EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

7月30日(月)のつぶやき

2018年07月31日 | インポート

【南海Meet台湾ラピートと5087レを撮る】

2018年07月31日 | 南海

18_07_15_8488

 7月15日日曜日。暑い暑い3連休2日目は、72レ撮影後、ミナミで買い物をしました。新型一眼…を買いたいところですが、そこまでカメラに力も入れていないのと先立つものもないので、チョイ撮り用のコンデジを新調しました。カメラのキタムラを初めて利用しましたが、安くてなかなかよかったですね。一眼を新調する時も利用したいものです・・・いつになることやら。そのあと、暑い中、天下茶屋で南海を撮影しました。

18_07_15_8295  早速購入したてのコンデジを開封してしまいました。いやいややっぱコンデジやわ。そこそこ高級コンデジを購入したのですが、デジイチにはかないまへんな。

18_07_15_8490  本線を中心に撮影しましたが、コンデジをいじくっているうちに8300系の最新編成を撮り逃すという失態もあり、暑さと相まって撮影のやる気がイマイチでした。そんな中漸く巡り合えたMeetColors台湾ラッピングのラピート。先頭は何のラッピングもないため、側面を撮らんとわからんやつですね。どうせならお顔もラッピングして欲しいものです。

18_07_15_8474  高野線も適当に撮影。泉北7020系の区間急行和泉中央行き。フロンティアの1枚以外は全て一眼撮影で、コンデジは電池の容量もあり、撮影の出番はなしです。まぁチョイ撮り用なので、走行写真は基本デジイチでの撮影でやっていきます。

18_07_15_8312  天下茶屋駅の駅ナカのカレー屋でチキンカツカレーを食してから撤収しました。こちらはコンデジで撮影。従来のコンデジよりかはよく撮れています。

18_07_15_8335  堺筋線に乗って南森町に移動。ここでも準急河原町行きをコンデジで撮影してみました。まぁ好みが分かれるところはありますが、写りとしてはよく撮れてますね。とりわけ種別幕が綺麗に撮れている点は気に入りました。

18_07_15_8509  東梅田経由で大阪駅に出て、岸辺に移動して5087レを撮ってから撤収しました。暑さのせいもあってか撮影者はいませんでした。EF65-2090牽引で14時16分頃通過していきました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


7月29日(日)のつぶやき

2018年07月30日 | インポート

【JR神戸線平日朝ラッシュ時ダイヤを見る/塚本】

2018年07月30日 | アーバンネットワーク

18_06_26_4314

 少し古くなりましたが、6月末に平日朝に撮影したJR神戸線の模様です。なかなか平日ダイヤを見物する機会がないJR神戸線ですが、一見つまらなく思える定型的なダイヤもよく見れば、平日しか見られないものがたくさんあります。

18_06_26_4298  その代表格が外側線を走行する221系快速。新快速時代を彷彿させる120㎞/h運転で爆走していきます。上りだけでなく、下りも外側走行しているので、撮るだけでなく乗っておきたい列車です。

18_06_26_4305  JR神戸線外側線は新快速、快速の他に宝塚線快速も走るため列車密度が高いです。

18_06_26_4343  ラッシュ時間帯でもサンダーバード回送も当然走ります。こちらは681系を先頭にしたサンダーバード7号回送です。

18_06_26_4357  ラッシュ時にも運転される丹波路快速。以前は快速のみの運転だったものが、篠山口以遠からの快速で223系、225系を使用する列車は丹波路快速として運転されています。

18_06_26_4323  こちらは特急ひだ25号回送。西日本豪雨の前だったので、まだ運転されていましたが、現在は運休中ですね。前半戦はこれにて終了です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


7月28日(土)のつぶやき

2018年07月29日 | インポート

【72レをさくら夙川・甲子園口で連発】~猛暑のためか貸切で撮影~

2018年07月29日 | PF

18_07_15_8408

 7月15日日曜日。この日も朝から暑い1日でした。早朝練習には力も入らず相変わらずの72レからの始動です。前日と全く同じ動きで阪急で夙川へ行き、さくら夙川へと歩くという何とも暑さにやられてか頭が働いていないワンパターンな行動になっています。前日は数人撮影者がいましたが、この日は撮影者ゼロ。3連休なんでどこかへ遠出している人が多いのでしょうかね。私も東京へ行くつもりでしたが・・・諸事情でキャンセルになりました。

18_07_15_8393 72レの前に9時39分頃EF210-311牽引のカモレが通過。これが81レらしいですが、通常よりも早い時間の運転でした。西日本豪雨の影響で貨物の運転も大きく影響を受けているのでダイヤも変わっているのでしょうか。

18_07_15_8400  72レは9時41分頃EF65-2087牽引で通過。3連休だからかあるいは四国の物流が滞っているのか72レの積荷は連日少ない感じでした。

18_07_15_8409  72レをさくら夙川で撮って、前日と違いこの日は追っかけて甲子園口へ足を運びました。9時51分頃西宮で72レを追い抜いたキハ189系3両編成の特急はまかぜ2号が通過しました。

18_07_15_8435  72レは9時56分頃通過しました。ここもまた撮影者はゼロでした。まぁオンリーワンの写真撮影で、それはそれで気分はいいもんですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


7月27日(金)のつぶやき

2018年07月28日 | インポート

【阪急宝塚線ダイヤ改正】~平日夕方ラッシュ時ダイヤを見る2~

2018年07月28日 | 阪急

18_07_12_7513

 阪急宝塚線平日夕方ラッシュ時後半戦は川西能勢口で見物しました。川西能勢口では2合線で当駅止まりの普通が折り返すようになりました。能勢電直通のため3号線に入る日生エクスプレスとの並びも見られるようになりました。

18_07_12_7437 9003F万博誘致のヘッドマーク付の普通梅田行き。川西能勢口始発で運転されています。

18_07_12_7400  川西能勢口での普通から急行への乗り換えは想像以上に多かったです。各駅から宝塚方面へ向かう流動も多いということなんでしょうか。

18_07_12_7551  2号線に到着する普通川西能勢口行き。折り返し梅田行き普通となります。

18_07_12_7418  川西能勢口では能勢電のオールドルーキー7200系にも出遭うことができました。

18_07_12_7449  急行雲雀丘花屋敷行き。隣の雲雀丘花屋敷までしか行かないため、こちらは川西能勢口ではかなり空きがある状態で出発していきました。

18_07_12_7498  川西能勢口駅に入線する特急日生エクスプレス。能勢電唯一の優等列車で、3号線にも通勤客が列をなしています。もっとも車内はそれほど混雑してません。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


7月26日(木)のつぶやき

2018年07月27日 | インポート

【阪急宝塚線ダイヤ改正】~平日夕方ラッシュ時ダイヤを見る~

2018年07月27日 | 阪急

18_07_12_7125

 阪急宝塚線ダイヤ改正平日夕方ラッシュ時ダイヤを池田で見物しました。改正前は石橋から箕面線に入る普通が20分毎に運転されていたので、石橋などで見物することが多かったですが、全ての電車が石橋以遠へ直通するようになったので、池田でダイヤ改正後の様子を見てみました。まずは18時06分の普通川西能勢口行きがダイヤ改正のヘッドマークが付いた1003Fでやって来ました。

18_07_12_7160  18時17分の急行は宝塚行きながらレギュラーのスジではなく、日生エクスプレスや雲雀丘花屋敷行きと同じスジで運転。梅田発車時点では後続の急行宝塚行きと3分続行となる珍しいケース。

18_07_12_7172  18時19分の普通川西能勢口行き。前の急行宝塚行きに曽根で追い抜かれます。このため、急行の続行運転がなくなり、この電車が川西能勢口で急行と連絡する形になります。

18_07_12_7190  18時22分の急行宝塚行きは梅田発18時00分の列車。梅田から池田まで22分もかかるんですね。

18_07_12_7212  18時27分の急行雲雀丘花屋敷行き。この急行は曽根で普通を追い抜くため急行宝塚行きより速く走ります。

18_07_12_7241  18時29分の普通川西能勢口行きは1009Fスヌーピー編成でやって来ました。普通川西能勢口行きは10分毎の運転。

18_07_12_7267  18時32分の急行宝塚行きは祇園祭ヘッドマーク付の6003Fでやって来ました。夕方ラッシュ時は全ての電車が8両編成で運転されています。

18_07_12_7277  急行の3分続行で特急日生エクスプレスが1006Fダイヤ改正ヘッドマーク付でやって来ました。この電車が夕方の日生エクスプレスの初発です。

18_07_12_7303  18時39分の普通川西能勢口行きは1013Fダイヤ改正ヘッドマーク付でやって来ました。普通が10分毎の運転となったため、普通しか停まらない駅は少し不便になったのでしょうかね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


7月25日(水)のつぶやき

2018年07月26日 | インポート

【定番の5087レ・75レを撮る】~猛暑の岸辺で~

2018年07月26日 | PF

18_07_14_8139

 7月14日土曜日。猛暑の3連休初日。ハローキティ500系を西明石で撮影し、昼にキタで小休止を挟んで、5087レ撮影に岸辺へ足を運びました。暑くてネタ釜でもないからか岸辺は閑散としてました。5087レはEF65-2084牽引で14時17分頃定時通過でした。この後、間が空くので、再び阪急で梅田へ出て、少しヨドバシカメラで涼んでいました。ちょっと買いたいものがあったのですが、ちょっと価格を調べ直して、もっと安く手に入らないか画策しました。

18_07_14_8145  岸辺に戻って75レを撮影しました。15時49分頃2059レがEF66-104牽引でやって来ました。前半は西濃運輸の専用列車かのように西濃のコンテナが並んでいました。西濃エクスプレスといった感じです。

18_07_14_8153  西濃の新色のコンテナがずらりと並んだ編成は結構壮観でした。

18_07_14_8169  阪急正雀工場ではLRTが構内試運転を行っていました。アルナ工機は電車の製造はやめましたが、LRTの製造はまだ続けているんですね。

18_07_14_8182  75レはEF65-2057牽引で16時09分頃通過していきました。暑いのでこれにて撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【阪急宝塚線ダイヤ改正】~平日朝ラッシュ時ダイヤを見る~

2018年07月25日 | 阪急

18_07_11_7691

 7月7日にダイヤ改正が行われた阪急宝塚線。平日朝ラッシュ時も箕面準急が姿を消し、池田始発の普通が増発されるなどの変化が見られます。今回は少しだけですが、梅田、十三で主に下りダイヤの変化を見てみました。

18_07_09_7730  まずは平日朝ラッシュ時も登場した普通川西能勢口行き。夕方は主力列車として運転されていますが、朝は梅田発は3本が設定されています。

18_07_11_7620  十三駅で急行梅田行きと顔を合わせる普通豊中行き。こちらはダイヤ改正前と変わらず運転。

18_07_11_7640  ダイヤ改正で平日朝ラッシュ時に設定された普通池田行き。改正前は夜に1本が運転されていただけだが、池田始発の普通の送り込みとして平日朝ラッシュ時には多数運転されるようになった。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


7月23日(月)のつぶやき

2018年07月24日 | インポート