札幌のスィーツ大好き おぢさん日記 !

さかな真心庵

 

中央区南11条西20丁目1-5にある「さかな真心庵(しんしんあん)」さんに行って来ました
初めての訪問です^^

 

「真心庵」とは

【コンセプト】
和心で設える 新・海鮮懐石。

四季折々の新鮮な北海道の海の幸をメインに、さまざまな和の技術を生かした新・海鮮懐石のコンセプト。
贅を尽くした旬の味わいとともに、格別なおもてなしのひとときへ。
厳選した道産食材、そして和食の粋を凝らした新・海鮮懐石をご堪能いただけます。” 公式HPより

ということです。

 

さて今回は孫娘(二人目)の百日のお祝い お食い初めでした

初孫は娘の子供(女の子)で自宅に呼ばれて両家で祝いました
今日は息子の子供(女の子)で、「真心庵」に呼ばれて両家でお祝いです

 

まず訪問するにあたって、場所は交通量の多い西20丁目通りに面しているが
公共の交通手段が徒歩で10分くらいの市電頼りになること。
それで駐車場なんだけど、席数も駐車場も結構多い(15台分あり)

しかしウチも当日は3世帯がそれぞれ車で来たが
少し早めに来た私たちだけが駐車場に入れた。

他の2世帯は近くの有料Pなどを利用したので特に土日は早めの利用か
あらかじめ駐車場を探しておいたほうがよいね

 

 

それでは入店
まずは立派な門構えと、中庭から料亭を思わせる

 

 

 

池には鯉がいます

1階、2階席から中庭を望む設計になっています


チラっとですが東屋もあり

 

 

 

玄関で靴を脱ぎ、そのまま2階へ

 

 

 

 

個室が多いこちらのお店
残念ながら中庭の見えない個室でした
(ひと月以上前の予約だったらしいがいい部屋は取れなかった)

 

 

当日は確かに車がひっきりなしに満車の駐車場に入ってくるし
近くの個室から赤ちゃんの泣き声も聞こえたので
同じように百日のお祝い予約があったようです。

 

予約はネットで検索し、ホテルよりこちらを選んだとのこと
まずはドリンクをオーダーし、「お食い初め膳」が運ばれました。

内容はホテルよりいいと思った 最終的に食べるのは大人(笑)

 

全員で順番に食べさせるまねとか、歯固めの石などイベントを滞りなく終了

これで大人の料理もスタート。


昼でもありお膳形式です
気楽でいいね

 

 

内容は、前菜に御造里に

 

 

焼物(牛肉)、天ぷら

 

 

握り寿司

 

他に茶わん蒸し、生野菜、温物(煮物)、蟹の鉄砲汁

 

それとデザート、コーヒー(紅茶、ミルクティーとチョイス)

 

デザートは抹茶のゼリーと白玉、餡子でした。

 

これはボリュームたっぷりでかなりの満腹感です
焼物が陶板焼きでの牛肉だったので熱々を食べれて良かった
生寿司は混雑もしていたので多少のシャリの渇きは仕方ないのかも知れない?

個室は広くあずましくないし、全体としては大変満足です

 


綿ナフキンに店名入り

 

 

 

 

この施設であの内容は価格的にリーズナブルだと思います

また夜のコースは8,000円からなので、昼はサービス的な意味合いもあるかも知れません

そして昼が気に入ったら夜にも来てください という考えでしょうかね

接客の方も若いけど臨機応変の動作が見えて慣れているなぁと感心しました

赤ちゃんは眠ったりミルクを飲んだりと大人しくいい子でした

おかげで久しぶりに両家で楽しい時間を過ごせた。

次回、別のことで利用をすることがあればお庭の見える席がいいですね

 

ごっつあんでした♪

 



新ブログ更新しました

暇でしたら見に来てね~😉

「北海道の山登り・花・滝 大好きおぢさん日記」

「札幌・北海道のレトロ建物大好きおぢさん日記」


👇クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌レストラン・居酒屋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事