オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

丸の代わりはAロッド

2018-11-17 09:44:56 | 千葉ロッテ

 

FA権を行使した選手に対する交渉が解禁となり、ロッテもさっそく丸の代理人に交渉を申し入れました。
どうやら20日以降と巨人よりは後になりそうですが、こと金額では巨人に太刀打ちができないことで監督手形を持ち出したとは各紙一斉の報道、その中でも一面に持ってきたのがスポーツ報知と余裕をかましているのがイヤらしいのですが、それだけロッテも超絶不利を認識している現実を表しているかのようです。
期待はしていても獲れると信じているロッテファンもそう多くはないでしょうし、巷で囁かれる4年20億という金額がペイするに値するのかとの疑問がないわけでもありません。
それこそがFA権を取得した選手に対するボーナス、と言ってしまえばそれまでですが、例えば西に4年16億という数字には投手がただ一人だけということを差し引いても狂っているとしか思えず、オリックスの4年8億ですら高すぎるように思えてしまうのはロッテに飼い慣らされてしまったからなのか、何にしても来年の今ごろには答えがでているのでしょう。
とにもかくにも丸が来てくれる可能性は無さそうですから代わりは誰か、で話題になったのがAロッド、秋季キャンプでの入団テストは井口監督の「変化球に対応できる」「ミートもうまい」「打率も残せる」「チームにプラスになる」とほぼ合格の模様で、その他にも「肩が強い」「守りもいい」「足も速い」と冗談のような褒め言葉のオンパレード、そこまでの評価であれば速攻で契約、ではなく合否は支配下選手登録枠を考えて丸の結果次第なわけですから何をかいわんや、です。
しかしそれだけ枠を気にしているのであれば戦力外通告をされた選手からの採用も無さそうで、それで細川が無くなるのであればいいかな、とでも思うことにします。



一日一クリック応援をお願いします

コメント (20)