Hi(白)ドナドナ

2015-07-06 10:35:54 |  ■Hi 白

Hi(白)、新しいオーナー様へ引き取られていきました。
さて、次はどのHにしましょうか?ウォルターウルフ(WW)かなぁ?
必要な方は、チェックしておいてください。
コメント

Hi(白) 慣らし中

2015-06-16 00:56:43 |  ■Hi 白

スタッドボルトはHiもレッツ4も共通のようです。

とりあえずナットはこれを使いますが

この様にレッツ4に使われているものに変えておくのも手かもしれません。

ガスケットはセピアのもので代用

ピストンリングの下側のリングが良くなさそうだったので中古の予備パーツを使って交換
ちなみにSUZUKI純正新品は2,000円ちょい(上下1set)で購入できますよ。

組みつけて簡単に洗車をして、とりあえずこれでエンジンかけれます。

給油がてらに、慣らし運転です。

エンストこそしませんでしたが、3.24リットルも入っちゃいました。
過去最高給油量?だったりして…

2りんかんによって、こんなオイル買ってきて

ギアオイル交換です。

サイドカウル(左側)をワイヤで固定

エンジンをかけてタコメーターで回転数のチェック

またもや、慣らし運転

下り坂では自転車にも抜かれますよ

慣らし運転中で回転数を上げてないからか?マフラーからオイル(?)は噴出してませんね
コメント

Hi (白) とりあえず

2015-06-09 03:22:08 |  ■Hi 白

さて、このまま放置ってわけに行かないのでなんとかせねば…

とりあえず、どうやるか考える前にラステネを吹き付けておきましょう。

Hiのシリンダーって鋳造でしたっけ?アルミメッキとかしてありましたっけ?
ピストンとかピストンリングとかって素材なんでしたっけ?

とりあえず、外れました。
やっちゃいけない方法だったかな?

これを使おうかと思いましたが、

今回は違う方法で

無事(!?)に取れました。

マフラーを外したんで、これまた禁じ手?

多少気休めになるのかな?

ガスケット破れちゃったんで買ってこなきゃ・・・
コメント

Hi (白) やっちまった

2015-06-08 11:26:54 |  ■Hi 白

いまだに我が家にあるHi(白)

まだ廃車手続きを済ませてませんので、時々はエンジンをかけてはいますが…

セルでも問題なく始動しますが

このマフラーを止めてるネジの錆(固着)外せるかな?

この御方達は、散歩に行くからやめとけって言っているのでしょうか?
散歩行く前に、ラステネを吹きかけておいて帰ってきてからチャレンジしましょう。

ゆっくりと力を入れて回していくと

はい、折れました。

さて、折れたネジと、下のネジどうしようか?

だから、出品取り消したんですよ…
コメント

気長にレストアHi(白) 13 公道へ試運転

2015-02-26 08:18:18 |  ■Hi 白

登録、自賠責保険加入作業がちょっと遅くなりましたが完了

登録・交付してもらった、ナンバーを取り付け
自宅にあった適当なミラーを付け、
タイヤの空気圧も確認して、いざ公道へ

どのくらいの眠りから目覚めたのでしょうか?

2スト車特有の白煙をモクモクとまきちらしながら

いつもの公園に立ち寄ります(トイレがあるからですが…)

ガス欠対策で早めに給油します。
Hiの燃料タンクの給油口は、かなり狭いので時間をかけてゆっくりとガソリンを注いでいきます。
めいっぱい入れようとチャレンジするので、ちょっぴりこぼしちゃいますがね…

フロントの歪み?の影響はどうなのでしょうか?
一応手放しをしてみましたが、ハンドルがぶれる事はありませんでした。
速度もあまり出してないからでしょうか?、原付1種ですから…

今日は簡単に試運転のみですので、暗くなる前に帰宅

これといって気になる箇所はなかったように感じます

ハンドル左側、ウインカーのスイッチが非常に硬いですね

あとライトON/OFFスイッチがあるので、昼間ライトONしているか確認しなきゃいけません。
あると便利な装備ではありますが、無いのに慣れてるから…

マフラーからはたっぷりの2ストオイル(?)が
最高速が、Hiらしくないので駆動系か?マフラーか?はたまたそれ以外か?
どなたか、現状でお高く買いませんか?
コメント (2)

