キャットてぃるのサックス遊戯+ベース

42歳から始めたジャズプレイヤーへの道のり

2フィンガーのフォーム改善-その後-

2020年01月21日 18時21分20秒 | ベースレッスン
先週の木曜日はベースレッスンの日でした。


ベースは久しぶりにアイバニーズの6弦ベース。

ここ一ヶ月くらいネックの反りが気になっていて、レッスンではさっそく先生に相談したけど、ネックの反りは気のせいではなく、、、普通に順反りだった。(汗)

で、その場ですぐに先生にトラスロッドで調整してもらい、ネックの状態も元のとおり。幸いトラスロッドが2本入っているタイプだったのでネックの調整もうまくいった。
、、、って、どうやら先生はこのベースが価格の安いベースだったので、トラスロッドは一本しか入っていないと思っていたらしく、最初はネックの調整は難しいとおっしゃっていた。でも実際にカバーを外してトラスロッドを見たとき、「おっ、トラスロッドが2本入っていてラッキー。直るかも-。」って仰っていたので、それはそれでよかった。

で、レッスンではさっそく!!
最重要課題でもあった2フィンガーのフォームをみてもらったー。

右手のフォームは、、、まだまだ~自分としてはかなり不安だった。
けど、実際、先生の前で開放弦をパラパラと弾いてみて、なんとか音も出て、、。

そして、なんとか、、、合格!しましたー。

よかったー。

先生曰く、「このフォームなら前より速く弾けるでしょ?」

「軽やかに指が動いていて良いと思います。」

超久しぶりに褒められてうれしいー。

ただ、、。「あとはもっと手の力が抜けるともっと速く弾けるようになるはず。」、ということで、、。

まだまだ課題は多し。

とりあえず右手のフォーム改善の第一歩はなんとかクリア!
これからも引き続き練習することになった。

それからレッスンでは、もう一つの課題でもあるベースの不要弦でのミュート。
特に多弦、6弦ベースでの弾かない弦のミュートは難しいということで、、。
まずは先生のレクチャーで右手の指によるミュートでのポジションを教えてもらった。
具体的には右手の使ってない指(薬指と小指)を2フィンガーで弾いている最中に弾いていない弦に触れてミュートするというももの。口でいうのは簡単だけど、実際にやってみると、、、指が、、、動かないー。
、、、つうか、今まで薬指と小指は放置状態だったので、今更動けって指令を出しても、、、ねぇ。
ということで、こちらも四苦八苦中ー。(おぃ!)

今更ながら6弦ベースって、たいへん。

、、、って、6弦ベースを買うときは「ミュートなんてなんとかなる!」、と勝手に思っていたけど、実際は、「なんとかなる!」という意気込みだけではなんともならないー!!!

あー。哀しい現実-。

ということで、憧れて、、、買った6弦ベース?!

すでに購入して半年が経とうとしている。

そろそろ弦、、、変えないといけないかな?

つづく。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップライトベースの右手

2020年01月17日 13時21分30秒 | EUB奮闘記
今日は超久しぶりにエレキアップライトベース、いわゆるーEUBーを出してきて少し練習した。

というのも、実は昨年、弦高を思い切り上げたものの、、、結局、あまり弾かない現状に陥り、、、困っていた。

「本物のウッドベースのような弦高にして」→「それで練習して本物のウッドベースを弾けるようにする!」という狙いはあったのもの、、、実際には、「弦高が高くて弾きづらい。」→「練習が面倒であまり弾かなくなる。」、、、という悪循環になってしまったー。

それでその事態をもう一度、確認したくてアップライトベースを出してみた。



なんか出して見ていたら、アップライトベースを始めた頃を思い出した。(おぃ!)

それで弦高なんだけど、、。



だいたい本物のウッドベースにちょっとだけ近くて、高い。

アップライトベースを始めた頃はすっごく弦高が低かった。
低すぎて弦がびびったりしていたけど、押さえやすければ良いと思っていた。

で、実際に弦を弾いているときの大きな違いは、左手の押弦というより、むしろ右手のピチカートで、弾いている感触がまるで違う。
このベースの場合、弦高が低いと人差し指で弾いたときに指先が指板に当たってしまう。、、、けど、弦高が高い場合、指先は指板には当たらず、弾いた指先は隣の弦に当たって止まる感じになる。この差は大きい。


それで今日は久しぶりにピチカートで弾いてみて、、、思った。

もう少し様子をみよう。

、、、ということで、もう少しこの弦高のまま(弦高が高いまま、)弾いてみることにした。

なぜなら、やっぱこのベースの場合、弦高が高い方が音色が良い。
ただし左手の押弦はやっぱり辛いし、特にサムポジションはさらに辛い。
けど、このままあきらめてしまうのも忍びないし、、、。(あらあら~)

だからといって今後、また弾くのか?
という問題もあって、、。
自分でもわからないので、また時間が経ったらその時に考えることにした。

それで今日の練習では、ひたすら開放弦をメトロノームに合わせて30分くらい弾いた。
、、、楽しかった。
でもそれ以上、弾きたいとは思わなかった。

つづく。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2フィンガーのフォーム改善!

2020年01月16日 20時51分03秒 | ベースレッスン
昨年、秋のベース発表会以降、実はベースレッスンでの大きな課題が2フィンガーにおけるフォームの改善だった。

というのも、そもそも~今まで右手はどうだったか?

という素朴な疑問もあったりするのだけど。

で、前回、前々回のベースレッスンでは、とにかく右手の2フィンガーのフォームがまるでだめ!というか駄目だしされて、ひたすらレッスンでは先生のフォームを参考にひたすらフォーム改善に挑む日々だった。

それで一番の問題だった右手の人差し指の第二関節が極端に曲がる癖を直すために家での練習では試しにテーピングをしてみた。



、、、って、こんな↑こんな感じ。
これで人差し指の第二関節は曲がりにくい。

で、1フィンガーで弾く時もなるべく指を曲げないようにして、手首の角度を調整しながら弾く練習をしてみた。
そして、2フィンガーでも同じように指がなるべく曲がらないようにして手首を調整しながら弾く練習もした。

結果、2フィンガーの右手のフォームも少しづつ安定してきたみたいで、、。

今日のベースレッスンでは、とりあえずフォームの基本形だけは良くなったというお言葉を頂けてうれしかった。

とはいっても、まだ左手の運指の動きに右手が吊られている部分もあるので、これからさらに右手のフォームの安定性を高めるために、しばらくはフォーム改善の練習はしなくてはならない。(みたい。)

とはいっても、今、ここで右手の弱点に気付いて本当に良かったと思った。

今までベースで速いフレーズが弾けないとか、分散和音が苦手だとか、オクターブ弾きづらいとか思っていたのが、すべて右手が原因だなんて思ってみなかったから。
あとは、右手と左手のタイミングの一致を集中的に練習すれば、きっと弾きたいフレーズが弾けるはず、、、なんだけど。

とりあえず引き続き練習-。

がんばろう。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコでロングトーン

2020年01月15日 09時05分00秒 | ウッドベース
久しぶりの朝練。

実はウッドベースの練習も細々とやっているのが現状ー。





いつもはコントラバスの教則本で練習しているけど、今朝はそれに加え、リズム練習の教則本も取り入れてみた。

それが、↓これ。




リズム感が良くなる「体内メトロノーム」トレーニング

使い方は付属のCDを掛けて、そのカウントを歌いながらアルコでロングトーン!
これが意外と楽しかった。

それと少しだけアルコ持っている右手の力みも緩和。カウントを歌っているせいか呼吸も楽になった。

教則本自体は手拍子だけど、それに合わせて楽器の練習もアリかなー。と、改めて思ったり、、。

、、つうか、ウッドベースというかコントラバスのアルコ練習。
もう2年になるのに本当に上達が遅い。
まるで亀さん!、つうか、亀さんがカールルイス(って、古過ぎ?!)に見えるほど上達は極遅!!

やっぱ、週に3回くらいしかやってないせいかもしれないけど、なんとかしたいー。

でも今回の練習で少しだけ希望が見えてきて、、、ちょっと嬉しい。

これからも諦めないで練習を頑張りたい。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベース弾き語りの練習!

2020年01月14日 10時40分00秒 | 6弦ベース
今日は、久しぶりの6弦ベースで練習した。

今年に入ってからずっとアトリエZの4弦のベースで練習してたので新鮮!
、、、というか、昨年の11月のベース発表会以来、ほとんど弾いていなくて、今後、どうしようか考え中だったのは、、、たしか。

先月、修理して使いやすくなったアトリエZだったけどジャズベースだし、やっぱハードロックバンドをやるならハムバッカーのPUのベースの方が音はパワフルな6弦ベース。さらに4弦よりも6弦の方がコード弾きのメリットが多く、ソロベースや弾き語りにも便利。

と改めて6弦ベースの有り難さを感じつつ、、。




とはいっても、、。

やっぱ、6弦ベースは弦が多い分、ミュートが大変で、特に手の小さな自分にとっては試行錯誤の真っ最中-。

それで弾き語り、、、なんだけど、実は昨年の春から少しつづ構想をしつつ今日に至るー!

で、でもベースで弾き語りって、難しそう-。

と、思っていたら、先週のベースレッスンで先生が一言っ!!!

「ベースで弾き語りができると、一目置かれる。注目の的。なんだし。」

「ベースの上達のスキルと~一石二鳥ー。」

「いわゆる上級者しかできないこと。」

って、一言、、、じゃないじゃん。

ともかく先生曰く、ベースの弾き語りは難しいけどチャレンジする価値あり。
という見解みたいで、それを聞いた自分もこれにはちょっと感化されてやる気が増大!、、、とはいかないけど、やる気にはなった。

そんな感じで、今日は試しにいつもカラオケで練習しているフォークソングの曲を題材に練習してみたけど、あらためて弾き語りの歌の伴奏ってコード進行以外のアレンジは自分でやらなければならないと気付いたり、、。
ベースライン弾いて歌うのは、かなり慣れが必要だし、、。
コードもポジションが多くて覚えられるかどうか不安だし、、。

って、肝心の歌は??

これが一番の問題かもしれない。

歌。

実は、昨年から少しづつ発声法を習ってはいるけど、歌って楽器以上に練習が必要なのよねー。(って、誰に言ってる?笑)

という問題はあるけど、まずはベースを感張ることに。

これからはバンドの曲以外にもベース弾き語りの練習もやって、ベースのスキルを上げたい!

これが今年の抱負?!、、、かなー。










  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年ベースレッスン!

2020年01月10日 12時17分42秒 | ベースレッスン
新年が明けてから、早9日が過ぎた日。

今年初めてのベースレッスンがあったー。


今年、最初のベースレッスンに持って行ったのは、先月修理が完了したアトリエZのベース。アクティブ回路、プリアンプの全交換をして、習っている先生のベースと同じになったところで気分も上々~。(もちろんベース本体が違うので同じ音じゃないけど。)

で、先月というか、昨年の秋の発表会が終わった直後から、新たに基礎奏法の見直しのレッスンをしていた。

具体的には、、、右手の2フィンガーのフォーム。

もうベースのレッスンを受けて5年目なんだけど、今になって先生曰く、「右手のフォームが変っ!!」という指摘を受けてレッスンのやり直し!!(おぃ!)

「もっと早く言ってよー。」と、ぷち切れしたけど、いろいろと言い訳されて、結局、もう一度、右手のフォームの改善のレッスンを受けることになった。

そして年が明け、今年一回目のベースレッスン!

前回のレッスンから2週間後。

お正月の実家へ挨拶以外、家でずっとベースを練習-。
、、、したかったけど、お正月テレビ番組の誘惑に負け、あまり練習できなかったー。
、、、とはいっても、毎数時間は2フィンガーの練習はした。

で、早速、先生にフォームをみてもらった。

自分、「だいぶフォームも良くなって弾きやすくなりました。」(←自己申告?!)
先生、「まだまだだねー。」(おぃ!?)

、、、ということで、またしても右手の2フィンガーのフォームの修正のレッスンになった。

結局、レッスンでは先生が右手のフォームの見本を見せてくれてから、自分の右手のフォームの角度を修正するレクチャーをして、自分がひたすら似たフォームで弾けるように手取り足取り~。

がしかし、どうもうまくいかない。

どうやら自分自身、これまで数年間違うフォームで弾いていた癖が指に残っていて、特に人差し指が曲がる癖があり、、、それが直らなかった。

そもそも2フィンガーのフォームが良くないという指摘は、単に自分が、「ベース本来の音が出せていない。パワーがない。速く弾けない。音色が変。」、、、ということから来ているので、「今更、今のフォームでいいです。」とは言えなかった。

そして一時間、ずっと先生のいう正しいフォームの矯正に時間を費やしレッスンは修了した。でも自分にとっては有意義な時間になった。
今まで、(ある意味)、、、てきとーに指弾きしていた部分もあったので、これも良い機会かもしれない。

それにしてもベースの指弾きって、、、超難しかった。
なぜ今までその難しさに気付かなかったのか、そっちの方が疑問~。
ずっと速く弾けないのは左手のせいだと思っていた。
おかげで左手はかなり速く動くようになったけど、肝心の右手のコントロールがまるで出来ていなくて、、、。

そんな感じで、今月はあと2回レッスンがある。
今回、教えてもらった2フィンガーのフォームをなんとか修正して、正しいフォームでちゃんと弾けるようになりたい。その為にも、これから毎日、家で2フィンガーの練習をするつもり。

がんばろう。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2020年01月04日 00時19分00秒 | 普通の生活
新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

早いもので、、、もう2020年。

初詣に行って、さっそくおみくじ!!



大吉。

さらに今の自分にぴったりのお言葉をいただき嬉しい限りー。

今年もいろいろな楽器の練習、頑張ります。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする