℃、12時11℃だから暖かいとは言えそうにない。 それでも青空に誘われて?弁当等飲食物を買いに行くしかない。 この時期にこの青空はもう行け行けモードだ。 自宅から20分ほどでこの景色。 紅葉はま . . . 本文を読む

慈眼寺の紅葉

2011-12-02 | ウォーキング
三木市内の慈眼寺(ジゲンジ)の紅葉はもう終わっているものと思っていたが 今朝の朝刊にはまだもみじは見頃と載っていた。 生憎の曇り空、雨がパラついてもおかしくない空模様。 通常はこんな天気の時に出かけないが、明日は雨のようなので今日行こう。 折畳み傘が邪魔になる。 さっさと早足で歩いていくと、まさかの半時間ほどで着いてしまった。 通常のウォーキングでは周回コースの途中で寄るというのが習慣だったの . . . 本文を読む