気長にレストアHi(白) 12

2015-02-14 19:03:58 |  ■Hi 白

お次はサイドカバーを付けましょう

しかしですねぇ、保管状態がよくなかったんです

この穴は、手に入れた時からリヤカウルとサイドカバーをワイヤーで固定するため

私がしでかした、ミスはこちら

我が家のわんちゃんが、ガジガジしてました。
いたずら大好きなんですよ
私が悪いんで、怒ったり叱ったりはしてませんよ

このHi(白)のセンタースタンド、削れ過ぎててちょっとサイドスタンド風に傾いちゃいます。

Hi-Upだか、セピアだかのリヤショックがあったので付け替えてみましょう。(長さ同じ?)

社外のものでも良いんでしょうが…

サイドカバーも付けてみました。リヤカウルとの隙間は仕方ない…

右側のサイドカバーも

ガジガジされた部分はほとんど目立ちませんね

脱着繰り返していたからか?はじめからでしたっけ?割れちゃってますね

カウルを取り付ける際のワッシャですが

このタイプのものを使いましょう。
そうしないとカウル割れちゃいますよね

なかったら、右の様なネジでも代用OK?

マフラーからオイル?らしいの出てますが大丈夫ですよね?
このあとは役所で登録・保険加入を済ませていざ公道へ
コメント

気長にレストアHi(白) 11

2015-02-13 17:51:53 |  ■Hi 白

フロントフェンダの干渉部分はとりあえずおいておいてフロントライト周りにいってみます。

作業前には必ずエンジンの始動確認をしてますが、良いのか?悪いのか?

配線を繋いで、キーONでウインカーの動作確認

左よし

右よし

ライトは、エンジンをかけないと点灯しないのでエンジンをかけようとしたら

キックで始動後ちょっとしてエンジン停止、その後うんともすんともいわなくなる。
何度キックを踏んでもかかる気配なし、しばらく考えてキャブ周りを見てみると

負圧用(?)ホースが抜けてました。
これじゃ、ガソリンがまわらないからエンジンかかりませんね
これでまたもやひと手間かかりました。

エンジン始動後、ライトは点きません。
ON/OFFスイッチ裏側ハンダ部分をグリグリしたら点いたりしたので

とりあえず部品取りに持っている予備のスイッチ配線と交換

ON/OFFスイッチって別にいらない様な気もしますが…

交換後点灯チェックで無事ライトON、HI/LOともに点灯問題無し

車体を傾けて2ストオイル警告灯の点灯する事も確認OK

手でタイヤを回して、メーターが動くのも確認OK
(この作業で写真を撮るのって、地味に大変でした)

いくつか予備で持ってる黒のシートを付けてみます。

私的には、80年代っぽくするには黒シートは似合わないように思います
コメント

気長にレストアHi(白) 10

2015-02-10 22:26:29 |  ■Hi 白
フロントカウルと止める際に気付いたフレーム側のズレ

向かって右側は、左下にズレてて

向かって左側は、左上にズレてます

カウルを外して、ホーンを止めているネジを外してみると

フレームと溶接されているようで、取れません
ちょっとずつステーを動かしてはカウルを付けて確認の作業の繰り返し
地味に、根気のいる作業

だいたいこんな感じかなぁってところで作業打ち切り

だいたいは位置合ってるけど

フレーム側だけ見るとそうでもないんですよね
まぁ、素人作業なのでこんなもんで良いでしょう。

さて、問題はこのシート!
シート張り替えるにしても、スポンジのダメージ大きそうですよね?
このまま張り替えて大丈夫なのか?ダメなのか?どう判断しましょうか?


ちなみに、我が家の公道走行可能Hi(白/緑)のフェンダーとボディの隙間状態はこちら

向かって右側問題なし

向かって左側も問題なし
 

コメント

気長にレストアHi(白) 09

2015-02-08 01:53:34 |  ■Hi 白
2カ月以上ぶりのHi(白)です。

キック数回→バッテリー繋いでセルを回して、再度キック数回でエンジン始動!

後ろから見ると、意外とキレイ!?

さてこのHi(白)の気になる箇所を見てみます。

フロントフェンダー後部が、ハンドルを切る際にボディに接触する様です。

反対側は大丈夫な様で…

フロント部分を外しちゃいましょう。

必要最低限のものしかついてないので、カウルはずしは楽チンですね。

このビニール何のためにここにあるんだっけか?
意味あったっけ? 前回さわってから間隔があいたから忘れた。

フロントブレーキも外しておかないとフォークを抜く時面倒です
って、外すの忘れて作業したから実体験済みですが…

安物ですが、ウォーターポンププライヤーで挟んで回します。
ハンマーで叩かずに回せてひと安心(ラッキー!)

フォークを抜く時、飛び出してくるものがあるので注意しながらゆっくりと

幸いにも、今回はおとなしくしてくれてました。

上側にもあるので、一応注意しながら…

ボールは磁石に付くので強力磁石を用意しておくといいかも

抜けました。(下の画像はあとで重要かもしれませんので残しておきます)

フォーク曲がってんのかな?

素人の私にはわかりません

フレームって事はないだろうけど…

ボールがあった場所をパーツクリーナーを使って掃除しておきます。
これだけ入って200円で買えるってお得ですよね、キレイになるし

ボールの数をメモっときます。
上側25個

下側も25個でした。
このボール意外とお高いですので再利用します。
セピアかなにかの樹脂の付いたやつで代用できるような気も…
確かそっちの方が安かったような気がします。

こんな感じで

フォーク側は、結構掃除し辛かった。

このあとは結構地味な作業が待ってます

グリスをたっぷりつけて、ボールをひとつずつピンセットで置いていきます。
根気の無い私には、かなり苦痛な作業に感じました。

上側もグリスをたっぷり

シャフトを通して、ゆっくりと一気に押しつけてネジを締めていきます。
位置決めしたあと少しでも戻すと、ボールが適当に動いちゃいから…(実際動いてビビりました。)

ボディ側とフロントフェンダ後部のクリアランスは?大丈夫かな?

ボディ側カウルとも大丈夫かな?

たぶん大丈夫そうだから、カウル類を仮組みしてみましょう。

この3本ネジを締めようとして思ったんですが、

下部のネジ2本を止める位置、曲がってますよね?
という事は、カウルを止めるステーが曲がってるって事?ですよね?
これって、もしかしてフォーク曲がりとかではなく、この部分が曲がってるってオチだったりして
今日はもう遅くなったので、また次の機会に…
コメント

気長にレストアHi(白) 08

2014-11-23 04:54:24 |  ■Hi 白

駆動系のネジが硬く緩まないのでラステネを塗っておいたのでネジがはずれるかチャレンジしてみましょう。

貫通ドライバー(インパクトドライバー)を使用して、金槌はちょっと大きめのを使いました。
小さな金槌だとなかなか回らないし、あやまって手を叩く事があるので注意です。(何度叩いた事か…)

ネジが全部外れました。
駆動系カバーの中から黒い汚れが…

プラスチックハンマーでカバーをこつこつ叩きながらカバーを外していきます。
ノックピン(下の画像参照)のエンジン側の方がよく錆びているのでなかなかカバーが外れません。

無理やりはずしてノックピンを壊す可能性もありますが、100円程度なので予備で買っておくのも手かと
ちなみにHi純正ノックピンの型番は(09206-13001)1個で100円以内でした。(Hiは2個使用)

予想よりは綺麗でした。
ボスが錆びているのがちょっと気になりますが…
走れば取れる?

