EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【南海本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影~住ノ江2~】

2019年08月31日 | 南海

19-08-14_3514

 8月14日水曜日。南海本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影住ノ江編の後半戦です。

19-08-14_3366

 8時10分にやってきた普通も7153F4両編成でした。ピーク時間帯でも普通は4両で事足りるんですね。ただ意外に逆方向も混雑しているので普通の4両編成も考え物と言えば考え物なんですよね。

19-08-14_3380

 百舌鳥古墳群世界文化遺産登録のヘッドマークを付けた3513F+3516Fの急行なんば行きが8時13分頃通過していきました。

19-08-14_3391

 8時15分頃入庫を兼ねて羽倉崎行きで運転される8001F他8両編成の区間急行が通過しました。

19-08-14_3410

 8時16分頃8302F他8両編成の急行なんば行きが通過しました。

19-08-14_3437

 8時20分頃百円マークの8311F他6両編成の普通なんば行きがやって来ました。

19-08-14_3484

 8時23分頃9511F6両編成の空港急行なんば行きが通過しました。ピークを過ぎたのか6両編成での運転です。

19-08-14_3525

 8時26分頃9501Fマイトレインを先頭にした特急サザンなんば行きが通過しました。

19-08-14_3564

 8時32分頃1010F6両編成の急行なんば行きが通過しました。急行も6両編成になりラッシュのピークは済んだようです。これにて住ノ江での撮影は終えて、粉浜に移動してマイトレインの折り返しのサザンを狙いました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【南海本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影~住ノ江~】

2019年08月30日 | 南海

19-08-14_3213

 8月14日水曜日。南海本線平日朝ラッシュ時ダイヤを春木、泉大津で撮影し、空港急行と普通を乗り継いで住ノ江へやって来ました。住ノ江は複々線区間の入口で、複々線区間では上り列車が撮影できる唯一の駅です。ほかの駅は柵で仕切られてあまりいい感じには撮影できません。

19-08-14_3197

 7時56分頃特急サザンなんば行きが通過しました。昔は特急サザンは全車指定で運転されていましたが、今は自由席連結でピーク時間帯にも運転されていますね。

19-08-14_3242

 7時58分頃8303F他8両編成の急行なんば行きが通過しました。折り返し線で入庫の回送車が折り返しています。

19-08-14_3260

 8時02分頃8003F普通なんば行きがやって来ました。これは先ほど泉大津でも撮影した列車です。そう考えると優等列車と普通車のタイムラグは大きいですね。しかし、この時間帯に4両編成の普通というのも輸送力に格差を感じます。

19-08-14_3283

 普通の入線後に8時03分頃引上げ線から8309F他回送が車庫へと入っていきました。

19-08-14_3297

 8時05分頃1005F急行和歌山市行きと空港急行なんば行きが並びました。

19-08-14_3309

 百舌鳥古墳群世界文化遺産登録ラッピングの1003F普通みさき公園行きがやって来ました。南海本線の複々線区間は下り緩行線が外、下り急行線が内、上り緩行線が内、上り急行線が外という線路配置になっています。

19-08-14_3335

 8時08分頃上りラピートβなんば行きが通過しました。このラピートは関西空港発7時29分の電車です。やっぱりラッシュ時間帯はラピートも思うように走れず所要時間がかかりますね。

19-08-14_3342

 8時09分には下りラピートαが50506Fキン肉マンラッピング車で通過しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【南海本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影~泉大津~】

2019年08月29日 | 南海

19-08-14_2997

 8月14日水曜日。南海本線春木で当駅始発の普通と準急を撮影して、普通で泉大津に先回りして先の春木始発の準急なんば行きを撮影しました。泉大津は高架駅で、駅周辺に高層住宅が建っているため、その影が伸びて、撮影シチュエーションとしてはイマイチでした。

19-08-14_2972

 準急の前には7181Fを先頭にした特急サザンなんば行きが通過しました。朝2本目のサザンで泉大津を7時06分頃通過しました。この後トップ画像の準急が7時09分頃やって来ました。

