昨日から海南市のほうへ出張中だがたまたま1年前の自分のブログを見ていると同じように海南市のほうへ出張に来ていて、ビブリア古書堂の事件帖5を取り上げていた。
あれから1年経つのかと思いながらぶらっと書店のほうへいって何気なく見ているとおっ ビブリア古書堂事件帖6がでていた。
これは、買いの一手だが、少し時間があいたのでちょっとだけブームも去った感もあるが根強いファンは、買うはず。 これでこの出張は楽しめそうだ。
スマホ詰めパラだが、大物作家の三輪さんが出題でも昨日から参戦。 それにしてもしょっぱなからLV24の37手詰め もうちょっとお手柔らかに(笑)
腕に自慢のあるひとは、挑戦あれ。 53の香車を途中で入手する展開。中合いもでてきます。
私もスマホ詰めパラに11題ほど出題していますが10手台の中短編が主なのでこういう長手数は、なかなか出題できそうにもありません。まあそれに誰でも手を出してくれそうな初形をモットーとしています。
書店でビブリアの本と同時に目に付いたのが逆転の5手詰(中田章 作)だったので一緒に購入した。以前逆転の7手詰みがなかなかの作品集だったので。
中田さんの作品は、勝浦さんと同様に手慣れている。
ひとつご紹介
手筋なのかもしれないがうまい。 いろいろ参考になる問題が多い。
須藤大輔氏が詰パラHPで多用しています。お蔭で大分慣れっこになりました。
とりあえず5作投稿しました。
4番目の作品が採用され。1作はチェック中で後3作が採用待ちになっています。
スマホ詰パラは手数や難易度に全く制約がないのが嬉しいですね。
今回の作品は自分では易しくはないだろうけどとは思いましたが、難しいとは思っていませんでした。
詰方の手で指し難い手はなく、二者択一に迷うところで時間を食うようにはなっていますが、易しい作品のつもりでした。
自分の思っていたより相当難しかったようです。
僕は難しいのが良いとは思っていません。
スマホ詰パラ発表は中編が多くなると思いますが、捌きの楽しい作品を発表したいと思っています。
新題のとき おっ 三輪さんじゃないかとびっくりしましたよ。
三輪さんの問題挑戦して クリアランキングで5位、タイムランキングで27位でした。
最後の収束でお手付きをしてしまい、タイムランキングは大きく後退しました(笑)
さすがに三輪さん 自作は断トツのタイムランキングですね。私は、自作でもときに間違えなかなかトップを奪えません(苦笑)
採用待ちになってからなかなか時間がかかるものもありますし投稿した順番に採用されわけでもなく、管理人に趣味ですかね。私もあと採用待ちが5つと送信中が1つあります。