EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

北方貨物でラスト大阪しなの撮影~三津屋中国街道踏切~

2016年04月09日 | 73レ

16_04_04_5477 今年の桜も木曜日の春の嵐で終わってしまいましたね。まだ残っているところもありますが、満開ではなくなっているので、週末持つかどうかといったところでしょうね。今年も桜ノ宮には昼と夜と2回訪問しましたが、結果はイマイチでした。もっとも来年この光景が見られるかどうかというところもあるので、しっかり撮っておきたかったなと…ちょっと後悔してます。

16_04_04_5458 近くでフラッシュを炊いて桜を撮っていた人がいたので、その副作用としてちょっとだけ幻想的な光景となりました。201系は…来年もまだ残ってるでしょう!

 昨日はタイガースが西岡のサヨナラヒットで逆転勝ちしました。首位です首位!まぁ首位に立って喜びが倍増するのは阪神ファンぐらいでしょうかね[E:coldsweats01]

16_03_20_7079

 3月20日日曜日。朝練を終えて、いったんブレイクして再始動は北方貨物からとなりました。この日実質的に最終撮影となるワイドビューしなの9号の送り込みを撮るために三津屋中国街道踏切までやって来ました。阪急を利用したので十三からのアクセスです。ここは塚本よりも十三の方が近いですね。ワイドビューしなの9号は8時48分頃通過。意外にギリギリの通過なんですね。

16_03_20_7099 ゆっくり通過していったので、望遠から広角まで思う存分に撮れました。

16_03_20_7101 ケツ討ちも堪能。この日も前日同様10連での運転でした。

16_03_20_7109 8時56分頃EF210-309牽引の73レが通過。今回はワイドビューしなのの後に73レを撮ることになりました。いつもと勝手が違うので不思議な感覚でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


改正前ルーティーン73レとワイドビューしなの9号を撮る

2016年03月29日 | 73レ

16_03_27_1233

16_03_27_1891 阪急宝塚線1003Fラッピング車に愛称名が付けられました。3月27日日曜から運行開始しています。宝夢号ですか・・・ちょっとあやかって宝くじでも買ってみますかな…そういう夢は叶えてくれそうにないですね。もっと夢のある話をしながら乗ってみたい電車ですね。

 暇でもないんですが、暇つぶしにリラックマのスタンプラリーに参加してみました。リラックマの阪急阪神1DAYパスも購入していたのでついでに河原町、豊中、西宮北口と回ってスタンプをGETしてきました。記念にリラックマの手帳を頂きました。意外とハードルが低いので、鉄っちゃんじゃなくても一般人でリラックマの手帳が欲しい人でも簡単に参加できそうです。

16_03_06_3785

 3月6日日曜日。改正前のルーティーン73レ撮影とワイドビューしなの9号を撮影しました。まず73レを定番の岸辺で撮影。308号機でした。8時32分の定刻に通過。

16_03_06_3807 この後、桂川に移動してワイドビューしなの9号を撮影しました。まず9時09分頃下り貨物1059レがEF210-16牽引で通過。

16_03_06_3814 続いて9時13分頃続行でEF66-104牽引の1079レが通過。

16_03_06_3825 桂川ならではの光景と言える281系はるか付属編成の回送。

16_03_06_3844 ワイドビューしなの9号は9時20分頃通過。この日はA8編成でした。この後もしばし居残り練習。

16_03_06_3892 221系普通と並ぶEF510-17牽引の3092レも撮れました。撮影後は桂川駅から阪急洛西口駅へと歩き、新装高架化開業の洛西口駅を見物してきました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


306号機73レリベンジと雨中ワイドビューしなの9号を撮る

2016年03月08日 | 73レ

16_02_20_7505

 2月20日土曜日。雨の中、前週失敗した306号機73レのリベンジのため、岸辺へと足を運びました。

16_02_20_7470 岸辺に着いた時点ではまだそんなに雨は降ってませんでした。ということでかぶりつきポジションでいい感じにリベンジできました。これで黄桃も307号機を残すのみとなりました。また増備されるのかもしれませんが、とりあえずは307号機を早く撮影して暫定コンプリートしておきたいところです。

16_02_20_7488 摂津富田に移動中に雨が強くなってきました。さすがにこの天候ではどうかという感じでしたが、摂津富田には熱心なファンが2名ほどしなのを待っていました。私は不精してホームの屋根のあるところから300㎜で狙いました。先走りのサンダーバード7号はT46リニューアル編成でした。サンダバのリニュ編成をまともに前から撮ったのは実はこれが初めてです。この時はまだ雨も強くなかったのですが、ここから雨が強まりワイドビューしなの9号通過時にはじゃじゃぶりになっていました。なんとか300㎜を駆使して撮影で来たので、満足して撤収できました。それにしてもたかがワイドビューしなのですが、3月26日ダイヤ改正を前にして、にわかに撮影者が増えてきてますね。恐るべし葬式鉄…格言う私も葬式鉄なんですけどね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


大撃沈の73レとワイドビューしなの9号

2016年03月02日 | 73レ

16_02_14_5389

 2月14日日曜日。この日は疲れもあり、朝出遅れてしまい痛恨の失敗を犯してしまいました。

16_02_14_5380 まずは73レからということでギリギリ間に合うかというところでセンキシにやって来ましたが、到着前にEF210の姿が…この日は未撮影の306号機ということで意気込んできたつもりでしたが、後の祭りでした。なんとも見れない写真を無理矢理撮ってリベンジを誓い、東淀川へと移動しました。

16_02_14_5382 不幸は重なるもので、東淀川では287系こうのとり回送に見事に被られました。これ以上ないぐらいのタイミングで被られましたね。ある意味すっきりしました。

16_02_14_5391 気を取り直してワイドビューしなの9号を撮影しに新大阪へ。2度あることは3度ということもありましたが、ワイドビューしなの9号は何とか撮れました。もうちょっとで時間を間違えるところでしたが、助かりました。それにしても383系の貫通部はヘッドライトを点灯しないんですね。さすがに海のクルマでは西日本の掟には従えないというところなんでしょうかね。こういったところも仕様が違ったり、ATSにしても各社統一性が取れていないなど、JR各社は脱国鉄を進め過ぎて丸っきり連帯感のないものになりましたね。JRグループというくくりもそのうちなくなるのではないかと思うぐらい連帯感がありませんね。青函トンネルと瀬戸大橋が開業した時には一本列島と言われましたが、今や分断列島になっています。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


73レ黄桃304号機と新・新大阪駅でワイドビューしなの9号を撮る

2016年02月26日 | 73レ

16_02_13_4151

 2月13日土曜日。朝からいまいちの天気でしたが、304号機が73レに入ったということで岸辺へと出向きました。73レは曇っている方がいい感じに撮れるので、逆の発想でいい感じに撮れました。300番台増備車も遅まきながらコンプリート近しということになりました。

16_02_13_4170 73レ撮影後は2月1日に切り替わった新大阪駅11・12番線の見物とワイドビューしなの9号を撮影に行きました。

16_02_13_4218 新ホームの11・12番線から入線するワイドビューしなの9号を撮影しました。このホームにワイドビューしなのが停車するのは1ヶ月半ぐらいのみとなりますね。

16_02_13_4233 287系くろしおと顔を合わせる383系ワイドビューしなの。この組み合わせもあと1ヶ月あまりしか見られない。

16_02_13_4250 ホーム切替とともに大阪~新大阪間上り線でも新快速は外側走行となりました。これで上下が外側走行となり、ダイヤ乱れ時には威力を発揮するのではないかと思います。

16_02_13_4271 新大阪駅新12番線に停車中のサンダーバード9号。これで新大阪駅の切替もひと段落です。あとはおおさか東線受け入れ用のホームを整備するだけですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


73レと383系ワイドビューしなのを撮る

2016年02月09日 | 73レ

16_01_31_0323

 1月31日日曜日。寒さも少し和らいだので朝から鉄活動に励みました。普段慣れぬ運動でもっとも足の調子が今一つだったのですが…。まずは最近のルーティンである73レを撮影しに岸辺へと向かいました。

16_01_31_0284  この日のカマは166号機でした。300番台コンプリートを目指してるんですが…撮影機会が限られるので結構難解ですね。 岸辺から山崎に移動してサントリーカーブまでやってきました。久々のサントリーカーブです。島本や山崎のホームには結構ファンが集まっていましたが、サントリーカーブはちらほら程度でした。

16_01_31_0291 サンダーバード6号はT46リニューアル編成でした。リニュ編成も2本になっているんですね。実はこのリニュ編成はまだまともに撮っていません。

16_01_31_0301_2  287系こうのとり回送。堂々の7両編成です。

16_01_31_0311 キハ189系はまかぜ1号回送。向日町からの回送です。昔からすると夜行列車などが減った分特急街道というイメージは薄まっていますが、JR京都線はまだまだ特急列車の運転が多いですね。 この後、 9時15分頃真打ちのワイドビューしなの9号が通過しました。この春に383系ワイドビューしなのは姿を消しますが、JR西日本管内の特急は北陸新幹線大阪開業までは安泰でしょうね。

   

ポチッとよろしく!

鉄道コム