goo blog サービス終了のお知らせ 

野球少年は夢を見る…

Hanshin Tigers Series 2024

安藤「上原」になって3勝!(3日・横浜)

2005-07-04 13:07:28 | Yokohama Baystars
 安藤優也の新ピッチングフォームにはビックリ。誰かに似ているな、と思ったら、上原浩治(読売ジャイアンツ)。シーズン中の突貫工事で、こんなにも上手くフォーム改造が成功するものなのか? だったら吉野誠も成功させてくれヨ、と言いたくなる。
 安藤は【8回裏】まで1安打ピッチングの、この安定感。先発3本目の柱が≪強力≫になった。これは他球団にとって≪脅威≫。今後の優勝戦線や日本シリーズ(に出た場合)を考えると、この安藤のシーズン途中の思わぬ≪進化≫は強力な武器になる。

 しかし【9回裏】はヒヤリとさせられた。思わずチャンネルを換えて、数分経って戻してみたら、3塁側ダッグアウトが映っていて「勝利」を確認。クローザー久保田智之がよく締めてくれた。
 それにしても、今岡誠が5打数ノーヒット。20打席ノーヒットが続いているそうで、そういえば、最近、彼が打っているのを見ていなかったような……彼が打っていたら、3タテできていただろう。6番・桧山進次郎と並んで東洋大学(先輩・後輩)コンビが「不調」。ここはやはり、シェーン・スペンサーの爆発に期待したい。

スペンサー、値千金の一発!(2日・横浜)

2005-07-03 19:57:46 | Yokohama Baystars
【4回表】1アウト1,2塁のチャンスを逃して、今日も「天敵」三浦大輔(横浜ベイスターズ)にしてやられるのか、と思いきゃ、【5回表】に一挙3点で逆転「3対2」。同点に追いつかれた【7回表】には、シェーン・スペンサーに代打ホームラン(6号)が出て、「4対4」。その前の8番・藤本敦士のセカンドゴロが、ベテラン種田仁の好守に阻まれなければ、延長に進まず、「5対4」で勝っていたゲームだった。スペンサーは前日(1日)の赤星憲広との接触プレーで随分、タイガースの公式サイト等で叩かれていたようだが、これで一矢を報いた。まさに値千金の一発、だった。

 今日(3日)も(レフト前に)ヒットを1本打ったし、正田耕三コーチの指導がようやく実りつつあるようだ。何とか日本で成功して欲しいものだ。今日もスカパー!のMLB中継を見ていたら、いつも見ているデレック・ジーター(ニューヨーク・ヤンキース)のCM(『I Live FOR This!』)で、ジーターがホームにジャンプして還る際、右側で待ち構えている背番号「43」の白人の大男は、まさしくヤンキース時代のスペンサー、だった。
 彼よりも「いい」外野手を連れてきていたら、「人気者」桧山進次郎の出番が益々無かっただろう。(右と左で実力を二分する)桧山とツープラトンで使う、現状がBEST。バッティングフォームも修正されているみたいだし、これから調子を上げていくだろう。

辻本、初登板!(30日・北神戸)

2005-07-01 13:18:46 | Western League
 16歳のルーキー辻本賢人が初登板。1回を投げて(ホームランを含む)2安打1失点だったそうで。まあ、ゆっくりやってくれ、と言うしかないが、それよりも、1番・赤松真人が欠場していたことの方が気になる。怪我でもしたのか、それとも1軍に呼ばれたのか? 1番には代わって、高校生ルーキーの高橋勇丞(済美高)が入っていたが、センターとショートを守って、「3-1」。非凡な才能を見せている。そういえば、桜井広大もこの日からスタメン復帰して、「5-2」。これからチャージして欲しい。

 今日から横浜ベイスターズ戦だが、今、横浜は大雨が降っているから、恐らく中止(?)だろう。ベイスターズといえば、多村仁が交通事故に遭ったそうで……不運な男だ。昨シーズンも前半戦「好調」だったのに、何故かオールスターゲームで岡田彰布監督から推薦されず……彼は恨みに思っているだろう。今年こそ、と思っていたハズなのだが……タイガースにとっては彼が(打線に)いないことは助かるが……。今日が中止なら、この2連戦(先発は)下柳剛と杉山直久でカヴァーできる。安藤優也はもっと、じっくりフォーム固め、すべきだろう。