ミュージカルな日々

ミュージカル好きの私が、観劇・映画・ドラマ・音楽・本の感想を書きつづるブログ、になる予定。

こまつ座公演 「闇に咲く花」 感想

2012-05-12 | お芝居観劇記
だいぶ前になりますが、新宿の紀伊國屋サザンシアターで「闇に咲く花」を見てきました

当日、新宿に用事があって、でもかなり時間が余っていたので、どうしようかと思案していたら、
「闇に咲く花」のポスターが目に入って。しかも、それが、たまたま開演時間の15分前

これは、もう、見るしかないと思いまして(笑)、当日券を買ってしまいました。
もう、ほとんど残っていなかったですが、真ん中の通路から数えて2列目、中央ブロックの端の席がゲットでき、
とても見やすかったです

終戦直後の神社「愛敬稲荷」が舞台のこのお芝居、神道とB級戦犯、という重いテーマですから、
見終わった後は、かなり心に応えましたが、一方で、どこか心が洗われるような清らかな話でもあり、
すごく魅力的な作品だなぁと思いました。

最初のころの闇の買い出しの話や、おみくじのくだりなど、笑える場面ももちろんたくさんありましたし
私の周りはお一人様が多かったのですが、皆さんくすくす笑っていました

でも、後半は涙が出てきて。
そして、最後の太鼓の音には怒りというか、むなしさが湧いてきて…そういう胸を突かれる幕切れでした。
忘れることは罪、というフレーズが心に焼き付く作品でした。

ちなみに、私の座っていた列の真ん中辺りに、中嶋しゅうさんがいらしてました
カーテンコールでは一人立ち上がって拍手されていて、すごい目立ってました。
この日の公演は休日の昼公演だったせいか、観劇マナーがすごく悪くて、
ギターの方や、役者さんが可哀相だなぁと思うことが何度かあったので、
その辺も含めて、キャストの皆さんに拍手を送ってあげてたのかなぁ、なんて、思ったりしました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。