19-08-14_3019

 準急を泉大津で追い抜く和歌山市始発の急行なんば行きは1009F6両編成でやってきました。

19-08-14_3069

 7時12分に急行、7時13分に準急が出ていき、7時15分頃普通なんば行きが7129F他6両編成でやって来ました。

19-08-14_3079

 7時16分頃関西空港発初発の上りラピートβが50506Fキン肉マンラピートで通過していきました。

19-08-14_3101

 この後、7時20分発の区間急行なんば行きが8309F他6両編成でやって来ました。普通車はラピートとこの区間急行の2本待避になります。朝ラッシュ時間帯ではこれが最後の区間急行になります。

19-08-14_3151

 7時25分の空港急行なんば行きは7100系8両編成でやって来ました。この電車は泉大津では普通との連絡はなしです。

19-08-14_3161

 7時27分頃8003F4両編成の普通なんば行きがやって来ました。泉大津で急行と連絡します。

19-08-14_3172

 泉大津発7時30分の急行なんば行きは8009Fを先頭に8両編成でやって来ました。

19-08-14_3193

 この後7時36分の空港急行なんば行きを撮影してそのままそれに乗車して堺で普通に乗り換えて住ノ江へと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【盆休み平日ダイヤの南海高野線と南海本線を撮る】

2019年08月27日 | 南海

19-08-13_2435

 8月13日火曜日。三国ヶ丘で快速急行極楽橋行きを撮影し、準急に乗って天下茶屋まで移動しました。

19-08-13_2424

 三国ヶ丘で遭遇した1051F各停なんば行きを途中住吉東で追い抜いて天下茶屋へ先回りして撮影しました。シングルパンタの1000系は1051Fだけなのでなんかいつ見ても新鮮ですね。

19-08-13_2442

 天下茶屋で1051F各停なんば行きを撮影し、2・3番線ホームに移動して難波方で本線と高野線の撮影を楽しみました。8300系最新鋭の8710Fを先頭にした普通和歌山市行きがやって来ました。

19-08-13_2457

 高野線6000系快速急行橋本行きがやって来ました。橋本行きの快速急行は土休日ダイヤでも見られるのであまり珍しくはないですね。

19-08-13_2461

 8000系と併結運転を行っている1035Fをバックにした空港急行なんば行き。8000系、8300系が増えてきて、編成にもバリエーションが出てきていますね。

19-08-13_2526

 50506Fキン肉マンラピート回送が通過しました。流し撮りに失敗しました。

19-08-13_2549

 先に撮影した1051F+1032Fの折り返しの各停金剛行きがやって来ました。これを撮影して撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【南海高野線平日ダイヤ限定快速急行極楽橋行きを撮る】

2019年08月26日 | 南海

19-08-13_2409

 8月13日火曜日。JR阪和線で三国ヶ丘までやって来ました。普通東岸和田行きを撮影して、南海高野線に転戦しました。南海も平日ダイヤなので、平日ダイヤ限定の快速急行極楽橋行きを三国ヶ丘で狙いました。

19-08-13_2318

 朝ラッシュ時を終えて千代田車庫に入庫するため各停千代田行きが何本か運転されていました。

19-08-13_2340

 みさき公園入場料金百円のヘッドマークを付けた6552F各停なんば行き。

19-08-13_2350

 30003F特急こうやがやって来ました。高野山へのお盆のお参りのため以前は臨時ダイヤが組まれていましたが、今は橋本以南の各停が増発されるのみで、難波からの臨時列車の運転はなくなりました。

19-08-13_2359

 世界文化遺産に登録された仁徳天皇陵他の古墳群が点在する南海高野線、南海本線沿線ではお祝いのため古墳を模したヘッドマークが付けられています。三国ヶ丘と言えば駅ビルから仁徳天皇陵を望むことができますね。

19-08-13_2383

 泉北高速5505F区間急行和泉中央行きがやって来ました。泉北区急もデータイムで増発されています。

19-08-13_2413

 10時39分頃目的の快速急行極楽橋行きが通過しました。8両編成で運転されており、後ろ4両は橋本止まりとなっています。三国ヶ丘はJR阪和線と連絡する主要駅ですが、快速急行はもちろん、急行や区間急行も通過します。これにて三国ヶ丘から天下茶屋へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【JR阪和線平日朝ラッシュ時後半戦撮影~天王寺~】

