ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

本・畠中恵 「おまけのこ」

2010-10-07 19:46:49 | 図書館本 読書備忘録 


ご無沙汰しました。 若だんなはお元気でしたか? ・・・ な 心境でございます。

 こわい
いきなり こわい・・・狐者異
胡椒味の饅頭?それはちょっと喧嘩にもなります。そして 狐者異 は 怖い!

 畳紙
お雛の化粧は左官の漆喰仕事・・・濃い化粧には訳が・・・

 動く影
子どもたちが江戸の町を影を追って・・・「また遊ぼうね」が可愛い!

 ありんすこく
花魁の世界って・・・

 おまけのこ
鳴家 泳げるのが欲しいかな?

久しぶりに楽しんじゃったね・・・じゃっ! 次行ってみよっ! 


 久しぶりに喪服を出しました。

ヤダッ! 何これっ! 兵隊さんみたい! 何この肩パット! 変なの! 昭和な感じ! 昭和の人だから良いっちゃいいのですが 

親戚は少ないし、最近は家族葬や密葬ってことで行く事もなくなりました。一生のうち何度も着る物ではないです。で・も・・・これで電車に乗る?思わず凹みます。
そしてバッグ  何これ? 中のポケットがくっついちゃっていました。無理やり開けたらベリベリッ!と剥がれてしまった。
え~~~~~!これ高かったのに~~~銀座の和○よ~  って・・・何十年前の話をしているのでしょう。
葬儀用だから何度も使っていないし、大切に詰め物をしておいたのに、まさかポッケがこんなことになっているなんて・・・

両方とも買おうかな~と言ったら、次は誰だよ!と言われたからやめておきます。順番だと3番目になりますから・・・肩パットで攻めます。 

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 長野県佐久市 旧中込学校 | トップ | カルチャーセンター »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
喪服ってやつぁ… (kam☆kam)
2010-10-08 22:49:58
なかなか着ないくせに、無いと困る!
そんな喪服ですが、私は喪服を持たない派(そんな派があれば…)
結婚した当初は買ったのですが(って25年も前の話)半袖ワンピースに
長袖のジャケット…お決まりのパターン。
でも、お葬式ってサッブ~イ真冬に多くないですか?
半袖ワンピの下に冬のモコモコを重ね着して
ジャケットを死守する格好

最近、思いきって捨てました。
代わりに黒のスカートと季節毎の黒いカットソーやタートルで。
タートルにはパールもどきのネックレスをして
ジャケットをはおれば、立派に喪服です。
自由度は高く温かく~。
普段でも着られるので、着古して新たに買ってもお安いから便利です。

ところでバッグは…残念。
kam☆kam様 (華)
2010-10-08 23:53:33
こんばんは♪
そうなのです。そうなのです。喪服なのにお目出度い事に、コートまであるんです。これにも肩パット入っているんですよ~ あっ!間違えましたこっちです。
ワンピにもジャケットにもコートにも肩パット・・・盛り上がっています。首が埋まります。
何処かでこんな人見かけたら私かも知れません。  

図書館本 読書備忘録 」カテゴリの最新記事