活かして生きる ~放禅寺の寺便り~

娑婆世界を生きる智慧/おシャカ様・禅・坐禅・法理・道のこと

忍について1

2018年05月26日 | 道のこと

一般でいう「忍(にん)」というのは、対象があって、その対象に対して

踏ん張って我慢する場合に使いますが、殊「仏道(修行)」に於いては

「そのままに成る」ということです。


おシャカ様のお言葉に「忍の徳たること持戒苦行も及ぶこと能はざる所なり、

能く忍を行ずる者は、乃ち名付けて有力(うりき)の大人(だいにん)と

なすべし」とのお示しがあります。


「忍」ということが、いかに大変なことであるかということを物語っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。