バビル3世ブログ(将棋、書籍他) 

最近では、将棋ネタが多く特に詰将棋ネタが多いですね。
まあいろいろ書きたいんですけどね。

ダニエラという女

2008-09-10 22:02:15 | 映画、ドラマ、書籍等

大学生は、まだ夏休みのよう、ところどころで大学生の旅行者を見かけます。8月いっぱいは、宿泊所も夏休み料金ですが9月になると普通料金にもどるためかもしれません。

長女の方は、大学から親元に成績が送られてきますが長男の大学は送られてきません。念のために学生課に訊くと本人に送付するそうです。またID,パスワードを打ち込んでネットで見られるそうですが、連絡してきませんのでどんな成績をとっているかさっぱりわかりません。困ったもんです。

 

長女の方は、教職課程を取っているので来年 南部中学で英語の実習に戻ってきるようです。今回その書類を出すために2~3日家に帰ると連絡ありましたがいつも風のようにやってきて風のように去っていきますので今回も突然くるんでしょうね。それとチラッとやりたいこと見つけた 海外留学とか言ってました。家のことちょっとは考えてよといいたいところです。

 

ここのところ 仕事が立て込んできて毎日バタバタしています。9月は休みらしい休みがとれそうにありません。データ整理をしながら大人の恋愛映画を見ました。ダニエラという女です。

イタリアの宝石といわれるモニカベルッチのための映画とでもいうべき映画でしょうか。セクシーさが前面にでてストーリーがいまいちかすむ感じの映画です。以前 マレーナとい作品で彼女をはじめて見ましたが今回の作品よりマレーナの方が個人的には好きです。