ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

旅のお供は榮太樓の梅ぼ志飴 

2012-08-18 07:02:19 | 2012 ロシアの旅
 

羽田で買えるのに、トロムソ行くときに成田で見つからなかった飴。だからデパートで買って連れて行った。

行き先は  ロシア  ピッカピカのロシアっ!


行ってみたいなよその国 で、ぜひぜひと願っていたところ 
 キジ島  ・・・ここはピッカピカではないのですよ。

You Tube でみつけたキジ島 
実際に鐘をついて演奏していたのをみて感動。日本は録音だから・・・

The Island of Kizhi


キジ島へ船が出るペトロザヴォーツクまでは、往路は案内によるとバスに10時間。復路は寝台列車。ちょっとでも体力のあるうちに行ったほうがいいよね? じゃ!行こうっ!元気なうちに・・・で、すばら体験できました。

サンクトペテルブルグまでは直行便で行けるから、モスクワ経由よりラクチン。

ロシアに行くのなら キジ島とサンクトペテルブルグだけでいいの。って思っていたからドンピシャ! 
日程も、会社からはどうぞその週はガッツリお休みください。に1日プラスで 

キジ島も来てよかった~だったけれど、一日使ってのエルミタージュ美術館・・・中の写真撮ってもいいんです。作品も建物もぶっ飛ぶくらい素晴らしくて感激!

以前出かけた北欧ベルゲンからの旅同様、ツアーの方たちとは朝から晩までほぼずっと一緒。北欧ではメンバーに恵まれ楽しい旅が出来たから、今回も皆様と仲良く旅ができますように~と・・・総勢25名+添乗員さんの旅に出発したのです。

モスクワが旅程に入っていたどこかのツアーはわりと年齢層が高く、空港で添乗員さんがすったもんだとお世話していたけれど、私たちの所はお盆休みで参加した現役世代が多く、ご年配と言ってもOLさんのお母様方でしたから、私よりちょっとだけ上。エルミタージュ5時間以上は歩きますっ!でも階段上り下りは、へのかっぱ 
もっとも現役だろうがそうでなかろうが  キジ島  には夏しか渡れないのです。

ご主人の定年退職を待って世界一周に飛び出したご夫婦のブログをみつけてずっと見ていました。
無事帰国され、いいなぁ・・・と思ったけれど・・・私たちはツアーに参加するのがせいぜいだな!思った。

で、今回もお食事時は旅のお話。
あちこち行かれている旅上手の皆さんでしたから、添乗員さんもらくちんだったそうです。

ロシアに行くってことは旅した~い!からはすっぽり抜けていたけれど、キジ島に興味を持ったから行けたところ。
キジ島のおかげでロシアってこんなにいいところだったのね。。。が、くれぐれも スリ にはご用心!でした。

出発前の添乗員さんからの連絡で  え?そうなんですか? と、お荷物入れ替えたり、これももって行ったほうがって・・・後はビザページもコピー。

添乗員さんのひと言に、わかっちゃいたけれど・・・
あの~この航空会社マイレージは付きません。

 宿泊はサンクトペテルブルグ4泊、ペトロザヴォーツク1泊、夜行列車1泊

ツアーのメンバー、添乗員さんに、現地ガイドさん、さ・ら・に・・・お天気にまでも恵まれ素敵な旅が出来ました。

 写真をパソコンに取り込んでびっくり・・・ものすごい量  ってことで、ぼちぼち  して旅の記録を残しておこうと思っています。


ブログランキング・にほんブログ村へ  ロシアの旅 2012 8/10(金)~ 8/17(金) 

この記事についてブログを書く
« 本・山本幸久 「ある日、ア... | トップ | 寿司食いねー・・・ »
最新の画像もっと見る

2012 ロシアの旅」カテゴリの最新記事