ぶらりぶらり

好奇心と健康を兼ねて、あちらこちらへぶらりぶらり

36℃か

2010-08-25 | その他
午後のひと時、 扇風機を点けてパソコンしていたら、 温度計が36℃を表示していてビックリ 暑いはずである。 エアコン点けずに扇風機だけで我慢して 熱中症で運ばれるなんてニュースが頭を掠める。 これはいけないとエアコンを点けてほっとしたものの・・・。 扇風機で熱風?をかき回しているだけではやはり危険かな。 なるべくエアコンで身体を冷やしたくないという意識があって 昼間は使わない。 通常は夜間の睡 . . . 本文を読む

花火大会

2010-08-22 | ウォーキング
わが町は財政難で2年連続で花火大会が中止に。 子供の頃から当たり前にあった花火大会がないと言うのは 考えられないことだ。寂しい。 という訳で、 今年初めて隣町の小野市の花火大会に行く。 人口8万人余りのわが町の花火大会はこれまで2000発だった。 人口5万人余りの小野市は5000発と頗る元気がいい。 神戸市みなと海上花火でも10000発止まりである。 花火会場まで 神鉄小野駅から1500mほど . . . 本文を読む

早朝サイクリング4

2010-08-18 | サイクリング
またまた懲りずに行きました。 やはりサイクリングが好きのようです。 そうでないと、こんな時間に出かけないよな。 昨日、家族に話したら 熱中症を心配して止められるものと思っていたら 無責任にもあっさりと「行ったら」とは。 少しは心配してくれよと言いたくなる。 まあ、8時までに帰ればいいのじゃないのとは言ってくれたが。 昨夜は9時半に就寝。用意周到? なぜか自然に眠くなっただけ。 朝は4時20分 . . . 本文を読む

暑いけど歩こう

2010-08-14 | ウォーキング
朝5時ごろにパラっと雨がふった。 少しは涼しくなったかと思ったが。 湿度が増して?逆に蒸し暑い。 サボリ気味のウォーキングなので 秋のハイキングシーズンに向けて、 なるべく歩いておかなければと思う。 という訳で このくそ暑いのに出かけるとするか。 歩き始めると予想以上に蒸し暑い。 湿度が相当高そうだ。 発汗しにくく熱中症が心配。 なるべく近場という事で山陽道SAへ 右回り周回コースで行く。 . . . 本文を読む

肉体労働

2010-08-11 | ウォーキング
自宅前庭の樫の木は老木になってしまった。 哀れな状態になったので伐採することにしたがツラい。 子供の頃からあったので親が植えたものだろう。 子供の頃のこの時期、 学校の校庭からセミの幼虫を取ってきて 毎年のように、この木でよく羽化させたものだ。 いざ、鋸で切ろうとしても大きな鋸がない。 子供の頃は五右衛門風呂だったのを思い出した。 マキで焚いていた。 懐かしい。 当時は丸太を切って、斧で割 . . . 本文を読む

中国自動車道で

2010-08-07 | その他
昨日は早朝サイクリングから帰ってきた後、 墓参りのため岡山県津山市へ向かう。 土曜日の中国自動車道は車が多かった。 夕刊を見ると、9時頃には「中国道下りで渋滞39km」 もう帰省ラッシュが始まっていたとは知らなかった。 宝塚東トンネルから名神高速大山崎ジャンクション(京都府)まで 車列が続いたらしい。 宝塚よりずっと西の滝野社ICから入ったので 渋滞には巻き込まれずに済んだ。 猛烈なスピー . . . 本文を読む

早朝サイクリング3

2010-08-07 | サイクリング
前回に懲りずに、また早朝に出かける気になったらしい。 3時40分頃、一時目が開いたが再度寝る。 4時の予定が30分遅れで起きてきた。 朝食はトースト1枚にハチミツをたっぷり垂らして食う。 冷たい牛乳が旨い。 4時50分頃、 歯を磨いていたら、もうアブラゼミが鳴き出した。 まだ、薄明かり状態だ。 でも、あっという間に夜が明けた。 5時6分にスタート。 気温は26℃。 起きてから出かけるまでに . . . 本文を読む

早朝も暑い

2010-08-06 | ウォーキング
最近は早く目覚める。 4時台から5時台である。 何故か。 ここ2週間くらいは夜9時を過ぎるともう眠気が襲ってくる。 どうもビールのせいかな?と思っている。 例年、夏のビールは毎日は飲まないが 今年の猛暑はダメ。 我慢できない。 それが早寝早起きに繋がっているのかな。 ウォーキングも途切れがちである。 7時ごろでも、もう出かけようという気が失せてしまう。 久しぶりに森林公園へ。 6時40分に家 . . . 本文を読む