


アンサンブルに行けないから週末はいっつも空いている・・・行く?・・・行く行くっ!
金曜日の夜、途中の丸亀製麺で釜玉うどんを食べ、SAのタダのお茶で休憩し、山に入る前にコンビニでビールと、牛乳と朝のパンを買って行ったのに3時間かからずに着いちゃった。寄り道しないで行ったとしたら? ち、近いっ!
お天気は良かったけれど、ゆっくりしましょ~ってことで、ゆっくりしてきた。
浅間山はぼんやり!
藤の季節に来たことはなかったのね、山藤があちこちに咲いていて鮮やかな藤色に目を奪われた。
庭のホウノキはまだ虫がついていないからとてもきれい!代わりにと言ってはなんだけれど・・・栗の木にはもうどっさりと毛虫の小さいのが・・・


次に来た時にはどうなっているんだろう?傘でもさして歩こうか?

なんだろう?変な声で吼えていた。ちょうどジュラシックパーク3のDVDを見た後だったから、変な妄想が・・・
きつね?ま!そんなもんでしょ!たぶん・・・

ひとりで聞いたのなら、いつもの妄想と片付けられたところ、一緒に聞いていたからね


あっらーーーこんなに可愛かったのにね?どうしちゃったんだろう?さびちゃって!・・・むか~し昔の写真を見せられて自分で自分を褒めまくった。


アンサンブルでベートーベンのピアノソナタ「悲愴」の練習が始まると聞いて、そっか~・・・と高原の家にあったベートーベンの交響曲のDVDをみていた。
小林研一郎氏のベートーベンである。
