猫のひたい

杏子の映画日記
☆基本ネタバレはしません☆

梟-フクロウ-

2024-02-27 22:14:13 | 日記
2022年の韓国映画「梟-フクロウ-」を観に行った。

盲目の天才鍼医チョン・ギョンス(リュ・ジュンヨル)は、病気の弟
のために、ある秘密を抱えながら宮廷で働いていた。ある夜、ソヒ
ョン世子(セジャ/キム・ソンチョル)が目や鼻や口から血を流して
亡くなる。偶然にも王子の奇怪な死の現場に居合わせてしまったギ
ョンスは、国王・仁祖(インジョ/ユ・へジン)から「何を見た?」
と迫られるも答えることができない。追われる身となってしまった
彼は、謎めいた死の真相を暴くため暗闇を奔走する。

朝鮮王朝時代の記録物「仁祖実録」に記された王子の怪死という史
実を基にしたサスペンス。1645年6月27日の朝鮮王朝実録に、清
に人質になっていたソヒョン世子が帰国後間もなく病気にかかり、
命を落とした。彼の全身は黒く変色し、目や耳、鼻や口から血を流
した。側近たちは彼の顔の変色の原因を特定できなかったが、彼は
薬物中毒によって亡くなったかのように見えた、と記録されている
らしい。
盲目の鍼医のギョンスはその優れた腕を買われて宮廷で働いていた。
割と早い段階で「この人、実は目が見える?」と思うシーンがある
のだが、その描き方がとてもいい。ギョンスは長い間清に人質にな
っている間に体調を崩したソヒョン世子に鍼を打つことになるが、
その時に暗闇だとかすかに目が見えるということを知られてしまう。
昼間(明るいところ)は目が見えないが、夜(暗いところ)だとかすか
に見える、「昼盲症」という病気を私は初めて知った。「夜盲症
(鳥目)」は有名だが。
王子に目が見えるのかと聞かれ、昼盲症のことを正直に話したギョ
ンスは王子の信頼を得る。ギョンスが暗闇で弟に書いた誤字だらけ
の手紙を見つけた王子は、ギョンスに拡大鏡を渡す。ギョンスと王
子の信頼と友情がよく表現されていて、このシーンもいい。しかし
その後王子は急死し、ギョンスがそれを発見することになる。宮廷
の医者たちは王子は感染症で亡くなったと推測するが、ギョンスは
あるものを"見ていた"。
サスペンスフルで緊張感が途切れない。とてもおもしろかった。盲
目の鍼医が何を見たのか、ということがポイントになっていて、予
測がつかない。国王・仁祖と王子は政治を巡って意見が対立してい
た。国王は保守的だが、王子は清と友好関係を築いて新たな文化を
取り入れるべきだと考えていた。王子の死後、国王の不安が狂気へ
と変わっていく様子は見ていてドキドキする。私は朝鮮でも中国で
もヨーロッパでも宮廷を舞台にした物語は好きなので、一気に観ら
れた感じ。ソヒョン世子の死の謎は未だに解明されていない。


寒がりノエル






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜中華街に行ってきました

2024-02-22 17:08:54 | 日記
横浜中華街に行ってきました!華流マニアとしては1度は行って
みたかった中華街!なかなか行く機会がなかったのですが、やっ
と行けましたあ~
私は飛行機に乗るのがあまり好きではないのですが、頑張りまし
たっ。



重慶飯店というお店に行きました。有名店のようです。大変おい
しゅうございました




いちご飴のお店が多かったです。中国ではいちご飴が流行ってい
るのでしょうか?



ごま団子



平日なのに人がすごく多かったです。外国人観光客もたくさんい
ました。日本の観光地なんですね。中国人ぽい人たちも見かけま
したが、中国人が中華街に来るんですね(笑)








映画のセットみたい



月餅や台湾のパイナップルケーキなどを買って来ました。桃饅も
買えば良かったなあ~今度行ったら絶対買います!
また行きたいです~楽しかった~







映画評論・レビューランキング
映画評論・レビューランキング
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

招かれざる隣人

2024-02-15 21:45:49 | 日記
2015年のイギリス映画「招かれざれざる隣人」。

もうすぐ第1子が生まれる予定のケイト(クレマンス・ポエジー)とジャス
ティン(スティーヴン・キャンベル・ムーア)夫妻が暮らすアパートの1階
に、同じく第1子を妊娠中のテレサ(ラウラ・ビルン)とジョン(デヴィッ
ド・モリッシー)夫妻が引っ越してくる。ところがケイトたちの飼い猫が
原因でテレサが階段で転倒し、子供は死産となってしまう。傷心のテレサ
とジョンはドイツに引っ越していくが、ケイトが出産した頃アパートに戻
ってくる。

ある事故をきっかけに身ごもっていた子供を亡くした夫婦が、同じアパー
トに住むもう1組の妊娠中の夫婦に恐るべき罠を仕掛けるサイコ・サスペ
ンス。雰囲気が昔のアメリカ映画「ゆりかごを揺らす手」に似ている。物
語の細かいところは違うのだが、「逆恨み」と「復讐」がテーマであるこ
とは共通している。
アパートの2階に住むケイトは妊娠中でもうすぐ出産予定。夫のジャステ
ィンと仲良く暮らしている。ある日同じく妊娠中のテレサとジョン夫妻が
1階に引っ越してくる。ケイトとテレサは同じ境遇であることから親しみ
を覚える。親交を深めるためにケイトたちはテレサたちをディナーに招待
するが、その席でケイトたちはずっと子供を望んでいなかったが決心して
すぐに妊娠したこと、一方のテレサたちは苦労の末にようやく妊娠したこ
とを互いに打ち明ける。ところがその晩、ケイトたちの飼い猫が原因でテ
レサが階段で転倒し、死産となってしまう。
猫だけでなく廊下の電気をジャスティンが取り換えておらず、暗かったこ
とも原因であり、偶然が重なったとはいえジョンはケイトとジャスティン
に激怒する。しかしこの時ジョンが救急車を呼ばなかったのが変である。
ジャスティンが救急車を呼ぼうとしても「呼ばなくていい!」と怒鳴った。
呼んでいれば子供は助かったかもしれないのに。ジョンはディナーの時か
ら感じが良くなかった。私はもしかしてテレサは本当は妊娠していなかっ
たのでは?と思ったが、プールでのシャワーのシーンがあるのでやはり妊
娠していたようだ。
猫と廊下の電気のせいだけではなく、テレサはジョンに禁酒を言われてい
たのに、ジョンの目を盗んでワインをたくさん飲んでいた。ケイトは妊娠
中なのによくお酒を飲んでいるな、という目で見ていた。だからテレサは
酔っていたことも転倒した原因の1つであるはずだ。だがテレサは飲酒し
ていたことを認めず、ケイトたちだけのせいにしようとする。そして「あ
んたが子供を生むことは許さない」と暴言を吐く。やがてテレサとジョン
はドイツに引っ越していくが、ケイトとジャスティンは心のモヤモヤが取
れないでいた。
そしてケイトが出産した頃、テレサとジョンはアパートに戻ってくる。こ
れもおかしい。嫌な記憶のあるアパートに戻って来ようと思うだろうか。
そしてケイトも、テレサに不信感を持っているはずなのに何故テレサに子
守を頼むのか。テレサが「私が子供を見ててあげるから」と言っても普通
は彼女に預けないと思う。ケイトはNOが言えないお人好しなのだろうか。
プールも、ケイトは用事があると断っているのに、テレサが強引に誘って
連れて行っていた。こういう強引な人とは私だったら付き合いたくない。
そしてケイトとジャスティンの周囲では不審な出来事が続き、ジャスティ
ンはケイトの育児疲れによる妄想だと思ってしまう。
全編に不穏な空気が漂っており、怖い。ジャスティンもマヌケだし、頼り
にならない。わからないところもあった。ケイトは実母と不仲なのだが、
何故不仲なのかわからない。ケイトの昔亡くなった弟も、どうして亡くな
ったのかが描かれていない。墓参りのシーンで、ケイトは弟と仲が良かっ
たであろうことは察せられるのだが。そしてケイトの家系は精神を病みや
すいようだ。おもしろい映画だったが、猫がかわいそうだった。



