猫のひたい

杏子の映画日記
☆基本ネタバレはしません☆

怪怪怪怪物!

2020-10-10 22:25:09 | 日記
2017年の台湾映画「怪怪怪怪物!」。

優等生だがいつもクラスメイトにからかわれ、いじめられているリン・シューウェイ
(トン・ユィカイ)はある日、問題を起こし、ドアン・レンハオ(ケント・ツァイ)をリ
ーダーとしたいじめっ子の3人と共に奉仕活動として独居老人の手伝いを命じられる。
そして、手伝いのために訪れた老人宅でシューウェイたちは、夜中に2匹のモンスタ
ーと遭遇。モンスターを捕獲したいじめっ子たちは、モンスターを柱に縛り付けて彼
らなりの調査と実験をスタートさせる。しかし、次第にモンスターが彼らの手に負え
ない存在となっていき、学校がとんでもない修羅場と化していく。

あの頃、君を追いかけた」のギデンズ・コー監督による学園ホラー。B級映画みた
いなタイトルだがなかなかおもしろかった。優等生で真面目なのにいじめの標的にさ
れている高校生のシューウェイ。彼はある日いじめっ子たちの罠にかけられて泥棒扱
いされてしまう。どんなにやっていないと言っても担任の女教師も変な人で、結局い
じめっ子たちと共に奉仕活動を命じられる。それは独居老人の家で手伝いをするとい
うものだった。シューウェイといじめっ子のボス・レンハオたちは老人宅を訪れるが、
そこで2匹のモンスターと遭遇する。それは食人鬼の姉妹だった。姉の方には逃げら
れるが妹を捕まえ、皆のたまり場に監禁する。そして実験と称してあらゆる拷問をす
るのだった。
シューウェイはモンスターをかわいそうに思うが、いじめっ子たちの関心がモンスタ
ーの拷問に向いている間は自分はいじめられないので、安堵感もあった。それに拷問
に加担することで自分が彼らに受け入れられ、仲間扱いされているような気持ちにも
なっていたのだ。それでもシューウェイはモンスターの見張りをさせられている時に
は「いつかきっと助けてあげる」と言っていた。その頃モンスターの姉は妹を捜して
いた。
拷問と言っても「そのもの」は見せていないのでそれほどグロテスクな映画ではない。
流血シーンは多いが。レンハオたちはよくそんなことを思いつくものだ、というよう
な残酷行為をモンスターに対して行う。「人間じゃないから何をやってもいい」など
と言っている。時に衝撃的なのは体育館で女教師が無惨に死んでしまうシーンと、ス
クールバスの中での姉モンスターによる大量殺戮のシーンだろう。教師はクズなので
特にかわいそうだとは思わなかった。
とにかくこの高校、生徒も教師もクズばかり。こんな学校ってあるだろうか。だから
生徒たちが姉モンスターに虐殺されても同情する気になれない。モンスターよりも人
間たちの方が邪悪だ。ラストでシューウェイが選択したことも納得できる。モンスタ
ーより自分たちの方が怪物なのだと彼はわかってしまったのだ。この映画、傑作だと
思う。それにしてもギデンズ・コー監督ってどういう人なのだろうか。「あの頃、君
を追いかけた」とはまるで趣きが違うのだが(笑)




映画評論・レビューランキング

人気ブログランキング




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする