バビル3世ブログ(将棋、書籍他) 

最近では、将棋ネタが多く特に詰将棋ネタが多いですね。
まあいろいろ書きたいんですけどね。

センター試験

2008-09-22 22:10:40 | エッセイ,その他(ジャンルなし)

二女が学校からセンター試験の申し込み用紙を持ってきました。えっ私立しか受けないのにセンター試験受けるのと聞くとセンター利用の方式もあるし勉強科目が同じなので受けてみたらと担任からの勧めらしい。(進学校に行っている人たちはほとんど受けるので学校でまとめて手続きするようですけど二女の学校は、そうでないみたいです)

 

まあそうい事なら受けてみる手はあるなあ。でっ何科目受けるの? 3科目の予定だったんだけど先生が国語も受けといたらといって4科目を薦める。まあ3科目以上は、¥18000なので費用は変わらないだけど本人は迷っている様子。

まあ受験しようとする大学が国語と英語は選択になっているが本当のまぐれ当たりがあれば国語が英語の上に来ることはあるがまあ国語が苦手な本人は受けるかどうか考え中のようです。

 

とまあいよいよ入試関係の苦悩が今年も始まります。本人はもちろんですが周りもたいへんですよね。上2人でノウハウはわかったけどあとは本人の実力、これが一番心配です。少しずつ勉強をはじめたようですが、まだエンジン全開には程遠い状態ですね。

 

明日は、もう仕送りの日です(1ヶ月がはやい)。長女、長男 2人ともすでに通帳はマイナスになっているのは知っていますが、特に長男の方は、減り方が早いですね。(少し定期預金を入れているのでマイナスになってもおろせるのをかれらは知っている)

ラグビーをやっている長男になかなかでない電話をかけてようやくつながったのでいろいろ様子を訊くと、夏休み中だが毎日大学にいって筋力トレーニングをしているとの事。今日は、研究のために行った。 えっ学校の勉強の研究?  いやそうでなく次の公式戦の相手である学習院大学の研究であつまったそうだ(初戦は、青山学院大学に完敗している)

 

そして公式戦のときは、みんな正装していくのでブレザーがほしいといってきた。スーツ、ブレザーも持たしているのだけど季節に合ったものがほしいとか言って来る。そっちで買ったらというとめんどうぐさがってなかなかうんと言わないので、こちらで探すことにした。ちょっと甘い親かなあ。

 

体重は? 55kg~60kgの間(入学時は50kg) それじゃ春の入学のときに持っていったサイズでは合わないので少し大きめのサイズを探さなくてはならない。(まあこれは嫁さんの担当ですね)

 

確かに体育系クラブに入ると間違った方向に行く心配は薄れますが、出費はかさみ増すねえ。まあ4年間続けてくれれば就職には有利でしょうけど、最後まで続けてくれるといいのですが。けがは絶えませんけどね。