Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

SPEC 甲の回 *感想*

2010-10-09 | 秋ドラマ(2010)感想
* SPEC~警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係事件簿~  「魔弾の射手」*  番組HP

新しく始まる秋ドラマの期待度ランキング(私の頭の中の)でも かなり高い位置に存在していた このドラマ。
・・・楽しめたわぁ~。
ファンの心をグッと掴んでしまうようなアイテムや設定が満載ね♪
“ミショウ”を行き来するエレベーター
当麻(戸田恵梨香)が大好きな“茹で”と“焼き”のギョーザ
瀬文(加瀬亮)が手に握りしめてる紙袋
頭の中を整理する手段となっている当麻の書道・・・。
巻き戻し・停止・スローモーションを駆使しないと分からないような小ネタもちりばめられてるし
魅力的な要素たっぷりで どんどんSPECの世界に引き込まれちゃう。
(そもそも このドラマのタイトルからして 異常な長さがアホらしい。)

登場人物も 誰もがチョッと風変わりな このドラマ。
第1話から 登場人物が様々なSPECを持っていることが理解できるような展開は
「ケイゾク」よりも分かり易くっていいかも。 
このドラマは かなりSF入ってるぞっ(つまりは 何でもアリ・・ということだぞっ)
と 視聴者が第1話から覚悟出来るアタリが いいんじゃないかしらねぇ。
そうそう 脇(上川隆也)のオカシナSPECを見せ付けられたときには あまりの唐突さに吹き出しちゃったわぁ。
何故に手にはテニスボール??と思ったら そんな意味があったのねぇ。
そして やっぱり 戸田恵梨香ちゃんが 体当たりで当麻を演じられているのが良かったなぁ。
奇妙キテレツな当麻を 今後もたっぷりと見せていってほしい。
ただひとつ 個人的に物足りないのは 当麻と瀬文のキャラクターに萌えを感じないコト。
ケイゾクの柴田と真山に感じられた愛らしさや 
柴田と真山の関係から漂う奇妙な色気といった 萌え要素のようなものが 
今後のストーリーを通して このドラマでも見られてくるといいのになぁ。 

★最後まで読んでくださって ありがとうございます★
ただいま ランキングに参加しています。
チラリと共感していただけましたなら ポチっとしてくださると嬉しいです♪
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FACE MAKER #0... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る