落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

アイルランド一人旅⑧

2012-08-11 12:54:06 | 旅行記・アイルランド

7月12日(木)その2

④ゴールウェイへの移動

1218泥炭地のミイラ君に会えてすっかり浮かれた私は、ホテルまで1km強歩いて戻って荷物をピックアップ。さらにその先にあるヒューストン駅に行くのだが、リフィ川を渡ってルアス(路面電車)に乗るより、川沿いを歩いてしまおうと、また1km強歩いた。

でも、ゴールウェイからの帰りは、ルアスに乗ろうとちょっと後悔。

途中、ギネス・ストアハウスが見える。オランダで、ハイネケン・エクスペリエンスに行った事があるので、今回は割愛した。

121912361207

ヒューストン駅、小さい。ので、分かりやすい。旅行会社から渡されたチケットはこんな(写真右側)紙なので、どこかで取りかえるのかと改札で駅員さんに見せたら、改札を開けてくれた。電車は、14:30発、ゴールウェイには17:05着。

1220

1222_31223

車窓は、ずっーと牧草地で、羊・馬・牛がいっぱい! で、どんどん天気が悪くなってきて、雨が降り出していた。

ゴールウェイの駅は、ホーム1本の地小さな駅だ。ホテルはすぐのホテル・メリック。チェック・インして荷物を追いて、街歩きに出発!

⑤ゴールウェイ街歩き

旅行前に購入した、山歩き用の防水&ウィンドブレーカーが大活躍の旅だった。現地の人にならって、傘はささず、フードを被って歩いてみた。

なんか、いい感じの田舎町を想像してたら、自動車がいっぱいの新興地方都市みたいな感じだった。ちょっとガッカリ。

まずは18:30まで開いているというゴールウェイ大聖堂へ。

122412251226

自動車でどんどん人が来るから(あ~、遅くまで開いてる観光地はここだけだもんなあ)と思って、(結構立派じゃん)と中を見てたら、ミサが始まった! 敬虔な信者の方が集まって来てたのか! 

観光客の私は、一番奥にいたので横切って出る事もできず、信者の方と一緒に椅子に座ったり、立ちあがったりしてミサに参加。さすがに讃美歌は唄えなかったが・・・。いい経験だった。

1228

雨の中、釣りをしている人がいるコリブ川沿いを歩いて②スペイン門へ。

122912301231

ガイドブックを見た限り、ただの石の門の気がしたが、行ったらやはりただの石の門だけだった。(上真ん中の写真)

建設中に13~17世紀の遺跡が出てきたので、そのまま複合させた③エア・スクエア・センター(上右の写真)ものぞいてみた。確かに壁やタワーがあった。普通の、ちょっとさびれた地元の人用ショッピングセンターだった。

レストラン&パブが立ち並び、夕食を食べようとする観光客だらけの④ショップ・ストリート&ハイ・ストリートへ。

1232_3

この通りだけ、しっかり観光客用だ。どこも結構客でいっぱいだが、魚介料理が美味しそうな【スパニッシュ・アーチ】という店に入ってみた。食事の場合は、注文を取りに来てくれるのを待つんだが・・・。合図しても、来てくれない・・・。確かに混んでるので店員さんは忙しそうだけど。しょうがないので、自分から店員の所にいったのが「二分待て」と言われた。二分以上待ったが、相変わらず別の客の接待で忙しそうだったので、店を出た・・・。

12351234 凹みながらも、こんな時は一人者に優しい中華だ!と思い、ガイドブック(地球の歩き方)に載ってた、メイン通りを1本外れた【大唐麺館】へ。温かく迎えてくれたので、温かい海鮮ラーメンとチンタオビールを食べる。ムール貝などの魚介類がたっぷり乗ってた。(でも、冷凍かもしれないとも思った)。チップ込で20?。ちょっと高いけど、白人の家族連れが多かった。

⑥ホテル・メリック

123712401241

1238 旅行会社から、ゴールウェイのホテルはスタンダードが取れなかったので、アップ料金なしで「ホテル・メリック」で。と連絡があって、ラッキーな事に1845年創業の4つ星ホテルに2泊する。暖炉もあって、ものすごく豪華!という訳ではないが、雰囲気がいい! 駅のまん前だし。自分の部屋の前の廊下も広くて、お屋敷みたい! 気持ち良く過ごせた。寝て朝ごはん食べるだけだったけどね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイルランド一人旅⑦ | トップ | アイルランド一人旅⑨ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行記・アイルランド」カテゴリの最新記事