ぶらりぶらり

好奇心と健康を兼ねて、あちらこちらへぶらりぶらり

花火大会に雨

2007-07-30 | その他
昨日の夜、グリーンピアで花火大会があった。 午後8時からでレーザー光線との競演である。 ところが夕方になって、文字通りの夕立が断続的に発生した。 しかもかなり激しいやつである。 その後雨は止んだが、花火が実行されそうな感じではなかった。 念のため、6時半ごろ電話で聞いて見ると、7時頃に最終判断すると言うことだった。 西の空模様がかなり怪しそうだったが、その後花火決行と聞いて急いで車で出かけた。 . . . 本文を読む

サイクリング/真夏の灼熱地獄編

2007-07-25 | サイクリング
今回は、第3回目のツーリングを紹介。(今回からは1人旅) 夏のこの時期になれば、どうしても思い出すあの日のことを! ● サイクリング/真夏の灼熱地獄編 (小豆島)  Sxx.7.18~20(3日間) 走行距離 250km 実質走行 83km/日平均 行程は、 自宅~姫路~(フェリー)~小豆島~(フェリー)~高松~(フェリー)~淡路島~(フェリー)~明石~自宅 小豆島の寒霞渓道路の . . . 本文を読む

取消料 50%へ

2007-07-20 | その他
先日(14日)の旅行の取消料100%が50%に減額になった。 当日の旅行開始前の取消しと同等の扱いになった。 返金額が0円から82,000円(2人分)になったのだからこの差は大きい。 JTB及び旅行代理店の好意により、予想以上に返金されてほっとしている。 当日と翌日の「ホテル立山」の宿泊料が、「取消料なし」となったようだ。 いずれも台風と言う特殊要因を考慮してくれたもので感謝している。 もう今 . . . 本文を読む

旅行中止、金が逃げる

2007-07-14 | その他
 頑張って作成した「旅行計画書」(EXECLで作成)だったが・・・・・。 今頃は「立山駅」から「称名滝」へ向かっているはずが……自宅にいる。 早朝5時頃からTVとパソコンで天気予報(台風情報)をずっとチェック。 朝7時過ぎに出かける予定だったが、6時半ごろに苦渋の中止決断。 何故ぎりぎりまで迷ったかと言うと、やはり行きたかった。 そして、取消料がもったいないと思ったことか。 取消料は、7~ . . . 本文を読む

LANDISK 接続OK

2007-07-10 | パソコン・AV
やっとあのWindows VISTA搭載のノートパソコンにLANDISKが接続出来た。 毎日やっていたわけではないけれども、購入後2週間もかかった。 眼が疲れてしまった。(最悪) アイ・オー・データのHPに掲載されていたのは、 なにもしなければ、VISTAでは認識されないと言うことであった。 対処方法として、レジストリのある値を変更するようになっていた。 早速、実行したが認識されず困ってしまった . . . 本文を読む

旅行クーポン券

2007-07-08 | その他
いよいよ今週末の14日から「立山黒部アルペンルート」方面へ旅行する。 主目的は、2日目に「弥陀か原」と「室堂平」を1日かけてゆっくり散策することである。 なぜこの時期かと言うと、夏休みに入ると家族連れが多くなりそうなので。 と言っても、家庭の事情で平日にはなかなか行けないので、土・日・祝で行く。 という事は、3連休なので人出は多いと言う事になるのか!!! 梅雨の時期にぶつかるのも残念である。 . . . 本文を読む