ぶらりぶらり

好奇心と健康を兼ねて、あちらこちらへぶらりぶらり

エアコン ダウン

2008-07-31 | その他
家庭内で最も長時間使用する和室のエアコンが昨日壊れてしまった。 室外機が動作していない。 購入後16年経過。 我が家にはもっと古い20年目のものが2台あるが健在だ。 我が個室(寝室)には昨年エアコンがなかった。 昨年は猛暑のため、自宅内で熱中症になりかかって大変だった。 今年は原材料の値上がりでエアコンも値上がりするだろうということで、早めの5月GW中に買った。 設置は数日後に終わった。 最近に . . . 本文を読む

珍客、侵入

2008-07-30 | その他
数日前の夜7時半頃、和室入り口の扉に黒い影が走ったのを偶然見つける。 1,2年前にもあったので、すぐ蝙蝠だと思った。 窓からではなく廊下の方からなのだが、どう考えても屋内への侵入経路が分からない。 部屋を覗くと蝙蝠が旋回していたので、慌てて扉を閉める。 虫取り網を探してきて和室へ入るも蝙蝠見つからず。 部屋中細かく探したが見つからず、しばらく様子をみることに。 以後、数分間隔で覗いているうちに . . . 本文を読む

花火&レーザーショー

2008-07-27 | その他
昨夜、グリーンピア三木で「花火&レーザーショー」があった。(今年で3回目) 昨年はひどい目にあっているが、今年は大丈夫だった。 遅く行くと渋滞に会いそうだし、かなり奥の駐車場に入れられるので早めに行った。 自宅を出て間もなく、警察署近くを通ったらパトカーが出てきた。 すぐ後ろを付いてくる。 交差点で曲がっても曲がってもすぐ後を付いてくる。 なんとなく不気味な感じ。 制限速度40kmと50km . . . 本文を読む

サイクリング 5時15分発進

2008-07-25 | サイクリング
この暑いのにサイクリングとは。 でも、最低1ヶ月に1回は義務みたいなもの。 行かねばと思って、早朝出発となった次第。 今回は初めての試みで、 1時間走ってUターンし元の道を帰ってくるというもの。 面白みがないが暑さの中の体力のことを考えて、2時間コースにした。 通常、50km前後走らないと走った気がしないのだが。 早朝に車庫のシャッターを開閉するのは近所迷惑なので、 昨夜、自転車をあの自作の棚 . . . 本文を読む

ウォーキングの必需品

2008-07-23 | ウォーキング
暑さにうんざりで、朝のウォーキングも休み勝ち。 先日は6時15分から歩き始めたが、途中でもう強烈な陽が射して暑かった。 今日は6時8分である。 多少青空が見えるが雲が多く、陽射しがなくてよかった。 帽子は麦わら帽子ではなくキャップにしたが、被らず結局持ち歩いた。 帽子を被るだけでも暑いから。 この扇子は子供の頃から我が家にあった相当古いもの この暑さには、扇子は必需品。 ベンチで休憩す . . . 本文を読む

旅行/立山・黒部アルペンルート 1日目

2008-07-14 | その他
旅行/立山・黒部アルペンルート 1日目/7月9日(水) 近畿日本ツーリストの個人旅行、「ホテル立山と弥陀ヶ原ホテルに泊まる3日間」。 ルートとホテルだけが決まっていて、その他の列車等の時間は自由に設定できる。 事前に調査・作成した行程表を持参して、旅行の申し込みをした。 自作の行程表 昨年も作成したが、台風直撃で当日キャセルして大金を捨ててしまった。 今年は逆のコースを行くので再度作成し直 . . . 本文を読む

旅行/立山・黒部アルペンルート 2日目

2008-07-14 | その他
旅行/立山・黒部アルペンルート 2日目/7月10日(木) 2日目のコース: 歩数計 16,574歩 ホテル立山~室堂平トレッキング~昼食(ホテル立山) ~(路線バス)~弥陀ヶ原~弥陀ヶ原高層湿原トレッキング~弥陀ヶ原ホテル(泊) 今日の予定は今回の旅行の主目的である。 午前は室堂平(2450m)、午後は弥陀ケ原(1930m)のトレッキング。 朝から天候不順、かなり変化している模様。 ホテル . . . 本文を読む

旅行/立山・黒部アルペンルート 3日目(最終日)

2008-07-14 | その他
旅行/立山・黒部アルペンルート 3日目/7月11日(金) 3日目のコース: 歩数計 11,429歩 弥陀ヶ原~(路線バス) ~美女平~(ケーブルカー) ~立山~ ここでアルペンルート終わる。 アルペンルートの通し切符とおさらば。 又、その都度切符の用意をしなければならない。 ~(路線バス) ~称名滝~(徒歩) ~滝~(徒歩) ~(路線バス) ~立山~(私鉄) ~富山~(特急サンダーバード) . . . 本文を読む

久々のウォーキング

2008-07-13 | ウォーキング
もう10日以上も歩いていなかったと思う。 森林公園へ。 いつものように9時台前半に歩き始めたが、すでに暑い。 この服装でも、風が殆どなくて暑いし汗もかく。 ウエストバッグにはデジカメが入っている。 ペットボトルにお茶を入れて行ったが追いつかず。 公園内で缶飲料を追加。冷たくてうまい。 今年は紫陽花が少ない。 これだけ暑くなると、これからは6時台に出かけないと。 次回のブ . . . 本文を読む