2019年08月25日 | アーバンネットワーク

19-08-13_2119

 8月13日火曜日。天王寺での撮影続編です。直通快速がやって来ました。この電車も区間快速と同様に普通表示でやって来ました。

19-08-13_2129

 225系5100番台をバックにした普通京橋行き。大阪環状線での朝ラッシュ時ダイヤ撮影もつまらなくなりそうですね。

19-08-13_2094

 関空特急はるか6号が9両編成でやって来ました。この時期はどちらかというと関空行きが9両になった方がいいのですが、平日ダイヤなのでそのような融通はなかなか難しいですね。271系が投入されると9両編成のはるかも多くなることでしょう。

19-08-13_2203

 8時58分頃289系特急くろしお8号が9両編成でやって来ました。こちらも逆方向の需要が高いはずですが、折り返し運用のため9両編成で運転されていました。

19-08-13_2213

 くろしお撮影後は阪和線ホームに移動しました。普通熊取行きには223系リニュアル車が運用されていました。

19-08-13_2226

 225系5100番台快速日根野行きを撮影。5100番台の快速も新鮮ですね。

19-08-13_2265

 お目当ての普通東岸和田行きには223系2500番台のリニューアル車が運用されていました。LED表示化された223系2500番台を見るのはこれが初めてです。

19-08-13_2297

 天王寺でこの普通東岸和田行きを見送りました。平日名物の天王寺留置車と並んで撮影しました。

19-08-13_2304

 後続の快速で普通東岸和田行きを杉本町で追い抜いて、三国ヶ丘で普通東岸和田行きを迎え撃ちました。残念ながら上り普通に被られましたが、何とか顔を拝むことができました。この後は南海高野線に転戦しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【お盆休みも平日ダイヤ~JR大和路線朝ラッシュ時ダイヤを撮る2~】

2019年08月24日 | アーバンネットワーク

19-08-13_2029

 8月13日火曜日。大和路線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影第2弾です。柏原にて引き続き撮影しました。

19-08-13_1918

 7時35分頃区間快速大阪環状線行きが通過。区間快速は概ね10分毎での運転になっており、次から次へとやって来ます。

19-08-13_1938

 7時38分頃201系快速JR難波行きが通過。LED表示をなんとかしようと流してみましたが、失敗しました。

19-08-13_2015

 7時55分発の柏原始発の快速は8両編成でした。昔は森ノ宮の201系が使用されたりしていましたが、今は定石通りの221系です。この後、直通快速を撮影して天王寺へと戻りました。

19-08-13_2055

 天王寺でもしばし撮影しましたが、区間快速が普通大阪環状線表示で入線してきたのには驚きました。大阪環状線では大阪から西半分で関空紀州路快速も、大和路快速も普通表示になっていますが、区間快速や直通快速は天王寺から普通表示になるんですね。

19-08-13_2187

 これまた視認性がよくないですが、201系普通柏原行きを撮影しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【お盆休みも平日ダイヤ~JR大和路線朝ラッシュ時ダイヤを撮る~】

2019年08月23日 | アーバンネットワーク

19-08-13_1830

 8月13日火曜日。お盆休みに入り、13日からは平日ダイヤを採用する会社と土休日ダイヤを採用する会社に分かれるこの日は、当然ながら平日ダイヤを採用している会社の路線に撮影に出向きました。JR西日本は全線が平日ダイヤです。というかJRグループは平日ダイヤ採用ですね。土休日ダイヤの阪急とおおさか東線を乗り継いで柏原へとやって来ました。ちょっと朝出遅れてしまったため、直通快速2本を撮り損ねてしまいました。久宝寺ならもう1本撮れたのですがね。