エアである程度の汚れを飛ばして本日の作業はこれまでで戻していきます

この後も駆動系のカバーを外すので、ネジに556を吹き付けて締めておきましょう。

Hiの純正部品の大人買いです。
オークション等で購入する前に、純正品(新品)の有無を確認しておきましょう。
オークションよりも安く新品を入手できるかもしれませんよ

ちなみに駆動系カバーのガスケットは1,200円ほどでした。

型番は(11482-03A10)
古いHiの駆動系を開けると、必ずといっていいほどガスケットが破れちゃいますからね

メーターはこんな感じ
古いと、メーター内の赤い部分が色褪せていますね

コンプレッサーでエアを吹いたついでに、ジャイロアップのタイヤの空気圧調整をしておきました。

コンプレッサーの水抜きも忘れずに
コメント (5)

気長にレストアHi(白) 07

2014-11-15 03:08:49 |  ■Hi 白

部品取り車で入手したHi(白)ですが、フロントドラムブレーキの色が黒になっているって事は
この部分って交換されているのでしょうか?それともはじめから黒?

タイヤはいつ製造?って、とりあえず空気が抜けないので良しとしてますが…

エンジンがかかり、調子に乗ってウイリーしたらおや?

なにやら液体が漏れてきた?

どこからか探してみると、フレームのパイプ部分からの水のようです。

オイルが漏れてるとかじゃなくて良かった。
でもこれって、ウイリーしなかったらそのままだったのかな?
さて、あとはフロント周りのチェックをしなくっちゃですが、いつになる事やら…
コメント

気長にレストアHi(白) 06

2014-10-28 04:28:09 |  ■Hi 白

ガソリンタンクを取り付けてみた

これ再利用しないほうがいいかなぁ?と思いつつ再利用

プラグは新品に交換

マフラーはとりあえずラスペネを吹き付けておきます

オイルタンクを取り付けて燃料ホース等も取り付けます

2ストオイルをYAMAHAのにしようと思いましたが
Castrol Activ 2Tを購入

少しだけ入れて、万が一のためにガソリンも混合にしておきます

エア抜きの方も抜かりなく

セル始動を試みると

無事エンジン始動!
さて、このHi(白)どうしようか?
コメント (8)

気長にレストアHi(白) 05

2014-10-27 04:02:17 |  ■Hi 白

マフラーのネジが錆びているのですが、これってバイク屋さんに任せたらいいのかな?
バイク屋さんも嫌がる様な気がしますが…

で、このHI(白)のリヤブレーキの動作がおもわしくないので、ブレーキシューの状態を見て
まだ使えそうだったら、グリスアップで対応しましょう

マフラーが外せないので、ホイールもここまでしかはずせません
ちょっと苦労しましたが、なんとかブレーキシューを外しました。

まだ使えそうなので、グリスアップして元に戻しました。
この作業、地味に大変でしたよ
おかげて、リヤブレーキはいい感じになりました。
コメント

気長にレストアHi(白) 04

2014-10-26 04:59:49 |  ■Hi 白

頑固なシールあとですが、100ショップのこれを使って取れるか試してみましょう。

黄色丸の部分も、若干シールあとが残っています。

ゆるーりゆるーりと、時間をかけて擦っていきます

ほとんど取れました。メラミンスポンジ、たいしたもんです。

ついでに、2ストオイルタンクも古いオイルを捨ててキレイにしましょう

これはパーツクリーナーできれいに

もちろんオイルタンクの中も綺麗にしました。

センサーの導通も確認して、新しいガソリン・2ストオイルを入れてエンジンかかるかな?
コメント

気長にレストアHi(白) 03

2014-10-20 03:52:01 |  ■Hi 白
セル動作OK
プラグの火花OK
キャブレター清掃済み
このままガソリンタンクにガソリンを入れてと言いたいところですが
エアクリーナーやガソリンタンクなどを洗っちゃいましょう。

バケツに水と台所洗剤を入れて浸け置きしながらブラシで洗っちゃいます

だいぶキレイになりました。

ガソリンタンクもこの通り

Hi(セピアエンジン)のガソリンタンクと見比べてみましょう。

このHi(セピアエンジン)のガソリンタンクも洗っておきます。

乾かしている間に電装品チェック
2個球切れしていた以外は、問題ない様です。(リレーがやや不安かな?)

あとはステッカー剥がしです。

ディゾルビットではうまく剥がれなかったので、温めてから剥がします

糊カスは、ガソリンで拭いておきます

この糊カスがうまく取れません

まぁ、他の作業の合間になにか考えましょう
コメント