



で、戻ってきたらうだるような暑さに、また熱帯夜?いつまで続く?熱帯夜!
暑い暑いと言いながらも、気がつくと汗びっしょりでもぐっすり


今回のお山は 「別荘地内に熊が出たっ!」珍しく市の広報車が回ってきて放送しているのに出くわした。
何年か前にも張り紙がしてあったことがあったから、日頃から注意はしています。
で、ちょっと他の高原に行ったときに 熊よけの鈴を買ってみた。どうだろう?・・・案外うるさい。熊も人がいるとわかってくれるかしら・・・?

熊は”お知らせ”だけだったけれど、鹿が出ました。熊にはあわなくていいんですけれど・・・
以前ひとりぼっちでいるところを見た場所で4頭も車道にぴょんぴょん飛び出してきたから、まぁびっくり

今回のツルヤさん ホンの一部




今回のツタヤさん 全部

日本橋でこの写真を撮っている人がやたら多かった時期があった。何で?って思っていたら、映画だった。ってことは前にも書いた気がする。
いつもなんとなく渡っている日本橋。私の知っている日本橋はすでに上に首都高があったから、あれがなくなって青空の広がる日本橋ってのもみてみたい。
映画はもちろん・・・とても良かった。


やっぱり夫婦に会話って必要なのよね~と思わされた。
どこかで聞いていたから見てみたいとは思っていたけれど、すっかり忘れていたのを、今回のツタヤさんで、ステキな金縛りのお隣にひとつだけひっそりと置いてあったのをみつけた。
はじめは 変なのっ! ってみていたのがなんだか知らないけれど、のめりこんでいた。やっぱ舞台だ。
3作ともなぜか 中井貴一さんの出ている映画だった。





帰り道・・・横川SAで



やわらかいのでまっすぐにお持ち帰りください。・・・なのにいつのまにか傾いて持っていたらしい・・・ギュッとつまっていた。
