行雲流水

阿島征夫、一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅の記録や郷土東京の郊外昭島を紹介する。

コロナ検証、東京都の1医療機関あたりの感染者は前週の1.1倍「9.35人」5週連続で増加

2023-07-27 22:52:09 | 災害

連絡がしばらく無かった知人から「コロナに罹った。自宅療養してたが、介護していた母親にも感染し、母親はようやく退院した」とのメールが入った。「通院していた病院には結構コロナ感染者が来ている」との情報で調べてみたら以下のごとく油断の出来ないレベルにまで来ている。何故かマスコミはきちんと報道してない。

東京都は23日までの1週間で、新型コロナウイルスの患者が1医療機関あたり「9.35人」だったと発表した。前の週と比べると1.1倍で、5週連続で増加している。都によりと、今月17日から23日までの1定点医療機関あたりの患者報告数は「9.35人」で、前の週の「8.25人」から1.1倍増加し、5週連続。

専門家は「増加傾向が見られており、高齢者などのリスクが高い人への感染拡大に注意が必要」と分析している。また、24日時点の入院患者数は1554人で、前の週の1333人から増加した。専門家は入院患者についても「引き続き増加しており、注視の必要がある」としている。

引き続き、電車、バス内、人混みの中ではマスク着用、帰宅したら手の消毒が必要だ。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本人の働き方に変化のきざし | トップ | 最低賃金、30年ぶりの上げ幅... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

災害」カテゴリの最新記事