映画評論・レビューランキング
映画評論・レビューランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人

2024-02-09 22:02:45 | 日記
2023年のフランス映画「ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の
愛人」を観に行った。

貧しい家庭の私生児として生まれ、娼婦同然の生活を送っていた
ジャンヌ(マイウェン)は、類まれな美貌と知性で貴族の男たちを
虜にし、社交界の階段を駆け上がっていく。ついにヴェルサイユ
宮殿に足を踏み入れたジャンヌは、時の国王ルイ15世(ジョニー
・デップ)と対面を果たす。2人は一瞬にして恋に落ち、彼女は生
きる活力を失くしていた国王の希望の光となっていく。国王の公
妾となったジャンヌだったが、労働者階級の庶民が国王の愛人と
なるのはヴェルサイユではタブーであり、更に堅苦しいマナーや
ルールを平然と無視するジャンヌは宮廷内で疎ましがられるよう
になっていく。

18世紀のフランスで、59年の長きにわたり国王に在位したルイ
15世と、彼の公妾であったジャンヌ・デュ・バリーの物語。歴
史が好きな私だが、ルイ15世があんなに美男だったとは知らな
かった(肖像画を見た感想)。多くの公妾を持ち、「最愛王」と呼
ばれていたという。そのルイ15世の最後の公妾がジャンヌであ
る。
1743年、フランス。シャンパーニュ地方の貧しい家庭に私生児
として生まれジャンヌ。好奇心が旺盛で奔放な性格だった彼女は、
母と共に向かったパリで、娼婦のような生活を送り始める。その
美しさと知性で男たちが次々とジャンヌの虜になる中、デュ・バ
リー伯爵(メルヴィル・プポー)がジャンヌの身請け人となったこ
とで、彼女は社交界の階段を駆け上がっていった。そしてついに
ジャンヌは、デュ・バリー伯爵の計らいでヴェルサイユ宮殿へ足
を踏み入れるチャンスを掴む。そしてジャンヌに一瞬にして魅了
されたルイ15世は、ヴェルサイユの自室にジャンヌを招く。
とにかくヴェルサイユ宮殿が豪華絢爛。1度見てみたいものだ。
ヴェルサイユ宮殿って見学できるのだろうか。そして貴族の女性
たちのドレスや髪型がきらびやか。ところで私はジャンヌ役のマ
イウェンの美人じゃなさすぎる容姿にびっくりした。肖像画を見
るとジャンヌはかなり美しい女性である。ルイ15世が一目ぼれ
をするくらいだからそうだろう。どうしてマイウェンがジャンヌ
を演じたのだろう、と思ったが、この映画は監督も脚本もマイウ
ェンである。自分で演じたかったのだろうなーと思った。でもフ
ランスの女優はきれいな人やかわいい人が多いのに、あんなに不
細工な女優でも主役をやれるんだなあ。
ジャンヌが娼婦出身だということは皆知っていたし、男装をして
楽しんだり、ヴェルサイユのタブーを破ることもしていたので、
ジャンヌは貴族の女性たちから嫌われる。それはルイ15世の娘
たちも同様で、娘たちは王太子の妃として迎え入れられたマリー
・アントワネット(ポーリン・ポールマン)を仲間に取り込み、宮
廷内でのジャンヌの立場を徐々に弱めようとする。やっぱり女同
士のいさかいって怖いなあ。
ルイ15世役のジョニー・デップがとても良かった。あまり表情は
なく、視線でものを言っている感じ。ジョニーはフランス語が堪
能なので、久しぶりにジョニーのフランス語を聞けて嬉しかった。
ルイ15世の第1の側近であるラ・ボルド(ヴァンジャマン・ラヴ
ェルネ)の存在感も良かった。ルイ15世とジャンヌの物語、とて
も見応えがあっておもしろかった。



映画評論・レビューランキング
映画評論・レビューランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪魔は誰だ

2024-02-04 21:55:47 | 日記
2013年の韓国映画「悪魔は誰だ」。

15年前、娘を何者かに誘拐され殺されてしまった母親ハギョン(オム
・ジョンファ)は、犯人逮捕を願って自ら情報を集め続けていた。そ
んな彼女の元を担当刑事チョンホ(キム・サンギョン)が訪ね、事件が
間もなく公訴時効を迎えることを告げる。時効まで残り5日に迫る中、
事件現場に一輪の花が置かれているのを見つけたチョンホは、これを
手掛かりに捜査を再開。犯人を確保寸前にまで追いつめたものの取り
逃がし、事件は時効を迎えてしまう。責任を感じたチョンホは刑事を
辞めるが、それから数日後、15年前と全く同じ犯行手口の誘拐事件
が発生する。

時効を迎えた幼女誘拐殺人事件の悪夢が、15年の時を経て再び繰り
返されるサスペンス。重厚なサスペンス・ミステリーでとてもおもし
ろかった。15年前、誘拐殺人事件の被害者となり娘を失ったハギョ
ン。彼女は自分なりの捜査を地道に続けていたが、犯人は見つからず、
間もなく公訴時効を迎えようとしていた。そんな時、彼女の元へ当時
の担当刑事でもあったチョンホが訪れる。チョンホにとっても、当時
の事件はあと一歩というところで犯人逮捕には至らず、悔いの残る事
件でもあった。
チョンホは単独で事件現場へ向かったが、その場所に一輪の花が供え
られていた。ハギョンへそのことを確認するが、彼女は訪れていない
と言う。その事件現場を知っているのは、一部の警察関係者、ハギョ
ン、それに犯人だけのはずだった。チョンホは犯人が動いたのだと確
信し、捜査を再開するが、食堂で男を追いつめるも、寸前で取り逃が
してしまう。時効まであと2時間。チョンホはハギョンに諦めるよう
に諭した。翌日、15年前と同様に犯人を逮捕できなかったチョンホ
は、自分に失望して警官を辞職する。
しかしその数日後、祖父が少し目を離した隙に幼い孫娘が誘拐される。
警察は幼女誘拐事件が、15年前の事件と手口が全く同じであること
を突き止める。そして事件に詳しいチョンホに協力を依頼し、チョン
ホも捜査に加わることになった。チョンホたちは現金を持って逃走す
る犯人を発見し追跡するが、捕縛した犯人は誘拐された幼女の祖父、
ハン・チョル(ソン・ヨンチャン)だった。ハン・チョルは犯人と思わ
れる男に脅され指示通りに行動したと言う。
しかし、彼のDNAや脅迫電話の声紋が一致。その他、数々の証拠か
らハンが犯人であることを示していた。しかしハンは決して犯人であ
ることを認めなかった。チョンホにも、孫を誘拐するだろうか、とい
う気持ちや、15年前の事件では何も証拠を残さなかった犯人が、ど
うして今回は証拠をいくつも残しているのだろうという気持ちで、ハ
ンは犯人ではないのではないだろうか、という疑問が生じていた。
全体のプロットや雰囲気が2016年の日本映画「64(ロクヨン)」に似
ている。本作の方が先に製作されているが、原作小説は2012年に出
版されているので、「64(ロクヨン)」が本作のパクリであるという
ことは有り得ない。似ているのでどうしても比べてしまうが、どちら
もおもしろい。被害者遺族の執念を強く感じさせられる。でも「64
(ロクヨン)」の執念の描き方の方が重たかったと思う。「64(ロクヨ
ン)」はミステリーでありヒューマンドラマの側面も強かった。本作
はちょっと設定に無理があったと思う。でもおもしろかった。



映画評論・レビューランキング
映画評論・レビューランキング
人気ブログランキング
人気ブログランキング
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする