ここのところの暑さは尋常じゃないですね。 仕事が終わったらバテバテで、更新も滞っていました。
この詰将棋がすごい2012年版は、まあ1冊あると2年ぐらい楽しめる本ですが、 山本民雄作品集に挑戦していましたが37番でギブアップです。これは、何日か少しずつ考えましたが変化が多すぎて、ギブアップし 解答をみました。
初手▲5二桂成が第一感なのですが△同金も△同香も変化が長そうだし そのあとも変化が多すぎてて夏バテと相まって諦めました。 解答を見ると43手詰でした。解答は書きませんので、詰将棋解読ソフトをお持ちの人は、チャレンジしてください。もちろん自力で挑戦してもらっても結構ですが。
この作品の解説を見ると 超難解、とはこの作品のためにあるような言葉だと書かれていました。 まんざら諦めたのは正解だったかもしれない。(笑)
先日 コピーライターをしているミステリー好きの妹と話したときに 最近読んだ本で 衝撃だったのは、告白という本だったと話していました。
BOOK OFFに立ち寄った際に 山積みされていたので1冊買いました。 アマゾンレビューを見るとなんと700以上のレビューが書かれている。共通しているのは後味のよくない作品とのこと。
後味のよくない作品はどうかと思いましたが 著者をみると武庫川女子大卒とあったので、(二女と同じ大学) まあ入手して読みはじめました。
普通は、いっきに読める作品らしいのですが オリンピックもはじまり 少し時間がかかりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます