ときどき森へ・・・sora日和

~ by 小春 ~

釧路湿原を歩く・・・温根内木道♪♪♪

2015-08-05 07:30:03 | まとめて 北海道の旅








そうそうここここ!!! 

ぶっわぁーっと視界が開けた。

 

 

水芭蕉ではありません  ヒメカイウ 



 

  サギスゲ    タヌキモ 



 カキツバタ 



 カキツバタ群落 









 ワタスゲ 





 ワタスゲ 







 シコタンキンポウゲ 



ここに来たかったの。

途中、怪しげな雲が近付いてきたけれど、傘持っているし・・・

じっくりゆっくり散策して来た。


温根内木道

温根内ビジターセンターを起点とする木道です。
約1時間で1周できる温根内木道には、湿原の動植物などを紹介する解説板が設置され、ヨシ・スゲ湿原やミズゴケ湿原、ハンノキ林など様々な表情を持つ湿原を見ることができます。バリアフリー木道を利用すると約40分で1周できます。季節ごとにミツガシワ、ワタスゲ、ヒメシャクナゲ、トキソウなど多くの花々を見ることができるほか、1年を通して様々な野鳥が訪れ、木道入り口の林ではアカゲラなどの森林性の野鳥を、湿原ではタンチョウなども見られます。
7月~8月には、ヘイケボタルを見ることができます。
釧路湿原国立公園連絡協議会ホームページより

 

釧路湿原国立公園ボランティア・ランジャーの会 スタンプラリー

ボランティアの方がいらして、それぞれのポイントでお話をしてくださる。
知らないことばかりだったから勉強になりました。

楽しかった。

スタンプを集めて戻ってきて、簡単なアンケートに答え、プレゼントを・・・
エコバッグを選んだ。

鶴居村にはタンチョウをみに又来よう  って言っていたけれど、釧路湿原も又来たい場所になった。が・・・いっぺんに両方は・・・タンチョウは冬だし・・・



みつけてしまった・・・行けないけれど・・・


6/17~6/20

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事についてブログを書く
« 今週のお弁当 | トップ | 本・群ようこ 「よれよれ肉... »
最新の画像もっと見る

まとめて 北海道の旅」カテゴリの最新記事