19-08-13_1762

 乗ってきた電車は奈良から区間快速になる普通京都行きでした。221系4両編成を使用します。

19-08-13_1784

 本当は王寺とか河内堅上あたりまで足を延ばしたかったのですが、朝起きるのが遅くて柏原で手を打つことになりました。以前来たときは曇っていたのであまり気にならなかったのですが、晴れるとイマイチですね。8両編成の区間快速大阪環状線方面行きが通過しました。

19-08-13_1836

 7時20分頃201系快速JR難波行きが通過しました。貴重な201系快速ですが、如何せんLED表示の視認性が悪く快速の表示がなかなかわかりづらいです。柏原の中線を走っているのでそれで快速を表現しているつもりでしたが、やっぱりわかりにくいですね。

19-08-13_1852

 7時24分頃区間快速大阪環状線行きが通過しました。

19-08-13_1818

 こちらは柏原に唯一停車?する当駅始発の快速JR難波行き。平日朝ラッシュ時に2本の快速が柏原始発で運転されています。

19-08-13_1888

 7時29分頃207系直通快速新大阪行きが通過しました。思えば直通快速新大阪行きを大和路線で撮影するのはこれが初めてです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【JR播但線乗り歩き~甘地・新野~】

2019年08月22日 | ローカル線

19-08-03_0715

 8月3日土曜日。播但線鶴居で折り返して播但線行脚を続けます。次はお隣の甘地へ移動します。

19-08-03_0729

 甘地駅は無人駅ではなく委託駅で駅員がいました。

19-08-03_0735

 鶴居と同じく古い木造駅舎になっています。駅前には車が乗り入れられるスペースがありました。

19-08-03_0742

 甘地駅駅前公園があり、播但線沿線の観光地などが壁に描かれていました。

19-08-03_0759

 甘地駅は・・・なんか田舎の駅の感じの絵になっていました。まぁのどかでいい感じの駅ではありましたが、有名な観光地はないのでしょうかね。

19-08-03_0763

 隣の新野駅には御自慢の水車があります。

19-08-03_0812

 続いて新野駅に移動しました。先ほど見た水車がある駅です。

19-08-03_0825

 ここも1線スルー化されています。この辺りは加古川線とは違い、特急が運転される路線だけあって設備は一段上の感があります。ただ走っている普通電車は103系で、こちらも加古川線同様、今後どのように置き換えていくかが課題になりますね。

19-08-03_0837

 駅前には新野駅25周年記念のSLの動輪のモニュメントがあります。

19-08-03_0848

 駅前からは神姫バスの路線バスが発着してました。これをうまく活用すれば播但線北部に足を踏み入れられたかもしれません。これからはバス路線も下調べが必要ですね。

19-08-03_0877

 駅の西側には水車のモニュメントがありました。

19-08-03_0883

 田畑の中には現役の水車もあり、水が入れられ稼働してました。

19-08-03_0943

 暑い中小1時間ほど待って姫路へと戻りました。新野駅にはベンチがなく、列車を待つ人も影が少なく、居場所に苦労している感じでした。せめてベンチぐらい設置して欲しいものですね。この後は、姫路でまねきそばを食って帰ろうかと思いましたが、上りホームの店が改装中で、まねきそばにありつくことはできず、そのまま新快速に乗って帰りました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【JR播但線乗り歩きの旅~103系三昧の旅~】

2019年08月21日 | ローカル線

19-08-03_0561

 8月3日土曜日。午前中に加古川線を巡り、滝から加古川まで戻りました。加古川駅での乗り継ぎ時間の間にお昼ご飯を調達。加古川駅にはコンビニがあるのでこういったところで食料を調達しておかないと播但線沿線でも食料の調達はまた難しそうです。姫路までしばし新快速で快適な道中を過ごし、姫路からは播但線に乗り換えました。ここからは103系天国です。

19-08-03_0525

 まずは香呂駅を訪問。駅前にロータリーがあり、タクシーも常駐してました。

19-08-03_0539

 香呂駅は下りホーム側にも改札が設けられていますが、電車は行き違いがないときは、駅舎があるホームに上下とも到着するようになっています。

19-08-03_0565

 香呂からは満員の電車で京口へと戻りました。この日は神戸みなと花火大会などがあり、姫路や神戸方面へ向かう旅客が多かったですね。運転本数が少なく、連結両数が少ないという事情もあるので余計に電車が混み合っています。

19-08-03_0576

 京口駅は高架駅ながら無人化されており、簡易式のICカードリーダーと自動券売機が設置されているだけでした。

19-08-03_0591

 昔ながらの高架駅の様相の京口駅。隣の野里駅もこんな感じでしたね。

19-08-03_0612

 京口駅からは姫路城を望むことができます。意外と姫路城に近いのですが、京口駅からのアクセスというのはあまり聞かれませんね。

19-08-03_0629

 またまた103系2両編成で寺前方面へ向かい移動します。次は鶴居まで移動です。2両編成の103系も夏休みで部活帰りの高校生などで賑わっていました。

19-08-03_0648

 鶴居駅は1線スルー化されています。下り電車も行き違いがないため、駅舎側のホームに到着しました。

19-08-03_0674

 鶴居駅も無人化されていました。暑いので列車の待ち時間の間にドリンクを入手して一息つきました。一息ついている間に踏切が鳴動して、何か来るのかと思っていたら、キハ189系上りはまかぜ3号がやって来ました。

19-08-03_0699

 慌ててカメラを取り出してケツ討ちだけ撮影できました。キハ189系3両編成で運転されていました。この後は、鶴居から甘地へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【JR加古川線乗り歩き~西脇市・滝・滝野~】

2019年08月20日 | ローカル線

19-08-03_0362

 8月3日土曜日。黒田庄まで這う這うの体で歩いて何とか9時16分の電車に乗って西脇市に到着。乗り換えの間に西脇市駅を見物しました。久々に有人駅に来ました。

19-08-03_0382

 三角屋根が特徴の駅舎の西脇市駅。実は昔は野村駅だったことは鉄道ファンなら誰でも知っている事実か・・・鍛冶屋線が在りし日には西脇駅があり、そちらが西脇市の中心駅でした。機会があれば鍛冶屋線跡を自転車などで走ってみたいですね。

19-08-03_0368

 西脇市からは輸送力が増強され2両編成の103系になります。車両の質は落ちますが、この103系の置き換えをどのような車両で行うかが今後の課題になりますね。

19-08-03_0403

 まずは滝野駅に移動しました。1面1線の駅ですが、立派な駅舎があり、駅前にはロータリーが整備されていました。

19-08-03_0423

 コミュニティハウスらしきものが併設されていましたが、残念ながらこちらは閉鎖されていました。

19-08-03_0472

 続いては滝駅に移動。滝野での待ち時間は大した時間ではありませんが、滝では小1時間ほどの小休止となりました。駅周辺には何もなく、駅も粗末なベンチがあるだけで、時間を潰すところがなかったので、仕方なく、ネットで競馬でも楽しむかということで、普段買わない朝のレースを買って時間を潰しました。これにて加古川線行脚は終了して、次の電車で加古川へと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【JR加古川線乗り歩き~日本のへそを歩く~】

2019年08月19日 | ローカル線

19-08-03_0222

 8月3日土曜日。18きっぷ3枚目を使用して加古川線、播但線を乗り歩いてきました。

19-08-03_0096

 早めに起きて茨木で51レSRCを撮影しました。前週は大雨の影響で遅れていましたが、この日は定時運行でした。日の出時刻からするとこれが今シーズン最後の撮影になりそうです。

19-08-03_0122

 5時15分頃EF210-128牽引の1061レが通過し、この後、大阪駅へ移動しました。大阪駅からは5時55分の普通福知山行きで移動。何とか席を確保しましたが、如何せん弱冷車を選んでしまい、しばし暑い道中を過ごすことになりました。篠山口で車内が空いたので1号車に移動して涼を取りました。毎日弱冷車みたいな阪急に乗っているのでよくわかりませんが、JRも弱冷車は暑いですね。

