廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

勝利揃い踏みで明日へ

2024-05-18 23:23:23 | Weblog
 今日もカープはホームのマツダスタジアムでジャイアンツとの対戦でした。 例によってテレビ中継はTBS系列各局の地上波(広島地区はRCC中国放送)と、途中からBS-TBSのリレー方式で全国中継をやっていましたが私は夜勤明けで見ていません。 試合はカープが九里投手、ジャイアンツが赤星投手の先発で始まり、先制されたカープが羽月選手のタイムリーヒットと坂倉捕手のホームラン等で逆転し、そのリードを守り切って4-3で連勝したそうです。 衛星放送とは言えマツダスタジアムでの試合が2日続けて全国中継されたのはいいですね。 先日からSNS上で”税金でサッカー場を造るな”的なところから始まった論争で”野球は人工芝だから試合以外のイベントにも使える、サッカーJリーグも試合会場規定から天然芝を外し人工芝にしろ”みたいな事を書いている人を見掛けますがプロ野球(NPB)も新規で建った野球場は広島、仙台(こちらは改修)、北海道(北広島市)と続けて試合以外の利用に制限がある天然芝なんですけど? 仙台の場合は天然芝(内野は土)から人工芝にしていたのをわざわざ総天然芝にしていますね。 Jリーグも野球と違って世界的にはまだ新興でブランド力も弱いのに人工芝にしたらジーコやイニエスタ(敬称略)ら優秀な外国人選手は来てくれなかったと思いますけど。


広島サミット前夜

 今日もカープは横浜スタジアムでベイスターズとの対戦でした。 例によってテレビ中継ですが地上波ローカルも衛星放送も無く、ダ・ゾーンなど有料の放送や配信、後はRCCラジオだけで......

 今日はレジーナの試合がありました。 デンカビッグスワンスタジアムにて新潟レディースとのアウェイゲームでした。 こちらも夜勤明けで見ていませんが試合はレジーナがエースのMF上野選手のゴールで先制し、終了間近の時間にFW李選手のゴールが決まって突き放し2-0で快勝しました。 私も見に行ったエディオンピースウイングでのレジーナ初戦だったホーム対戦で1-2で負けていたので、しっかりお返しも出来ましたね。

 

 そして今日はドラゴンフライズのチャンピオンシップ準決勝、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ(DD)とのアウェイゲーム第1試合がありました。 試合はドラゴンフライズが79ー75、中盤の猛攻で勝って決勝進出に王手を掛けたそうです。 明日は私もサンフレッチェのアウェイ応援で京都へ行きますがドラゴンフライズとカープも今日と同じ”広島チーム揃い踏み勝利”となって欲しいですね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日からアウェイで | トップ | 今週も連戦は続く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事