19-08-03_0130

 谷川で加古川線に乗り換えます。125系単行でまずは新西脇へと向かいます。

19-08-03_0154

 西脇市の手前の新西脇で下車。利用者は少ないですね。運転本数もそれに合わせるかのようにかなり少ないため、早朝か夕方に乗り歩かないと駅に取り残されることになります。

19-08-03_0244

 続いて日本のへそ公園へと戻りました。東経135度と北緯35度が交わるということで日本のへそと呼ばれています。

19-08-03_0263

 時間があったので日本のへそ公園をしばし見物。特に何があるわけでもないですが、日本のへそですねぇ・・・

19-08-03_0284

 日本のへそ公園では1時間弱ほどの待ち時間があったので、予定を変更して隣の黒田庄駅まで歩いてみました。暑い中での徒歩30分はかなりきつく大汗をかきましたが、何とか次の列車までに到着することができました。これを逃すとドえらいことになります。

19-08-03_0330

 黒田庄駅は行き違い設備跡が残っていました。駅舎にはコミュニティハウスが併設されており、カフェも営業してました。

19-08-03_0351

 9時16分の西脇市行きで西脇市へと向かいます。これを逃すと12時26分まで電車がないのでほんとに間に合ってよかったです。しかしかなり体力を消耗しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【大雨の中岸辺で遅延61レを撮影する】

2019年08月18日 | 貨物列車

19-07-27_9907

 7月27日土曜日。淀川で阪神撮影後、岸辺で撮影しました。いつもなら5087レ撮影となるのですが、この日は大幅に遅延しており、それが来るまで待つ根気はないので、遅延している61レを狙いました。

19-07-27_9798

 14時12分頃EF210-169牽引の遅延63レが通過しました。

19-07-27_9810

 14時17分頃EF66-123牽引の遅延2061レが通過しました。

19-07-27_9834

 14時24分頃281系ハローキティはるかが通過しました。雨も降っているので流し撮りしました。

19-07-27_9848

 14時29分頃EF210-5牽引の遅延1061レが通過しました。

19-07-27_9865

 EF65-2063が入替にやって来ました。早朝に74レを牽いてきたやつですかね。

19-07-27_9876

 14時33分頃EF65-2093が単機でやって来ました。75レ牽引のため大阪貨物タへと回送されていきました。

19-07-27_9892

 EF210-306が単機でやって来ました。がんばろう西日本のステッカーがついてました。

19-07-27_9919

 14時47分頃遅延していた61レスーパーグリーンシャトルライナーが通過しました。EF66-101牽引でした。これにて撮影は終了。大雨も降っているのでこれにて帰宅しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【大雨が降る中淀川で折り返し姫路行き6000系直通特急を撮る】

2019年08月17日 | 阪神

19-07-27_9787

 7月27日土曜日。山陽6000系直通特急梅田行きを撮影し、引き続き淀川で姫路行きを撮影しました。

19-07-27_9753

 まずは山陽5016F直通特急姫路行きを撮影しました。

19-07-27_9763

 8239F急行尼崎行きがやって来ました。淀川の梅田側では久々に撮影しました。

19-07-27_9791

 13時08分頃折り返しの山陽6008F+6009Fの直通特急姫路行きが通過しました。これにて撤収。岸辺へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【雨中阪神本線淀川で山陽6000系直通特急を撮る】

2019年08月16日 | 阪神

19-07-27_9729

 7月27日土曜日。台風の影響で大雨が降る中午前中に大阪環状線を撮影し、昼に所用を済ませて、午後から阪神淀川でしばし撮影を行いました。前日に見た山陽6000系直通特急を撮るためにやって来ました。

19-07-27_0014

 雨中淀川駅をしばし見て回りました。駅の周りは下水処理場などがあり、昔は工場地帯だったこともあり、殺風景なところにあります。

19-07-27_9619

 朝のうちはあまり雨は強く降ってなかったのですが、昼からはかなり強く雨が降って来ました。

19-07-27_9639

 雨中切り裂くように5503Fリノベーション車がやって来ました。

19-07-27_9644

 さらに雨が強く降って来ました。9505F急行梅田行きも雨で霞んでしまっています。

19-07-27_9736

 12時54分頃目的の山陽6008F直通特急梅田行きがやって来ました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム